前回のブログで、福井から函館まで丸1日掛けて移動した話をしたが、そこまで時間を掛けて訪れた函館は実際どうだったのかというと、結論、非常に良かった。 函館の街自体(特に駅前から大門地区)はかなり寂れてヤバいことになっているが、観光名所はたくさんあり、景色も良い、自然も豊か、温泉も競馬場もあるといった具合に見所たくさんで、あと1~2日は滞在したかったところだが、何せそこまで休めないので・・次訪れるかどうかはなんとも言えないが、もし来るとしたら、一度小松から羽田乗り継ぎで函館入りを検討してみたいと思います。 ということで、実質2日間函館に滞在して、市電も駆使していろんなところに行ったんだけど、1日で約37,000歩(距離にして約28km)も歩くという。翌日は函館山登山もしたのでとてつもない徒歩移動をしたのだが、観光しようと思ったら足腰丈夫じゃないと無理ですね。 前置きが長くなったが、こうして丸2
