rufiyaaのブックマーク (376)

  • Djangoで、フォームセットを使うシリーズ - naritoブログ

    Python/Djangoを中心に、プログラミングのメモや備忘録、チュートリアルを書いています。

  • Django ひとつの view に複数の form をもたせる方法と拡張

    背景 Recently, I had to implement the handling of two different forms on the same page in Django. Though this use case is surprisingly common, I couldn't find many examples on how to do it the "Django" way. -- Handling Multiple Forms on the Same Page in Django 最近、Djangoで2つの異なるフォームをひとつのページに表示させなきゃいけないことがあった。びっくりするほどよくあることなのに、"Django的"に書く方法がほとんど見当たらなかった。 激しく同意。 そしてしっかり"Django的"なソリューションを残してくれたインド人に感謝。

    Django ひとつの view に複数の form をもたせる方法と拡張
  • 【完全版】Homebrewとはなんぞや

    はじめに Homebrewって一体何なのでしょうか? この記事では、Homebrewについて解説していきたいと思います! Homebrewのインストールから使い方まで、細かく解説していきます 聞いたことはあるけど何のツールだっけ?、とりあえずコピペして使ってるけどわからない、パッケージって何?って人にもわかりやすく説明するので、是非最後まで目を通してみてください! パッケージ管理システムとは 実行ファイルや設定ファイル、ライブラリなどを一つのファイルとしてまとめているものをパッケージと呼びます。 パッケージ管理システムとはこのパッケージのインストール(アンインストール)作業を一元的管理するものです。パッケージやライブラリの依存関係などが管理できます。 つまり、皆さんが普段使ってるgitなどのツールをパッケージといって、そのパッケージをバラバラに公式サイトからダウンロード、インストールするの

    【完全版】Homebrewとはなんぞや
  • Python入門:MacOSの開発準備から環境構築まで解説!

    PythonとはPythonはインタープリタ型のオブジェクト指向プログラミング言語です。言語仕様がシンプルであるため、記述しやすく、かつ判読しやすいのでメンテナンス性に優れています。 同様に、汎用用途での利用に加えてそれぞれの専門分野にライブラリが公開されているため、多様なアプリケーション開発での利用が加速しています。特に、AI分野での開発言語はPythonが標準的に用いられています。 Pythonには情報サイトが豊富にあります。まずは、公式サイトやユーザー会の情報を確認して理解を深めましょう。 ・Python公式サイト 公式ドキュメント(英語) 参考:python document 公式ダウンロードサイト(英語) 参考:python download 公式ドキュメント(日語) 参考:Python 3.9.4 ドキュメント ・ユーザー会 日Pythonユーザー会 参考:python J

    Python入門:MacOSの開発準備から環境構築まで解説!
  • Webアプリケーションを作ろう

    rufiyaa
    rufiyaa 2022/01/20
    webサービス
  • 第1回 現象になりたい | ele-king

    現象になりたい。現象。自分自身の連続性を失わせたい。自分のなかの何かが勝手に固定されていくのがどうにも気持ち悪い。私に会うたびに新しく私を「観測」し、そのたびに新しい存在としての私を行動で判断してほしい。だって変化するかもしれないから。たとえば誰かが3秒前まで「女性」だったとして、次の瞬間「男性」とか「女性よりの男性」とか「なんでもない人間」になる可能性をどうして否定できるだろう? 性格、ジェンダー、思想、全部毎秒更新されうる。その幅を加味して、どんな相手とも「人間」として向き合うのが当たり前になればいい。揺らぐのも揺らがないのも個人の自由だ。誰もさまたげるべきではない。 今このエッセイでは筆者が日頃もっとも頻繁に使用するからという理由で「私」という一人称を使っているが、葛藤がある。「私」という響きはあまりにも行儀がよすぎるからだ。速度でいえば遅い。もっと素早く鋭く自我の杭を地面に突き立て

