タグ

2012年8月2日のブックマーク (12件)

  • 「大きな核融合、小さな核融合―エネルギー源・中性子源としての開発」 エネルギー理工学研究所 長崎百伸教授、増田開准教授 : 京都大学 品川セミナー : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI O

  • クリーンエネルギーは誰を救う?

  • 「【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 原発が止まる「地獄」こそ直視を」:MSN産経ニュース

    昨年3月の福島第1原発事故以来、原発は徐々に停止され、今年5月5日には全原発が止まった。そして電力需要がピークを迎える真夏を前に、7月1日に大飯原発3号機が、18日には4号機が政府の決定の下で再稼働した。 ≪事故か停止か「究極の選択」≫ 再稼働は、首相官邸周辺の抗議デモを引き起こし、大飯3号機再稼働の直前に行われた産経新聞とFNNの合同世論調査で大飯再稼働の反対は50・5%に達している。その一方、同じ世論調査で、「電力不足なら安全が確認された原発は再稼働させてもよいと思う」とする回答が52・7%と過半数を占めている。つまり世論は今、再稼働への賛否が大きく割れる格好となっているのである。 再稼働「反対派」は概(おおむ)ねこう主張する。「原発が今の文明を支えているのは分かっているが、あの福島を見ろ。大飯原発だって事故のリスクからは逃れられない。原発に事故は付きもので、我々はその事実を受け止めな

  • EVも原発も「定説」と「感情」だけで語り続ける日本のメディア 科学技術を読み解くことを怠ったニュース作りが日本をダメにする | JBpress (ジェイビープレス)

    前回に続いて、筆者が最近参加したヨーロッパの自動車メーカー、サプライヤーによる報道関係者向けミーティングでの出来事と感想を記す。 それぞれのミーティングで、企業のビジネスシーンの説明、そしてEV関連技術の講演を受けて、「日はEVとその技術では世界をリードしているのですが・・・」で始まる記者からの質疑の後にも、まだ他のテーマの講演があっ たり、要素技術の現物を手にして技術者と話す機会もあったりした。しかし「世界をリードする日のEV市場、EV開発にどうやって参入するつもりですか?」というやりとりを済ませると、そそくさと会場を後にする記者がけっこう多かった。 これもいつものことではある。しかし例えばボッシュのミーティングで「電動駆動の最新動向」の後に続いた講演は、「ディーゼルエンジン要素技術の最新動向」であり、「衝突回避を含めたシャシー安全技術の最新動向」であった。 ディーゼルエンジン要素技

    EVも原発も「定説」と「感情」だけで語り続ける日本のメディア 科学技術を読み解くことを怠ったニュース作りが日本をダメにする | JBpress (ジェイビープレス)
  • 女性回答者の「11.7%」がクチコミのネタを作るために商品購入--消費行動の”今”を知る調査結果 - ZDNet Japan - ZDNet Japan

    資料は、ジャストシステムが2012年6月に992人を対象に実施した、口コミ発信と消費に関するアンケート調査結果です。 調査はジャストシステムが提供するセルフ×クラウド型のネットリサーチ「Fastask(ファストアスク)」を利用し、同システムのモニタである20代から40代の女性を対象に行なわれました。 その結果、 ・SNSやアプリなどのツールで口コミ発信する女性は「よく行う」「たまに行う」を合わせると30.1%に ・「クチコミ発信で最も利用頻度の高いツール」については、1位:Twitter 2位:ミクシィ Facebookは3位に などといった、全13項目に及ぶ、興味深いデータが得られました。 詳細については、ダウンロードでご確認下さい。なお資料の後半ではFastaskについても解説しています。

    ropebreak
    ropebreak 2012/08/02
  • 千趣会がiPhone向けカタログ通販アプリを7月に公開

    千趣会は26日、iPhone / iPod touchを対象とした電子カタログの発行を発表した。7月上旬より、同社が擁する通販ブランド「ベルメゾン」のファッションカタログ「私たちの暮らす服 2009夏号」の一部をアプリ化、App Store経由で無料配信する。 発行予定の電子カタログは、次世代対応を視野に展開する研究サイト「ベルメゾン・ラボ」が提供する、新サービスの一環という位置付け。「産経新聞」などiPhoneアプリの分野で実績を持つヤッパ社と提携、同社のデジタル書籍技術と千趣会の女性ファッションカタログを組み合わせることにより、iPhone / iPod touchの特性を活かした電子カタログを目指し開発された。 開発の結果、当電子カタログは携帯端末ならではの機動性と手軽さ、カタログの持つ豊富な情報量と閲覧性の高さを実現しているという。カタログ情報は自動更新され、つねに最新のカタログを

    ropebreak
    ropebreak 2012/08/02
  • ネットでの「医薬品販売」、顧客との交流促進図る自主ガイドラインを発表

    インターネットで医薬品を販売する事業者で構成するNPO法人「日オンラインドラッグ協会」は6日、来春にも施行される改正薬事法に対応した、ネット医薬品販売の自主ガイドラインを発表した。同法や厚生労働省の省令で規制される可能性のあるネットでの医薬品販売を、購入者とのコミュニケーションを図ることで販売可能にすることを目指している。 2006年6月に公布され、2009年春にも施行が予定されている改正薬事法では、リスクに応じて医薬品を「第1類」「第2類」「第3類」の3種類に分類。今年7月には、厚生労働省の検討委員会が、各分類の医薬品販売方法の在り方について報告書の中で言及。 同報告書によれば、第1類は「情報通信技術を活用した販売は適当でない」、第2類は「対面の原則が担保されない限り、販売することを認められない」とし、この2分類の医薬品のネット販売について「否定的な見解を提示している」(日オンライン

