タグ

2016年7月30日のブックマーク (3件)

  • しびれる筆さばき 対談、河鍋楠美館長 画家・山口晃さん|北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]

    「筆の動きにしびれた」「当は真面目」-。県水墨美術館で開催中の企画展「鬼才-河鍋暁斎(きょうさい)展 幕末と明治を生きた絵師」で、緻密でユーモラスな作風で知られる画家の山口晃さんと、暁斎のひ孫で河鍋暁斎記念美術館(埼玉)の河鍋楠美(くすみ)館長が対談した。代表作を決められないほど多彩な暁斎の“ミラクル”な魅力を語り合った。進行役は愛知・碧南市藤井達吉現代美術館の木文平館長が務めた。  -今の若い美術家は日の近代洋画には目を向けない。むしろ若冲や暁斎のような奇想の系譜の絵師に関心を持つ。作家として暁斎をどう思うか。  山口 「最初に暁斎の戯画や狂画を集めた展覧会では『反骨の画家』という面が強調され、あくが強くて辟易(へきえき)とした。しかし、2008年の京都国立博物館で肉筆を集めた展覧会では問答無用でしびれた。筆さばきにびっくりした。暁斎は近代をジャンプし、近世の遺伝子を現代でそのまま

    しびれる筆さばき 対談、河鍋楠美館長 画家・山口晃さん|北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]
    rurida-01
    rurida-01 2016/07/30
  • yomuyomunomunomu.com

    rurida-01
    rurida-01 2016/07/30
    3回目の課題図書は「海街Diary」!
  • 弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋

    え~っと、、、よくある勘違いなんですが、自然界は「弱肉強」ではありません 弱いからといって喰われるとは限らないし、強いからといってえるとも限りません 虎は兎より掛け値なしに強いですが、兎は世界中で繁栄し、虎は絶滅の危機に瀕しています *** 自然界の掟は、個体レベルでは「全肉全」で、種レベルでは「適者生存」です 個体レベルでは、最終的に全ての個体が「喰われ」ます 全ての個体は、多少の寿命の差こそあれ、必ず死にます 個体間の寿命の違いは、自然界全体で観れば意味はありません ある犬が2年生き、別の犬が10年生きたとしても、それはほとんど大した違いは無く、どっちでもいいことです 種レベルでは「適者生存」です この言葉は誤解されて広まってますが、決して「弱肉強」の意味ではありません 「強い者」が残るのではなく、「適した者」が残るんです (「残る」という意味が、「個体が生き延びる」という意味

    弱者を抹殺する。不謹慎な質問ですが、疑問に思ったのでお答え頂ければと思います。自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に... - Yahoo!知恵袋
    rurida-01
    rurida-01 2016/07/30