    第1回 現象になりたい | ele-king
    rufiyaa
    rufiyaa 2020/06/10
  • わかりやすさの技術 - やしお

    社内向けの教育資料を、ど素人でもわかるようにと思いながら作っていて、じゃあ「わかりやすい」って何だろうって考えてた。今まで読んできたいろんなわかりやすかったとそうでないを思い浮かべながら、一般的にここを注意すればわかりやすさを確保できるだろうっていうポイントを一旦まとめておこうと思った。そうしてまとめてみると、に限らず人に何かを伝えること一般に適用される話だなと思った。 読む側の負担を減らす わからない=理解をはばむ障害物がある。この障害物を取り除く/回避する作業が「わかる」ために必要になる。その作業を、作者ではなく読者が負担するとき「わかりにくい」になる。 日社会だと情報の受け手の側がこの「わかる」ための作業を負うことでコミュニケーションを成立させる傾向にある。空気を読むというようなことだ。そのため発信者側が事前に手を尽くしてわかりやすく発信するというのが苦手で、相手が汲み取っ

    わかりやすさの技術 - やしお
    rufiyaa
    rufiyaa 2020/05/13
  • ダイアログを表示してみる · tkinter

    rufiyaa
    rufiyaa 2020/05/03
  • konakalab(スポーツの分析やってます.)

    相撲でのレーティング算出結果の記事です. 宣伝:ここで公開している方法の詳しい説明や,既存の番付制度の評価,横綱昇進基準への適用などを議論した論文が出版されています.ご興味のある方はぜひ. 今場所のトピック優勝した若隆景関の対戦相手と予測勝率を示します. 予測勝利数8.4から白星を積み上げて12勝で見事に優勝しました.過去366場所中予測勝利数では少ないほうから29番目の優勝でした. 予測モデルの説明予測にはロジスティック回帰モデルを利用します.力士ごとにに実力を表すパラメータ(ブログではレーティングと呼ぶ)があり,その差がロジスティック関数を通して勝率を説明するというモデルです.レーティングは直近1年(6場所)の勝敗から算出します. レーティングの基準として前頭力士の平均を0としています.レーティングは0.5, 1.0, 1.5, 2.0大きいとき期待勝率が62%, 73%, 82%,

    konakalab(スポーツの分析やってます.)
  • ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。

    ひっそりと、Webサービスをリリースしました。 http://tag-chat.net で、チャットがメインのSNSです。 自動でマッチングしてチャット相手を見つけてくれるマッチングチャットや、すぐにチャット相手を見つけてくれるフリーチャット、コミュニティチャット、フレンドチャットなど、とにかくチャットがメインのSNSです。 ■自分について 昨年の4月から、プログラムを学び始めた素人。22歳。札幌在住。 ■今更SNSを作ろうと思ったきっかけ FaceBookがウザい。というか嫌い。 これがきっかけ。 顔が良いSNSだと話題になっていたので、実名登録してみた。大学の知り合いが見つけてくれて、友達登録などが増える。(ほとんど話したことがない人からも友達登録が来て、「おぉ!これで俺も友達が増えるんだ!」とワクワクしていた)。 が、流れてくるのは自慢ばっかり。 コミュ障で彼女はおろか、女友達もほ

    ド素人が完全自作SNSを作ってみてわかったこと。
    rufiyaa
    rufiyaa 2020/02/28
  • GRAPH2007.dvi

    2003 2007 / 2003 2007 URL: http://chaosweb.complex.eng.hokudai.ac.jp/~j_inoue/index.html 3 1 7 1.1 — — . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 1.1.1 ? . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7 1.1.2 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9 2 17 2.1 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 2.1.1 . . .

  • 複数対戦のプレイヤ強さを数値化したい

  • 仕事自動化のためのPython入門 - ガンマソフト

    こんなこと考えたことないでしょうか。 何か毎日同じようなデスクワークしている。飽きる。別ファイルからエクセルに毎回コピペして、グラフを更新して、ファイル名を変えて、同じ人にメールしている。これってもしかしたら、機械でも出来るんじゃないか。 その通りです。そんな飽きてしまう繰り返しの作業(ルーチンワーク)は、あなたの仕事ではありません。機械の仕事です。 デスクワークのルーチンは、ほとんどプログラムに書き換えることができます。 現在では、プログラミングは限られた人だけの技能ではありません。周りにもExcel VBAを使える人がいると思います。しかし、ここではさらに汎用性があるプログラミング言語として、Pythonをオススメします。 その理由は、覚えやすく、広範な仕事に対応できるからです。エンジニアだけがプログラミングを行っているうちは、会社の生産性は上がりません。普通のビジネスパーソンがプログ

