タグ

言葉に関するruna_wayのブックマーク (52)

  • 「嘘」を誤用してる奴いるよな

    ちゆ12歳とかいう人がマガジンの表現規制に物申している。 『愛と誠』電子版の「基的に発表当時の表現」という嘘|ちゆ12歳 https://note.com/tiyu/n/n1b0d2981ad4d この記事では、漫画が書かれた73年当時から86年と95年で二度表現に変更が加えられたにも関わらず発表当時の表現だと主張する出版社に対し物申している。 物申すのは良いんだけど、この人が「嘘」と断言する根拠が乏しいと言わざるを得ない。 「基的に発表当時の表現」が間違いというのは資料もあるしおっしゃる通りなんだろう。 だが間違いは常に嘘ではないよな。 なぜなら嘘は間違いの中でも特に故意の伴ったものだからだ。 しかしちゆ12歳の記事からは故意であるという明確な証拠は見られない。 例えば、95年版は既に24年版と同じなので現担当者もその事に気付いてない可能性は十分考えられる。 だって95年ってもう約3

    「嘘」を誤用してる奴いるよな
    runa_way
    runa_way 2024/09/20
    「嘘つきました」は故意の詐術を意味するかどうか、故意でない時も使うのはエンジニア系や関西系の方言か、というトゥギャが一昨年はてブで話題になってた。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2009543
  • 10年以上日本に住んだ外国人が語る日本語の美しい「解離」とは?

    に住んで10年以上になるというブロガーのマルコ・ジァンコッティ氏は、そのことを海外の人に話すと、尊敬と困惑が入り交じった顔をされるとのこと。なぜなら、日語は不可解で、その習得は日で暮らす上で避けては通れない苦行だと考えられているからです。しかし、そんな日語こそこの国の最大の魅力だと語るジァンコッティ氏が、「The Beautiful Dissociation of the Japanese Language(日語の美しい解離)」と題したブログ記事で、多言語話者ならではの目線で日語のユニークな特性を解説しました。 The Beautiful Dissociation of the Japanese Language - Aether Mug https://aethermug.com/posts/the-beautiful-dissociation-of-the-japanes

    10年以上日本に住んだ外国人が語る日本語の美しい「解離」とは?
    runa_way
    runa_way 2024/05/12
    「トレンチコートを着た言葉」は、ルイス・キャロルの「かばん語」じゃない?
  • アリアドネの糸みたいな諺?言い回し?

    カンビュセスの籤テセウスの船みたいな ほかになんか無い?

    アリアドネの糸みたいな諺?言い回し?
    runa_way
    runa_way 2024/01/22
    wikipedia見てて知ったんだけど、アクセルジャンプって、アクセラレート(加速)からきてるんじゃなくて、アクセル・パウルゼン選手が考案したからなのか。名前も、考案したジャンプも、かっこよすぎる。
  • 「偽善者ぶる」っておかしくない?

    「偽善者」自体が「善人ぶる人」のことであって、「偽善者ぶる」だと「善人ぶる人ぶる人」になっちゃうと思うんだけど、結構「偽善者ぶる」って使われてるよね。

    「偽善者ぶる」っておかしくない?
    runa_way
    runa_way 2024/01/06
    「善人ぶる」と「偽善者」で意味は一緒だけど、パッと見の語の力は偽善者の方が強いのでどうしても使いたい、でもDo(いやBeか?)偽善者を表す表現が少なくて、偽善者ぶるという変な文章になってる……のかもな。
  • 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2023」

    「今年の新語 2023」の選考結果 たくさんのご応募ありがとうございました。 辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2023」。 今回の応募総数は延べ2,207通、異なり1,087語となりました。 たくさんのご応募をくださり、誠にありがとうございました。 一語一語、選考委員が厳正に審査し、「今年の新語 2023」ベスト10を選定しました。 以下に「今年の新語 2023」ベスト10を発表いたします。 ベスト10に選ばれた新語には、三省堂の辞書を編む人が「国語辞典風味」の語釈(語の解釈・説明)をつけました。 今後の辞書に掲載されてもおかしくない「今年の新語 2023」の切り口と面白さをお楽しみください。 2位 ハルシネーション 『三省堂現代新国語辞典』小野正弘先生 ハルシネーション〈名〉[←hallucination]人工知能AI)が、事実とは異なる情報を生み出してしまうこと。「━‬を警戒する」《

