タグ

歴史と野生の研究者に関するrunningupthathillのブックマーク (2)

  • 戦時中に作られた謎の石碑? 「国威宣揚(こくいせんよう)碑」の余生が興味深い - 足跡を辿る

    散歩をしていると「国威宣揚」と書かれた石碑を見つけた。普通こういうのには解説があるものなのに、立て札もなくそこにたたずんでいる。一体何者なんだろう。 調べて見えてきたのは、それぞれ違った余生をけなげにすごしている彼らの姿だった。 街かどの異物 慣れた場所を歩くとき、いつもと一ずれた道を選ぶのが好きだ。曲がった先で変なものを見つけると、自分だけの秘密基地を見つけたような少年時代に戻った気持ちになる。 ある日、いつも歩いている道をなんとなく左に曲がった。思わず頭の中の少年が歓声を上げた。 謎の石碑がコンチニハ。(中野3丁目) あまりに自然に違和感が立っている。思わず歩調が速くなった。 「国威宣揚」ってなんだろう。 こういうものには解説の看板がつきものだ。でも、見渡しても目に入るのは自転車とゴミ回収のお知らせだけ。ほほう、これは謎の香りがするぞ。 もうちょっと詳しく見てみよう。 側面には作られ

    戦時中に作られた謎の石碑? 「国威宣揚(こくいせんよう)碑」の余生が興味深い - 足跡を辿る
    runningupthathill
    runningupthathill 2023/04/03
    なんだこれ?と常々思ってた近所の石碑の謎が解けてすっきりしました。取材、執筆、公開してくださり、ありがとうございます!
  • 「日本語の原郷」についての論文、取り下げ勧告を受ける

    去年、「日語の原郷」についての論文(Robbeets et al. 2021)が話題になった。増田は専門外の素人ながら疑問を持ったのでツッコミを入れたんだけど(anond:20211121124146)、今年の6月に入って専門家集団から「あの論文は取り下げろ」という反論論文が出ていた(Tian et al. 2022)。といっても、プレプリントサーバのbioRxivに置いてあるだけで、学術誌に掲載されたわけではないんだけど、まあいずれどこかには載るよね多分。 そういうわけで、反論論文の内容を(素人なりに)紹介していくよ! そもそも誰が書いたの?ふええ……知らない人ばっかりだよぉ…… 22人の共同著者による論文だけど、その多くは中国人研究者。ほかは数人のヨーロッパ人。中国人研究者については全然わからない。漢字で書かれれば一人か二人は名前を聞いたことがある人がいるかもしれないけど、ラテン文字

    「日本語の原郷」についての論文、取り下げ勧告を受ける
  • 1