    ropebreak
    ropebreak 2012/08/02
  • 経産省、国内初となる「消費者向け電子商取引」の統計調査結果を公表

    経済産業省は6月11日、国内で初めてとされる消費者向け電子商取引に関する統計調査「平成21年消費者向け電子商取引実態調査」の結果を公表した。 同調査は、物品やデジタルコンテンツの販売、サービスの提供を行う「消費者向け電子商取引」の産業構造を明らかにすることが目的とされており、売上高や販売の利用方法(決済方法や利用端末など)、電子商取引の参入時期、店舗の形態などについて調査が行われている。 調査結果によると、産業別の事業者数では小売業が全体の46.6%を占め、年間売上規模では3000万円未満の事業者全体の約8割となっている。また、従業者数は8万4361人で、1事業者あたりの電子商取引に関する従業者数は約3人となっている。

    経産省、国内初となる「消費者向け電子商取引」の統計調査結果を公表
    ropebreak
    ropebreak 2012/08/02
  • 国内のネット通販市場規模は前年比10%増の約6.7兆円 - 経産省が発表

    経済産業省は7月20日、「平成21年度我が国情報経済社会における基盤整備」(電子商取引に関する市場調査)を公表した。 同調査では、「B to C EC」(消費者向け電子商取引。いわゆる「ネット通販」)の市場規模は、前年比10%増となる約6.7兆円となったことが判明。業種別でも総じて上昇しているが、とりわけ「料品小売業」(前年比128.7%)や「自動車・パーツ・家具・家庭用品・電気製品小売業」(同122.1%)、「医薬化粧品小売業」(同130.8%)の伸び率が大きくなっている。 同調査は2009年1月~12月の期間における電子商取引市場動向や利用者の実態を調査したものとされており、次世代電子商取引推進協議会(ECOM)の協力のもと、2009年11月から2010年2月に文献調査や事業者を対象としたヒアリング、消費者を対象としたアンケートなどが実施された(ECOMは2010年3月31日付で解散

    国内のネット通販市場規模は前年比10%増の約6.7兆円 - 経産省が発表
    ropebreak
    ropebreak 2012/08/02
  • GyaOが「通販TV」開始 - 広告映像視聴でYahoo!ポイント発行も

    ヤフー、GyaO、博報堂DYメディアパートナーズの3社は11月1日、無料映像配信サイト「GyaO!」のバラエティ・スポーツカテゴリに通販やダイレクトマーケティング映像広告を配信する特集「通販TV(てれび)」を開設したことを発表。同日よりサービスを開始した。 ユーザーは、テレビ放送で見慣れた通販番組を同サイトを手軽に視聴でき、気に入った商品があればそのまま商品販売サイトして商品を購入できる。 また、テレビCMなどで利用している素材を同サービス向けに再編集した映像を使って出稿することができるため、広告主にとっては効率的なダイレクトマーケティング運営を展開できるといったメリットがあるという。 「通販TV」はYahoo! JAPANのIDと連動し、広告映像を視聴することでユーザーにYahoo!ポイントが発行される。さらに、ユーザーが商品を購入した場合のYahoo!ポイント発行も可能。 広告主は、博

    GyaOが「通販TV」開始 - 広告映像視聴でYahoo!ポイント発行も
    ropebreak
    ropebreak 2012/08/02
  • ヨドバシカメラのコミュニティサイト「ヨドバシコミュニティ」が公開

    ヨドバシカメラは7月26日、購入した商品のレビューやQ&Aを共有できる新サービス「ヨドバシコミュニティ」を開始した。 購入直後や使用後のレビューを見られるほか、商品を買ったユーザーに質問をして使い勝手などを訊くこともできる。また、気になる製品やコミュニティユーザーをフォローすることで最新レビューQ&Aをチェックしやすくなる機能や、自分が書いたレビューをTwitterやFacebookに同時投稿する機能なども用意されている。

    ヨドバシカメラのコミュニティサイト「ヨドバシコミュニティ」が公開
    ropebreak
    ropebreak 2012/08/02
  • 楽天、複数の店舗から一括購入可能な新サービス「楽天24」をスタート

    楽天は10月5日、楽天市場の複数の店舗から商品を一括購入でき、それらをまとめて受け取ることができる新サービス「楽天24(らくてんトゥエンティフォー)」を開始した。スタート当初は生活雑貨および家庭用品に特化し、参加店舗は12店舗となっている。楽天 代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は「私自身、"こんなサービスがあれば便利だな"と思っていたことが実現した。今後はさらにサービスを拡張し、楽天の中核事業に育てていきたい」と語る。 楽天24のコンセプトは「楽天市場のくらしの人気アイテムをまとめてお届け」となっており、「ワンストップでの買い物」と「お得で便利な配送」が特長。専用サイトを通して、楽天市場の中でも人気の高い商品を複数の店舗から一度に購入/決済可能になっている。配送も複数店舗の商品がまとめて配達され、日時指定が可能なだけでなく、前日の正午までに注文すれば翌日配送される「あす楽」サービスに全商

    楽天、複数の店舗から一括購入可能な新サービス「楽天24」をスタート
    ropebreak
    ropebreak 2012/08/02