タグ

2019年6月3日のブックマーク (5件)

  • 農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース

    農林水産省の元事務次官の76歳の父親が44歳の長男を刺したとして逮捕された事件で、父親は先週、川崎市で男が小学生らを殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの調べで、熊澤容疑者は「長男は引きこもりがちで、家庭内暴力があった」と供述していますが、その後の調べに対し、およそ1週間前に起きた、川崎市で51歳の男が小学生らを包丁で殺傷した事件を受けて「川崎の事件を見ていて、自分の息子も周りに危害を加えるかもしれないと不安に思った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 警視庁によりますと、事件直前には長男が近くの小学校で行われていた運動会の音がうるさいと腹を立てたのを父親が注意し、口論になったということで、父親は「周囲に迷惑をかけては

    農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」 | NHKニュース
    rosaline
    rosaline 2019/06/03
    この加害者には、外部に助けを求める手段も伝手も知恵も、そして資金もあった筈だ。だが、そうしなかった。つまりこれは、ネグレクトの末の殺人だ。
  • クソアホうんこなわたしを罵ってくれ……

    五日ほど前:足スッキリシートっていうのめっちゃ気持ちいい……貰い物だけどこれ最高だ。なんでこんな優れた人類の宝を私は今までスルーしてきたのか。切れちゃったし買ってこよう。 四日ほど前:会社でたからかに足スッキリシートがいかにすばらしいか気持ち良いか同僚に話し、大いに盛り上がって自分の正しさと叡智を再確認。良い気分で帰宅。→ほぎゃあああ!?買ってないよおおお!! 三日ほど前:忘れないようにランチタイムに昼をべたついでに会社近くのドラッグストアで購入しようと心に決めるが、当てにしていた昼屋さんが閉まっていて、見知らぬ居酒屋のランチ海鮮丼をべている間に脳内は午後の回覧書類に専有されて購入忘却。ほみゃああ!?→帰り道に買えば何の問題もないさと自らをクールダウンするも冷静沈着になりすぎ、感情を失ったわたしは当然のように帰途も足スッキリシート購入を忘れてしまう。ほぎゃああ!?子供か。子供なのかわ

    クソアホうんこなわたしを罵ってくれ……
    rosaline
    rosaline 2019/06/03
    笑わせていただきました。こういうどーってことない健忘症に効く薬がほしいよね。疲れ、なんだろうけどさ。
  • “ドルオタ”を熱狂させる「全員現役東大生」地下アイドルグループ | FRIDAYデジタル

    “ドルオタ”を熱狂させる「全員現役東大生」地下アイドルグループ | FRIDAYデジタル
    rosaline
    rosaline 2019/06/03
    NGT48が地獄になってるその横で「恵まれた環境を自分のためだけに使」ってる典型。
  • 就活の面接で「ずっとバレエを続けられてたそうですが、プロになろうとは思わなかったのですか」と聞かれてとても悔しかった

    聞いてほしい @hkKUET20VybKgx8 特定されたくないので捨て垢です。 長いですが、リプまで含めて読んでほしいです。 もしも、余裕がありましたら一言「頑張ったね」とリプを頂ければ幸いです。追記:心の整理が着きました。意見をくださった皆様、当に当にありがとうございました。

    就活の面接で「ずっとバレエを続けられてたそうですが、プロになろうとは思わなかったのですか」と聞かれてとても悔しかった
    rosaline
    rosaline 2019/06/03
    大学卒業するまでレッスン代を親が払ってくれたんなら、このお嬢様は間違いなく上級コクミンてやつですな。プロ目指したんなら複数レッスンかけもちだろうから、月額××万円はいってる筈
  • 株式会社カネカ

    カネカでは多様な人材を求め、育成し、活躍できる場づくりをおこなっています。多様性推進の第一歩として、性別に関係なくキャリアを積み上げられるよう、様々な支援を進めてきました。ここではその一部をご紹介します。 キャリア形成と 能力開発の支援 カネカでは、社員が自分の夢や将来の目標に向けた「キャリアプラン」を描く支援を行っています。 キャリア開発支援プログラム 入社や昇格等の節目で自らキャリアデザインを描き、その実現に向けた自律的な能力開発を促進すべく、階層別研修及びキャリアデザイン研修を実施しています。 キャリア開発プランシート (自己申告制度) 1年に1度、社員が自身のキャリアビジョン(将来ありたいと思う姿・イメージ)の実現について上司と対話を行う制度を設けています。 教育制度 階層・職種毎の研修、各種自己開発制度など多種多様な学習機会を提供しています。 グローバル人材育成プログラム 海外

    rosaline
    rosaline 2019/06/03
    思わず「ハッ」とか笑っちまったい。