    三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2023」
    runa_way
    runa_way 2023/12/03
    岸田総理、グテーレス事務総長、Open AI 社は明記するのに、ジャニーズについては、「大手芸能プロダクションの創業者の性加害行為」とか「責任を問われた企業の代表が…『落ち着いてお願いします』と述べた」とか。
  • 「全部同じに見える」という人が苦手

    何かを批判する時に「だってあれ全部同じに見えるじゃん」という人がいるけど、そういう人が昔から苦手だ。それって「自分は物事を理解する解像度が低いですよ」というカミングアウトでしかないよね。例えば「マツダ車って全部同じに見える」とかいう人がいるけど、サイズから何から全然違う車が全部同じに見えちゃうってやばいと思うよ。全然違うじゃん。 世の中で「全部同じ」なんてそうそうない。全部同じに見えるマウンティングしてる人たちは発言に気をつけた方がいいと思うよ。

    「全部同じに見える」という人が苦手
    runa_way
    runa_way 2023/11/16
    「全部同じに見える程度にしか興味が持てない。その程度の興味しか抱かせないくらいに部外者への魅力が低い」の短縮形だよね。
  • 「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手

    ふつうに「苦手」って言え! 「得意じゃない」が苦手の婉曲表現になるのはアクションの時だけだ! 「私は水泳が得意ではありません」 うんうん、泳ぎが苦手なのね。わかる。俺も。 「私はパクチーが得意ではありません」 は? じゃあ逆に、「パクチーが得意」ってどういう状態? 栽培?? 「苦手」は好き嫌いの意味も含むが、「不得意」にそんな意味はない。ただ下手というだけの意味しかない。 「日酒が苦手」 → 文脈によらず、ほかのお酒に比べて好きじゃない。飲めない。 「日酒が得意じゃない」 → 升酒を飲むのが下手でよくこぼす、醸造にたびたび失敗して腐らせる、陳列が下手で売れない、など、文脈による。 わかった? ふつうに「苦手」って言え! 追記日酒の話だと思ってる馬鹿多すぎだろ 追記2文読んでない馬鹿多すぎだろ

    「日本酒が得意じゃない」←この表現が苦手
    runa_way
    runa_way 2023/08/09
    そこは普通に嫌いって言えだろ。あとnot for meもしゃらくせえんだよな。
  • 「うーむ」ってブコメやめろ

    肯定か否定かくらいはっきりさせろ 考えがまとまってないなら無理に中途半端で優柔不断なブコメすんな 毒にも薬にもならんブコメは目障りでしかない ※2023/6/25追記 お疲れ様ですwwwwwwwwwwww これは9年前の増田ですwwwwwwww リアルタイム性無視して令和になって今更時間かけてブコメつけてるブクマカはみんな時間の無駄ですwwwww 当時は建設的APIもなく、うーむブコメをする一部ブクマカがうざかったことによる愚痴増田っスwwwwwww 今はうーむブコメはほぼ絶滅したのでなんともおもってな椅っ子wwwwwwwww

    「うーむ」ってブコメやめろ
    runa_way
    runa_way 2023/06/25
    ほむ
  • 男で「バリバリ働く」って言葉使う奴いる?

    人気になっている増田を見ていて思ったのだが。 その増田は男性側として書いているが、「バリバリ働く」って表現、ほぼ98%女性ってのが俺は経験則なんだけどな 「バリバリ働く」とか「バリキャリ」的な表現ってバリバリ働く/緩く働く/腰掛くらいで働く/働かない、みたいな選択肢があって出てくる表現だと思うが、 男からしたらバリバリも何もなくて、働かなきゃ非人間で選択肢が存在しないから、あんまりピンとこない表現だと思うんだよ あとレベル感の問題もあって、女性向けのドラマとか漫画とか見ると、ちょっとした(例えば県内一位くらいの)会社の総合職とかフリーランス程度でもバリバリとか言ってるけど、 男性的な観点だとゴールドマンサックスとかマッキンゼーとか、三井物産や電通なら花形部門とか、そのくらいじゃないとバリバリ感でないと思うんだよ フリーランスなら弁護士事務所の代表とかそんくらい(軒弁はちがう) トヨタだのN

