タグ

2018年7月3日のブックマーク (2件)

  • 正規ストアで堂々と海賊版データが販売され、作家がそれに気がついても解決できない不条理

    最近、作家に無断で作品を配信している電子書籍ストアを発見しました。 なぜ気がついたかと言うと、その作家さんから「作品を電子書籍配信したいので各ストアに取り次いで欲しい」とご依頼をいただいたのがきっかけです。 どのストアに取次可能か調べていたところ、配信されているはずのないストアで作品が販売されているのを発見してしまいました。 こう言ってしまうと何ですが、電子書籍業界では「非常によくある出来事」です。 作家さんにお伝えしたところ、「そのストアには配信を許諾していない。配信を停止させてデータを回収したいから担当者を紹介して欲しい」とのご依頼を受けました。 で、ストアに連絡したところ、担当者から「作家が言っているなら配信は停止するけどデータは渡せない」と連絡が来ました。 何と著作権侵害という不法行為を行なっているストアが、著作権者による作品データ回収の要求を拒んだのです。 なぜそのような事態が起

    正規ストアで堂々と海賊版データが販売され、作家がそれに気がついても解決できない不条理
    rryu
    rryu 2018/07/03
    無許可分の印税はどうなっているのだろう。聞いてもないのに売り上げを言ってくるということは訴えても割に合わないよという感じなのだと思うが…
  • 「1人あたり100円から200円」は適切? 食べログのネット予約従量料金制に店舗側反発 カカクコムの見解は

    べログの会員から、ネット予約に関する従量料金制についての反発が広がっています。べログのネット予約を利用すると、1人あたり100円から200円の料金がかかり、飲店側負担となる仕組みです。詳細についてべログを運営するカカクコムに取材しました。 Twitterでは、飲店で撮影された「べログの予約サイトで課金制度が始まった」「利益を圧迫するため、電話での予約をお願いします」などと書かれた張り紙の画像が広く拡散。また、はてな匿名ダイアリーでも「べログのネット予約が腹立つ理由を、飲店の中の人が述べるよ」と題したエントリーが投稿され800ブックマークを超えるなど、注目を集めました。 はてな匿名ダイアリーの投稿では、「(客単価にもよるが)利用料金が高い」「以前はネット予約も無料だった」「ネット予約機能を外すと広告効果が落ちる」などが主な不満点として挙げられています。一方、べログが飲店の

    「1人あたり100円から200円」は適切? 食べログのネット予約従量料金制に店舗側反発 カカクコムの見解は
    rryu
    rryu 2018/07/03
    どのプランにも従量課金のネット予約機能が付いてきて逃れられないの厳しい気が。