タグ

WEBサービスとcolorに関するropparaのブックマーク (2)

  • Adobe Kuler を使い倒す!カラーテーマ作成から配色のテストまでの作業工程

    色んな配色パターンをつくれるのと、他の人がつくったパターンを見られるのがいいですね。 似たようなものにColor Schemerがありますが、こちらは有料ソフト。でもさすがにツールは使いやすく色盲のチェックやらサンプルサイトを表示できたりと優れています。ウェブ版はフリーですがそちらは用途が少し違うんですよね。 と、いうわけでコストの面もあってKulerに落ち着いています。 第1部 Kuler とは? Kuler とは? ツールを起動しよう ツールにアクセスする カラーテーマ作成画面へ移動する カラーを変えてみる Kuler とは? Kuler とは? KulerはAdobe製のオンラインカラースキーマで、カラーテーマをつくったり他の人が作ったカラーテーマを見ることができます。 デスクトップやFlickrの画像から色を抽出できたり、スウォッチにインポートできるファイル(.ase:Adobe

    Adobe Kuler を使い倒す!カラーテーマ作成から配色のテストまでの作業工程
  • カラーツール「0to255」で色を決めてメニューを作ってみる

    このブログで何回か紹介している0to255というオンラインツールですが、かなり便利だと思うので使い方を説明してみます。 色に関する知識が乏しい私ですが、0to255を使うとまとまった感じの配色になるので重宝しています。今回は0to255を使ってメニューを作る際の色選びをしてみます。 0to255の使い方 まず、0to255の使い方についてですが、下の画像のように「PICK A COLOR」をクリックしてカラーコードを入力します。 今回は「#ff7400」を指定してみます。 すると、指定した色より明るい色と暗い色がグラデーションになってたくさん表示されます。近い色がたくさん表示されますので、これらをうまく使うとまとまった感じのメニューが作れます。 メニューの配色を決める ということで、以下のような配色でメニューを作ってみます。 メニュー背景のグラデーションと境界線の1pxラインに使う色を選ん

    カラーツール「0to255」で色を決めてメニューを作ってみる
  • 1