    男で「バリバリ働く」って言葉使う奴いる?
    runa_way
    runa_way 2023/06/20
    小説や漫画越しのイメージだけど、90年代位迄は男に使う表現だったのに、今は女に使いそうという逆転は面白いな。女でも昭和の男並に会社で働くぞって主張を強調するには昭和っぽい形容が適してるからかも?
  • 「キモイ」の使い方についての発見と予想

    つい先日の話。テレビのドッキリ番組を横目で観ていた。 アイドルグループか何かの女性4~5人集団にドッキリを仕掛けると。 年齢はおそらく10代後半か20代前半くらい。 近所を不審者がうろついているという設定で クライマックスでは部屋に不審者が押し入ってくるというモノだ。 様々な仕掛けで散々怖がらせたあと、とうとうクライマックス。 大きな音を立てながら不審者が部屋に突入してきた瞬間、 女性の中の1人が恐怖とパニックで自分の顔を覆い隠しながら 「キモイ!キモイ!キモイ!」と叫んだのである。 俺はこの言動に大きな違和感を覚えた。 俺の感覚では「キモイ」とは相手に対しての侮辱、嘲笑、精神的ダメージを与えるための攻撃、陰口の場合もあるだろうが 簡単に言ってしまえばいわゆる「悪口」の類という認識だった。 では彼女は急に押し入ってきた不審者に対してとっさに 「バカ!アホ!マヌケ!」といった意味の言葉を口走

    「キモイ」の使い方についての発見と予想
    runa_way
    runa_way 2023/01/27
    ややネガティブよりであれば、大きな驚きの感情全般に使ってる気がするな。英語のWTF(What The Fuckの略)みたいな感じになってんじゃないかな。英語圏のことをよく知らないくせに言ってるけど。
  • 「サイゼリア」と書く人が本当に理解できない

    興味がまったくなかったりするならわかる。サッカーに全く興味がない人なら「東京ベルディ」と表記することもあるだろう。耳から聞いた音で「シャー・アズナブル」と表記したりもするだろう しかし「週イチでサイゼリア通ってる~」みたいなことを言い出すやつがいる。どうして。すべての事象についてその程度の解像度で生きてるのか、お前? あとpedophiliaを「ペドフェリア」と書く人も理解できない

    「サイゼリア」と書く人が本当に理解できない
    runa_way
    runa_way 2022/11/22
    サイゲリヤって書いてあったら気になる程度には興味あるけど、サイゼリアかサイゼリヤかは曖昧。あと視覚優位と聴覚優位ってのが疑似科学でないなら、聴覚優位の人はアとヤは区別しづらいんじゃないの。
  • チャリカスやヤニカスみたいな蔑称

    そういう蔑称(最初からさげすみのニュアンスを含んでいるくくり言葉)は使わないことにしている。 表現の自由戦士とか。もちろんウヨとかパヨとかチャンコロとかも。 そういう言葉が使われた意見は、その時点で「私はものごとを色眼鏡で見ています。この論評には客観性がなく、偏っています」と自ら宣言しているようなものだと思う。 そんな意見に説得力があるだろうか? それに賛同するのはせいぜい「同じ色眼鏡をかけている人々」だけだよね。 同じ意見の仲間にしか共鳴せず、意見を異にする集団に対しては反感しか生まないような言葉で、果たして建設的な議論なんて成立するだろうか? もちろん私とて、意見を異にする人に対する反感はある。 でも、そういう個人的な感情はいったん棚上げして客観的に問題の質を掘り下げられるのが理知的な人物だと思う。 私は理知的な人物と思われたいし、なりたい。 なので私は使わない。

    チャリカスやヤニカスみたいな蔑称
    runa_way
    runa_way 2022/11/18
    酒好きが「酒クズ大歓喜」ってツマミを紹介してウケるなど、汚い言葉はSMや自虐ネタのようなイチャつき効果もあり、コミュニケーションは簡単に善悪でくくれないよね。増田は対話でなく議論の話っぽいからいいけど。
  • ロックバンド「ザ・バンド」みたいな名前教えて

    そのまんまやないかい!って言いたいので。

    ロックバンド「ザ・バンド」みたいな名前教えて
    runa_way
    runa_way 2022/11/07
    乙一のジョジョ4部小説版は『The Book』だけど、これは作中の本型スタンドの名でもあり、ザ・ハンドと相対した時に名付けたスタンド名であり、comicじゃなくbook版という意味もあり、そのままってより上手い!と感心する
  • オークの木を樫と訳していた昔