    仕事自動化のためのPython入門 - ガンマソフト
  • 【AE】シンプルな3Dアニメーションロゴ作ってみた【チュートリアル】 | KIZUNA JAPAN株式会社による動画制作NEWS

    rufiyaa
    rufiyaa 2019/07/31
    [動画]
  • 選挙に行く理由|18歳選挙権のための主権者教育|法教育|リーガル・ウィンド

    みなさんは、「なぜ選挙で投票すべきなのか」と問われたならば、明快に回答できますか。若者の選挙離れという現象に苦言を呈する方でも、面と向かってそう尋ねられると、答えに窮してしまうのではないでしょうか。投票することは国民の権利だとか義務だとか、もっともらしい回答はたくさんあるのですが、明快で説得的な内容のものを聞いたことがないように思います。 そこで、今回は、可能な限りで、明快で説得的な理由付けを考えてみようと思います。 □ 民主主義から考える。 まず、選挙制度は民主主義実現のために存在するものですから、選挙で投票すべき理由について、民主主義を起点として考えてみます。 民主主義とは「私たちのことを私たちで(決める)こと」です。もっとも、決めるといっても、私たちの民主主義は間接民主主義ですので、政治課題の解決策を私たち一人々が決定するのではなく、選挙で選んだ人にその決定を委ねることになります。そ

    選挙に行く理由|18歳選挙権のための主権者教育|法教育|リーガル・ウィンド
  • セルフシャープニングの覚え書き

    rufiyaa
    rufiyaa 2019/06/26
  • 私的2018年楽曲10選 - chin_linc0525の日記

    rufiyaa
    rufiyaa 2019/05/05
  • かぜは自然に治るという感覚も育てましょう|ドクターキッド(Dr.KID)

    『咳はどのくらいで治りますか?』 『鼻水はどのくらいかかりますか?』 『熱は明日には下がりますか?』 と外来でよく質問されます。 実は、こんな簡単な質問にすら小児科医として答えるのに窮してしまう瞬間があります。 『平均的』な期間ならお答えできます かぜの一般的な経過については; 発熱は1〜3日くらいで治ることが多く、1週間以上は長すぎる 咳は1〜2週間、長いと1ヶ月以上かかることがある 鼻水は2週間以内に軽快することが多い と、曖昧な答えを、いつもしています。 おそらく、どの小児科にかかっても、同じようなやりとりをされているのではないでしょうか。 こどものかぜの自然経過とかぜ薬について小児科医が簡単に解説します風邪(かぜ)のポイント 分かっているようで分かっていない、こどもの風邪についてまとめてみました; 風邪はくしゃみ、鼻水、咳、喉... これらの数字は全く根拠がないわけではなく、過去に

    かぜは自然に治るという感覚も育てましょう|ドクターキッド(Dr.KID)
  • 住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 FITが終了した住宅太陽光発電が取れる選択肢は、売電か自家消費の二つしかない。 自家消費とは、電気を自給自足することとほぼ同義といえる。昼間に発電して余った電気を自宅に設置する蓄電池や電気自動車(EV)にためておき、夜間に消費する仕組みだ。 自家消費することのメリットは、簡単に言うと、売るより使った方が得だということにある。東京電力エナジーパートナーの一般的な電気料金の単価は26円/キロワット時くらいで、現在の太陽光発電の単価は11円/キロワット時。つまり、電力会社から買う電気よりも自宅で発電した電気の方が安いのだ。 政府はFIT終了を「自家消費型のライフスタイルへの転換を図る契機」と位置付ける。ただし

    住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった | Close-Up Enterprise | ダイヤモンド・オンライン
    rufiyaa
    rufiyaa 2018/09/27
  • 計画の立て方1巻とびら.indd