2016年2月22日のブックマーク (3件)

  • 言ってなかったけど、実は俺ネットで「6桁」稼いでるんだ - とまじぃさんち

    2016 - 02 - 22 言ってなかったけど、実は俺ネットで「6桁」稼いでるんだ シェアする Twitter Google+ Pocket 広告 昨日の記事関係も一段落しまして、お知らせとかも来なくなったので、やっと落ち着いて記事が書けます、どうも僕です。 まずは証拠画像から こちらをご覧頂きましょう。 特定期間の報酬を書いちゃうと規約違反らしいけど、これ「全期間」だからたぶん大丈夫でしょう。 といいましても、もちろんはてな歴3ヶ月のこの俺がブログでこんなに稼げるわけもなくw 何が起きたのかを時系列的に書いていきたいと思います 発端はyoutube ブログ始める前からニコニコであるとかyoutubeにはちょこちょこ動画とかあげてたんですよね。ニコニコの方はどちらかって言うと「ちゃんとした気の」動画中心だったんですけど、youtubeの方は「動画倉庫」的な扱い。 たとえば新しいゲーム

    言ってなかったけど、実は俺ネットで「6桁」稼いでるんだ - とまじぃさんち
    roshi
    roshi 2016/02/22
    全然記事とは関係ないけど、写真をマネタイズする手段って無い気がした(自分が出せそうなものがそれぐらいしかないってだけ。。)
  • 最近よく聞くQuorumは過半数(多数決)よりも一般的でパワフルな概念だった - Qiita

    最近では珍しくもなくなった"Quorum"という言葉。Zookeeper, etcd, Serfといったクラスタ中でデータのレプリケーションを行ってくれるようなツールや、Cassandra, Riakといった分散データベース(NoSQL系)のようなツールにおいても、データの複製に一貫性を持たせる仕組みとしてよく聞かれます。 しかしながら、多くのスライドやWebの記事を読んでも、"Quorum"という語が意味するところは要するに「過半数ノードによる多数決」というような説明が多いように感じていました。 にも関わらず、"Quorum"と呼ばれているのはなぜか?そんな疑問を持っていたので、この機会に調べてみました。 そうしたら、"Quorum"は過半数/多数決という概念を一般化した非常に抽象でパワフルな概念だということがわかりましたのでここにまとめておきたいと思います。 分散システムにおけるデータ

    最近よく聞くQuorumは過半数(多数決)よりも一般的でパワフルな概念だった - Qiita
    roshi
    roshi 2016/02/22
    算術符号が出現確率でデータ圧縮をするのと似たようなモヤモヤさを感じる。これで一貫性保てるのかー。
  • 【山本一郎】「三國志13」プレイレポート――三国志時代の健康優良児「廖化」は凡将で終わるのか? 社会の荒波に揉まれて目指せ立身出世!

    【山一郎】「三國志13」プレイレポート――三国志時代の健康優良児「廖化」は凡将で終わるのか? 社会の荒波に揉まれて目指せ立身出世! ライター:山一郎 山一郎 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 山一郎:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ シミュレーションゲームラバーの皆さん,「三國志13」(PC / PS4 / Xbox One / PS3)が発売されたぞーっ! いまだに昔の名作「三國志V」を引っ張り出し,陣形をいろいろいじって遊んでいる私達にとって,三國志シリーズはまさに格別のタイトルなのであります。いやー,ロマンですよね,三国志って。 最新作では,全武将プレイが中心になっていることもあって,中国全土を統一するロマンだけでなく,どこぞの君主傘下に入って忠勤に励むプレイもできま

    【山本一郎】「三國志13」プレイレポート――三国志時代の健康優良児「廖化」は凡将で終わるのか? 社会の荒波に揉まれて目指せ立身出世!
    roshi
    roshi 2016/02/22
    下野とか選択できるんだ。面白そうw