    どうやら殆どの場合は楢と訳すのが適切で、樫は誤訳になると。 ちなみにオークはブナ科コナラ属の木の総称で、日で言うところの楢と樫の両方を包含する。 そんでオークのうち、一般的に落葉樹が楢で常緑樹が樫と呼ばれる。 なおヨーロッパで樫が生えているのは南欧に限られ、イギリス含む中欧・北欧は楢ばっかり生えていると。 これが最初に書いた、オークを樫と訳すのが基不適切な理由らしい。 実際英語でオークのうち樫だけを指すときは"live oak"と言うみたいだし。 ではなぜこのような誤訳が起きたかと言えば、ヨーロッパにおけるオークの価値が、明治に和訳された時分に、翻訳者含め日で十二分に理解されていなかったからと推測される。 というのも日では古来、杉とか檜とかの針葉樹に高い価値があって、広葉樹は欅とか桐みたいな例外を除いて、近年まで雑木扱いだったイメージ。 これは従来日における木材の用途が主に「建築

    オークの木を樫と訳していた昔
    runa_way
    runa_way 2022/10/02
    オッカシい話だ
  • テロと非テロのあいだ ~ あるいは言葉の定義と目的について - 已己巳己ブレイクダウン

    [概要]言葉の定義のしかたには様々な種類が存在し、それぞれ適した用途と限界がある。定義で揉めた場合は、まず何のために定義するのかを意識するとよい。さらには、議論のそもそもの目的を再確認して進め方を考えれば、定義自体は必ずしも主要な論点にはならない。 序 この記事について 注 定義の種類 概観 辞書的定義 辞書的定義とは 辞書的定義の限界 規約的定義 規約的定義とは 規約的定義の例 規約的定義の限界 記述的定義 記述的定義とは 記述的定義の限界 その他の定義 ゴールの再確認 その定義は目的にかなうのか 目的に向けて、議論すべき論点は何か より俯瞰的な議論 トップダウンの議論、ボトムアップの議論 テロか否かはどうでもいい? おわりに まとめめいたもの 類似の話: 差別か否か 脚注 序 この記事について 安倍晋三銃撃事件以来、この事件はテロと呼べるか否かということが何度か話題になっています。 つ

    テロと非テロのあいだ ~ あるいは言葉の定義と目的について - 已己巳己ブレイクダウン
    runa_way
    runa_way 2022/09/17
    結局「山上の犯行を内心じゃ喜んでる人たちがテロと呼ばないことで悪印象を減らそうとしてるのはダメだろ」が増田の指摘だと思う。だとしたら「犯行は悪だけどテロじゃない」に落ち着いたら印象操作成功だからダメ。
  • KUSOGEEEEE!!!!「クソゲー」がまさかの海外進出、海外の格ゲー大会で「ありえね~」のニュアンスで使われる

    八木 @rakuni_yasetai 海外でどうやら「クソゲー」という言葉が「ありえね〜〜〜」みたいなニュアンスで使われてるらしく、EVOの実況者が「KUSOGEEEEEE!」って叫んでてめちゃくちゃ面白い 世界大会やぞ pic.twitter.com/COLcBeZ6Bn 2022-08-07 22:56:14

    KUSOGEEEEE!!!!「クソゲー」がまさかの海外進出、海外の格ゲー大会で「ありえね~」のニュアンスで使われる
    runa_way
    runa_way 2022/08/10
    過激な表現や汚い表現を面白がる心理は(格ゲーマー文化はやや強めだが)人類共通であり、悪い言葉だと怒られても外来語や新語での過激な表現になるだけだし、イタチごっこは虚しいからコンプラ取り締まりやめようよ
  • 【作者の都合】絶対死なないキャラを揶揄するユーモア溢れる日本語とは?【大人の事情】

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 今日🇺🇸人同僚がplot armorと言ってたので「脚の鎧兜?何それ」と尋ねると「ストーリー上の理由で何があっても守られてるキャラクターに対する皮肉。🇯🇵にもある?」と言われ「作者の都合」「大人の事情」を直訳して伝えたら「もっとユーモア溢れる表現は無いのか」と怒られが発生しました。あります? 2022-07-23 06:50:08 あひるさん🇺🇸 @5ducks5 2002年に渡米。アメリカの日常生活を面白おかしく切り取って、毎日が楽しくなるような小ネタをつぶやいてます。固定の連ツイもぜひ。アイコンは人ではありません。 amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node…

