タグ

2019年1月14日のブックマーク (4件)

  • なぜ、組織のつくりとソフトウェアアーキテクチャは似てしまうのか - Qiita

    このエントリーは、Engineering Manager Advent Calendarの25日目、最終日の記事です。 はじめに 拙著「エンジニアリング組織論への招待」では、ソフトウェア自体の構造とソフトウェアを作り上げる組織の構造が似てしまうという「コンウェイの法則」についてたびたび引用しました。 この「コンウェイの法則」は、ある一定規模の組織で働いたことのあるエンジニアであれば、実感を持って捉えることができるのでしょう。 しかし、何故、どのような力が働いて、「組織構造」と「ソフトウェアの構造」が似通ってきてしまうのかと問われると説明の難しいものです。 拙著においては、ロナルド・コースの取引コスト理論をベースに、社内取引においても取引コストが存在し、その取引コストがソフトウェアの構造をも変えていくという説明を行いました。 記事は、さらに踏み込んで、組織やビジネスに働く力学と、システムで

    なぜ、組織のつくりとソフトウェアアーキテクチャは似てしまうのか - Qiita
    rryu
    rryu 2019/01/14
    業務システムに限ればウェットウェアをハードにしたものだから両者が似てくるのは必然という気もする。PTAのベルマークとかがソフトウェアではない技術的負債なのではないだろうか。
  • きどうようそのひみつ

    2016-06-25 update 柏井勇魚/KASHIWAI, Isana きどうようそのひみつ 目次 Back to Top はじめに 2行軌道要素って何? 一般名(Common Name) 行番号(Line Number) 衛星カタログ番号(Satellite number) 軍事機密種別(Classification) 国際識別符号(International Designator) 元期(Epoch) 平均運動の1次/2次微分値 (First/ Second Time Derivative of the Mean Motion) B STAR(B*)抗力項(BSTAR drag term) 軌道モデル(Ephemeris Type) 通番(Element set number) チェックサム(Checksum) 軌道傾斜角(Inclination) 昇交点赤径 (Right As

    rryu
    rryu 2019/01/14
    軌道要素のテキストってパンチカード用のフォーマットだったのか。たったあれだけのテキストでカード2枚とは。
  • なぜ今更QRコード決済が流行ってるの?

    Felicaを使ったおサイフケータイの方がよっぽど安全性も高いし、始まってから10年以上経っていて信頼性も高いのに、なんでそれ以前のしょぼい技術しか使ってないQRコード決済なんかが流行ってるのか全くわからない。 導入コストの問題なら、それこそ、国が援助してFelica決済端末配ればいいし、外国人旅行者にはSuicaでも無料で配ればよくない?

    なぜ今更QRコード決済が流行ってるの?
    rryu
    rryu 2019/01/14
    自前のサービスであれば100億円プレゼントみたいなことを勝手にできて、今新しく始めるなら物理デバイスを用意する利点はないということだと思う。
  • 応答が停止したExcelで、VBAを確実に中断させる方法 - えくせるちゅんちゅん

    今回はVBAユーザー必見、応答なしになったExcelVBAを確実に中断させる方法(仮称:ちゅんちゅん奥義)を紹介します。 皆さんはVBA或いはマクロの実行中に、無限ループを起こしてしまい中断できないので「泣く泣くExcelを強制終了させた」なんて経験はありませんか? 実はWindowsの裏技的な方法で、VBAを止めることが可能です! 一般的に知られているVBAの中断方法 Excelが応答なしになる原因と防ぐ方法 応答なしの再現プログラム DoEventsで応答なしを防ぐ DoEventsの発生頻度を調整する 効率的なコーディング方法を知る 応答が停止してしまったVBAを確実に中断させる方法 VBAを確実に中断させる 中断できるようにする条件 タスクバーの設定を変える 1ステップに負荷をかけすぎない 自動的なマクロの有効化を止める はてブコメント返し まとめ 一般的に知られているVBAの中

    応答が停止したExcelで、VBAを確実に中断させる方法 - えくせるちゅんちゅん
    rryu
    rryu 2019/01/14
    「応答がありません」はイベントキューが詰まった時に出るメッセージで、イベントキューはウインドウ毎にあるので詰まってないキューを探してESCキーイベントを送り込めば止まるということなのだと思う。