タグ

2022年3月22日のブックマーク (4件)

  • GraphQL Highway

    銀座Rails#40

    GraphQL Highway
  • 銀座Rails #40 開催レポート|TechRacho by BPS株式会社

    morimorihogeです。色々と私的な面倒ごとが重なりレポートを書くのが遅くなってしまいましたが、銀座Rails#40の開催レポートになります。 銀座Railsについて 銀座Railsは3年以上継続して毎月開催されているRuby/Rails勉強会・発表コミュニティです。 技術的な内容にこだわらず、コミュニティ活動やRails開発者が興味を持つような開発一般の周辺トピックを扱っています。 過去の開催についてはConnpassのサイトをご覧ください。 Connpass: 銀座Rails 銀座Rails開催レポート バックナンバー 銀座Rails #39 開催レポート 銀座Rails #38 開催レポート 銀座Rails #37 開催レポート 銀座Rails#40 レポート 2021/12/17(金)にZoomウェビナーにてオンライン開催となりました。 12月25日にリリースされる Ruby

    銀座Rails #40 開催レポート|TechRacho by BPS株式会社
  • NHKスペシャル“血糖値スパイク”が危ない〜見えた!糖尿病・心筋梗塞の新対策〜- NHK

    健康診断では「血糖値は正常」と言われたのに、知らないうちに体中の大事な血管が痛めつけられ、突然死やがん、認知症まで招いてしまう――。そんな恐ろしい「血糖値の異常」がいま日人に蔓延しているという事実が、最新研究によって明らかになってきました。名付けて“血糖値スパイク”(後高血糖)。その知られざる実態と、超簡単な撃退法を大特集! 健康診断では見つかりにくい「血糖値の異常」 「血糖値」とは血液中を流れる糖分の量を示すもので、一般的な健康診断の検査項目にも入っています。これが一定値より高い状態が続くと「糖尿病」と診断されます。 ところが最近の研究で、糖尿病ではない人の中に、「普段は正常だが、“後の短時間だけ”血糖値が急上昇する」という現象が起きていることがわかってきました。それこそが、今回取り上げた「血糖値スパイク」。番組の調査では、健康診断で正常と言われていた働き盛りの世代65人のうち、2

    NHKスペシャル“血糖値スパイク”が危ない〜見えた!糖尿病・心筋梗塞の新対策〜- NHK
  • (自分の) JavaScript のユニットテストの書き方

    (社内用ドキュメントの公開版) テストのポリシー 前提として、ユニットテストを導入するコストを、限界まで低くすることを目指す。テストが根付いていない言語環境や文化では、放っておくとテストが書かれないまま実装が進行し、結果としてテスト不可能な巨大な雪だるまが完成する。こうなるとメンテコストが高いE2Eを大量に書かないといけなくなり、テストの実行時間が膨れ上がっていく。 そうなる前に、ユニットテストを書きやすい環境を維持し、ユニットテストとして問題を切り分けられるような環境を維持する。とにかく書きやすさを重視し、一つのユニットテストを書くオーバーヘッドを限界まで下げる。 最初の一つを早い段階で書く 自分の経験的には、ユニットとテストの最初の一つを書いたらあとは自然とその周辺で増えていく。サンプルがあったら人はコピペする。逆にいうと最初の一つを書かない限り一切書かれない。まず一つ用意するのが大事

    (自分の) JavaScript のユニットテストの書き方
    rochefort
    rochefort 2022/03/22
    良い