    【作者の都合】絶対死なないキャラを揶揄するユーモア溢れる日本語とは?【大人の事情】
    runa_way
    runa_way 2022/07/26
    古くは作者がキャラ萌えして作品を駄目にするの意味で「萌え駄目」、刃牙由来で「(作者に)守護られてる」。日本は作者が悪いとされるが、アメリカは多人数脚本が多いから作者じゃなく脚本が悪いとされるのかな。
  • はてブを見ていると国語のテストって大事だったんだなと痛感する

    みんな書いていないことを読み取りすぎ。 勝手に反語だと思ったり、脳内で補完していたり、単純に誤読していたり。 国語のテストで、書かれていることから正答を導き出す問題あるけど、あれってめっちゃ大事だったんだなぁって思う。 ちなみにうちの学校では国語ができないと英語の長文問題も、数学の文章題も読み解けないから、まずは国語を完璧にしろって言われていた。 「いや、普通に読めばわかるじゃん……」って思っていたけど、大事だったんだなぁ。

    はてブを見ていると国語のテストって大事だったんだなと痛感する
    runa_way
    runa_way 2022/07/18
    変な読み方をしたりおかしなコメに星をつけるブクマカでも、冷静さを保てる話題だと正しく読めてる事が多いわけで、必要なのは国語学習じゃなく、こだわりのある話題でも感情の安定を失わない精神修養じゃない?
  • 米山 隆一 @RyuichiYoneyama 別に正当化なんてしませんが、しかし、「死ね」って実はかなり日常的に使われる言葉ですよ。貴方だって本当は貴方の身近で使われているのを聞いたこと、あるでしょう?気に入らない相手を叩く口実に、そういうのを針小棒大にあげつらっている様に私には見えますが。ご苦労様。 引用ツイート やまちゃん @yanmandachan · 2022年7月10日 返信先: @RyuichiYoneyamaさん 今回の件に関係なく他者に死ねなどと暴言を吐くことを必死に正当化して見下げ果てた

    米山 隆一 @RyuichiYoneyama 別に正当化なんてしませんが、しかし、「死ね」って実はかなり日常的に使われる言葉ですよ。貴方だって本当は貴方の身近で使われているのを聞いたこと、あるでしょう?気に入らない相手を叩く口実に、そういうのを針小棒大にあげつらっている様に私には見えますが。ご苦労様。 引用ツイート やまちゃん @yanmandachan · 2022年7月10日 返信先: @RyuichiYoneyamaさん 今回の件に関係なく他者に死ねなどと暴言を吐くことを必死に正当化して見下げ果てた
    runa_way
    runa_way 2022/07/10
    若者言葉とか、少し治安の悪い環境とかWEBだとカジュアルに使われてそうだとは思う。同時に本気の脅しでも使われるので、カジュアルな使い方の擁護が、死ねという表現で本気で脅す行為の許容に直結はしない。
  • 最近の「主張している」っていう言葉の使い方

    最近ニュースで「○○は△△と主張している」という言い回しをよく聞く。 そのたびに、この「主張」は正当性が無い言動なんだな、と言外に込められている意味合いを感じるわけだけど、 「主張」って言葉は、元々からこういう使い方してたんだっけ? 元々の「主張」っていう言葉は、「青年の主張」的な、強いメッセージ性を持つ言動のことだと思ってたんだけど、 最近の「主張」という言葉の、正当性の無い言動を揶揄するような使い方って、いつ頃から生まれてきたんだろう。 「主張」って言葉のベースが、メッセージ性の強さじゃなく、正当性の無さになったのは、いつ頃からなんだろう。 (追記) 正当性の有無とは関係なく、端的事実としての表現なのでは。是非の判断とは距離をおいた中立的な表現として解釈している。 うーん。 「是」とする場合は、普通「主張している」なんて表現を使わないと思うので、個人的には中立的表現とは思えんのよね。

    最近の「主張している」っていう言葉の使い方
    runa_way
    runa_way 2022/06/11
    「主張している」は行為を客観的に描写する言葉だけど、同じく客観描写なはずの「訴える」「語る」「指摘する」とは使われ方も印象も違うのは確か。ブコメみたくそこに差がないと考えるのはレトリックにヤられるで!