タグ

2007年7月13日のブックマーク (5件)

  • [B! 熊] DailyPortalZのブックマーク

    カレーマニア 熊くん 今回、萬カレーを一緒にべるのは自称カレーマニアの熊くんだ。2004年までサンノゼだよりを連載していたのだが、いつのまにか帰国していた。久しぶりに彼からもらった連絡が「萬カレーべに行きましょう」だったのだ。 1万円札を握りしめた熊くんとカレーミュージアムに入るとVIPルームに案内された。萬カレーはVIPルームでべるのだ。VIPルームと名のつく部屋に入ったのは二人とも人生はじめてである。この時点で舞い上がって部屋の写真とか撮っている。 週に7回カレーべる男 林 「カレーミュージアムにはよく来るの?」 熊 「いや、そんなでもないですよ。2週にいちどぐらい」 林 「じゅうぶんだよ…。奥さんと?」 熊 「いや、ひとりです。奥さんと来ても一店舗しかいかないじゃないですか。ひとりで来ると何店舗もまわれるし」 林 「何杯もべるの?」 熊 「2、3皿ですね」 林 「ふだん、

    rurida-01
    rurida-01 2007/07/13
  • クラブ活動:珍味部:手作りオイルサーディン - デイリーポータルZ

    地引き網でカタクチイワシが大漁とのことで、手作りの物をいただきました。(スイカマラソンと日が被り行けなかった・・無念) 【作り方】 カタクチイワシを手開きして頭、内臓、中骨を取り、塩を振って数時間おいておきます。 フライパンに水気を拭いたイワシを並べていき、オリーブオイルをイワシが隠れるくらい注ぎニンニク、鷹の爪、香草類と一緒にごく弱火で15分程煮ます。 以上です。油で「煮る」というのがポイントらしいです。 塩か醤油を少量たらしていただきます。 缶詰のものに比べて、魚の味の濃度が濃いです。当たり前ですが、生っぽくずっしりしています。そしてちゃんと香草やにんにくの味が染み込んでいます。 缶詰の硬い感に比べて、魚をべているぞーという充実感。丸ごと入れたにんにくもホロホロで美味しいです。 オイルにもうま味が溶け出しています。思わず飲み干して気持ち悪くなりました。 またカタクチイワシをまとめ買

  • 宇宙日本食を実食してみたよ

    宇宙と聞いただけで、無闇にワクワクしてしまうのはナゼでしょうか? 7月10日に「JAXAシンポジウム2007 探る宇宙べる宇宙」というイベントが開催されました。最新の宇宙を試できるという触れ込みのイベントです。 ちなみに自分は宇宙と言えば、練り歯磨き状が思い浮かぶ年代。でも、いまやそのイメージは過去のものだそうです。しかも、最近では日もレパートリーに加わり、それを体験できると聞けば、もう行くしかありませんよね。 レポートは「続きを読む」にて。 写真は宇宙仕様のインスタントラーメンです。 みなさんおなじみの日清品製ですが、 ●麺が無重力状態のなかで飛び散らないよう、ひとくちサイズの塊状に ●スープも飛び散らないようにあんかけ状に ●調理時間は5分とやや長め ●スペースシャトル内のお湯は70~80度なので、それでも湯戻りする麺を開発 ●無重力の中だと、味覚が鈍るので味は濃いめ

  • TOKYOmx

    "デジタル9ch"の(地上波)東京エリア局TOKYO MXは、『放送とインターネットの連携』の先駆けとして、2007年から自社制作番組を中心にYouTubeでコンテンツを配信しています。東京エリアにお住まいの方も、そうでない方も、ユニークな『MXワールド』へようこそ!

    TOKYOmx
  • 『Illustrator』で人物写真を『スキャナー・ダークリー』風に加工 | WIRED VISION

    『Illustrator』で人物写真を『スキャナー・ダークリー』風に加工 2007年7月12日 ITカルチャー コメント: トラックバック (0) Michael Calore 2007年07月12日 偏執症的な夢想をデジタルに具現化することに関しては、市販のソフトウェア・ツールでほぼ何でもできる。たとえば、この方法を使うと、どんなデジタル写真でも、映画『スキャナー・ダークリー』や『ウェイキング・ライフ』で使われた映像表現のような雰囲気に簡単に加工できる。 この2映画を監督したRichard Linklater氏が、イラストレーターのチームと一緒に、一般消費者向けの『Macintosh』のデスクトップ機を使用してビデオ画像をロトスコープする手法を開拓したとき、低予算のコンピューター・アニメーションへの扉が大きく開かれた。 Linklater氏のチームは、長編映画の制作にあたり、タブレッ