タグ

2009年3月27日のブックマーク (3件)

  • グリーン・ニューディール沖縄、で行こう:日経ビジネスオンライン

    まだ沖縄には行ったことがない。 仕事で縁がなかったからかもしれないが、私は沖縄に暗いイメージを持ち続けていた。会ったこともない父の弟は徴兵されて戦車兵になり、満州から沖縄へと移り、沖縄戦で戦死した。22歳だった。私が18歳まで過ごした実家の居間には、台湾フィリピン間のバシー海峡で20歳の時に戦死したもう1人の父の弟とともに、2人の写真がかけてあった。 長い間、沖縄には太平洋戦争と米軍基地の暗い印象しか持っていなかったのだ。 数年前、少しだけ沖縄のお手伝いをしたのは、沖縄美ら海水族館の傷ついたイルカのプロジェクトだった。病気で尾ヒレを失って泳げなくなったイルカに、ゴム製の人工尾ヒレを装着させて元気に泳げるようにしてあげようというプロジェクトだった。 あるタイヤメーカーの広報活動の一環として、私の管理している「水槽」という船舶実験設備でゴム製の尾ヒレの性能を調べてあげたのだ。このプロジェクト

    グリーン・ニューディール沖縄、で行こう:日経ビジネスオンライン
  • 祝詞も書けるIT起業家:日経ビジネスオンライン

    ropebreak
    ropebreak 2009/03/27
    もと神主のシンクライアントシステムベンチャー社長の話。日本に於けるクラウドの先駆者は神主だった。そうか、雲の上には神様がおったわけね。シンクラは神のよりしろだったわけで。
  • レゴ、小1でもプログラミングできるロボット「WeDo」シリーズを発表

    ブロック玩具メーカーのレゴは3月26日、小学1年生からロボティクスが学べるロボット製品「レゴ エデュケーション WeDo」を2009年7月に発売することを発表した。 WeDoは、レゴ マインドストームの次ぐロボット製品で、小学校低学年の子どもを対象としたもの。ブロックの組み立てやプログラミング、動きや反応の予測と観察、発表というプロセスを経ることで、理科や工作のカリキュラムを網羅できるほか、表現力、コミュニケーション力も伸ばせるという。 プログラミングは、すべてドラッグアンドドロップで直感的にできる。スタートボタンの横にモーターを置いてから、スタートを押すと、USBでPCに接続したレゴブロックが動き出す。さらにモーターに時限設定、パワー設定、繰り返し設定など、さまざまなボタンをドラッグアンドドロップで付けるだけで、それがレゴブロックにプログラムされる。 記者発表会のデモでは、飛行機型のレゴ

    レゴ、小1でもプログラミングできるロボット「WeDo」シリーズを発表
    ropebreak
    ropebreak 2009/03/27