タグ

経済と社会に関するryo_zinのブックマーク (26)

  • 商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、いろんなところで語られているとは思うけど、世に言う買い占めだけが問題なのではないという話。 いや、もちろん買い占めはいかんと思うんですよ。昨日も家内と近くのスーパーへ買い物へ出たら、アジア系外国人と思われる中年の夫婦が「お一人様1パック」と書かれた卵パックを4、5パック買おうとして、レジで店員と問答となり、店員側もアジア系外国人なのでわあわあ騒いでいるというのがありましたが、でもそれ以外はみな買い占めは自粛しているようにも見え、レジの後ろで並んでいたババアどもがボンバーマンのような連鎖でブチ切れていたのをみると買い占めは控えようという動きは確実にあろうかと思います。 で、そろそろ決算だというのもあり、B2BのEC物流を担っているシステム屋の経営者なんかともいろいろと話していたんですが、買い占めの影響もあるかもしれないけど実際には在庫を極限まで減らしたり、生産拠点からダイレクトに販売拠

    商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ryo_zin
    ryo_zin 2011/03/22
    確かにJITは有事には弱い。911の時にUSAの自動車工場は部品在庫がなく即操業停止に追い込まれた。ところで今はある程度バッファあるの?それとも「有事の創業停止損失<平時の余剰在庫損失」でFAしたのかな?
  • アゴラ : 「地域間格差」はもっと拡大すべきだ - 池田信夫

    自民党総裁選では、谷垣禎一氏と西村康稔氏が「小泉改革が地方経済の疲弊や格差を生んだ」と批判する一方、河野太郎氏が小泉改革を継承する姿勢を打ち出し、争点が明確になってきました。谷垣氏と西村氏が「地方」を強調するのは、国会議員票より多い地方票を意識してのことでしょうが、はたして今までのように地方に補助金をばらまくことが「地方の重視」になるのでしょうか。 そもそも地域間の格差が拡大したのは、小泉政権が原因ではありません。前にも紹介した図のように、地方から都市への人口流入は戦後、一貫して続いています。90年代に地方の公共事業によってわずかながら逆流し、小泉政権が公共事業を減らしたため元に戻りました。これによって地方の土建業が苦しくなったことは事実でしょうが、無駄な公共事業をいつまでも続けることは不可能であり、これは戦後ずっと続いている長期トレンドに戻っただけです。 この人口の都市集中が都市と地方の

    アゴラ : 「地域間格差」はもっと拡大すべきだ - 池田信夫
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/09/23
    池田信夫先生はやはり一流の釣り師だと思う。
  • 解散とな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    夏の選挙は初めてなんですってね奥さん。 官僚から国民のための政治を取り戻す、と民主党代表・鳩山由紀夫氏が言ってましたが、現実的に民主政権になったらどういう政治になるのかがやはり気になるわけです。もちろん、かなりの確率で民主政権になるわけですが、ほんとどうなるんだろうという点では中川(酒)氏の酩酊発言なみに分からないものがあります。 フォーサイトでCSISのマイケル・グリーン氏が寄せた記事を読んでいると、結構率直に日米同盟への懸念なんてのが語られていて興味深いです。 「民主党政権」にアメリカが抱く「三つの疑問」 http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main_frame/main1_3a.html U.S.-Japan Relations: Coordination amid Uncertainty http://csis.org/files/publi

    解散とな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ビジネスにおける被害妄想問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    自意識過剰な人が陥りがちなことに、「日社会は出る杭を叩く。俺がやろうとしていることを出資者やクライアントや会社や上層部や先輩や同僚は理解してくれない」と周囲に責任を押し付けることがある。 いや、それはお前が出る杭ではなく、出す提案に説得力がないからだって。 突飛なアイデアであっても、トライすることに価値がありそうなら資金は不況でも集まるし、最低でもプレゼンする機会は与えられると思うよ。そういうチャンスが回ってこなくて、周囲の無理解を批判するのは、環境に恵まれていないからじゃなくて、聞いてもらうための環境設定に問題があるからなんだ。 で、出た提案に説得力がなかったとしても、何度か出資者候補やクライアントと調整することによって、ブラッシュアップされたり、コンセプトがきちんと定まったり、コストの見直しで最終収益がもう少し確保されそうだったり、より良い計画になることだってある。そうなってから、再

    ビジネスにおける被害妄想問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/07/18
    「もっと気軽に逝こうぜえ。毎日せっせと頑張っていれば、そのうちいいことだってあると信じて一歩一歩歩いていけばいいんだ。」
  • 「バージンロード」のテロリスト達――「夢はお嫁さん」が日本を滅ぼす - umeten's blog

    年収200万円台で結婚するという現実 - チョコっとラブ的なにか はてなブックマーク - 年収200万円台で結婚するという現実 - チョコっとラブ的なにか はてなブックマーク - 学習漫画大全(仮)_仏苦魔悪 - 2008年8月22日 TakahashiMasaki 恋愛, ……, 読んでない (みんな,この記事の後これ-> http://www.ohmynews.co.jp/news/20080821/28041 よんでみてくれんか(どう思う 2008/08/22 というコメントからURLをたどったら消えていて、なんでかなと思ったらオーマイニュースのコラムだった。 そうか、オーマイニュースが消えたって事は記事も全部消えたんだよな、といまさら理解した。 キャッシュで発掘できたのはこのくらい。引用されたURLの記事は、ブクマに引用された冒頭部分しかなかった。 でも大体同じ事を言ってるんだと思

    「バージンロード」のテロリスト達――「夢はお嫁さん」が日本を滅ぼす - umeten's blog
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/06/25
    を通り越して“貧困社会”になりつつある中で、どうやって親の世代にあった(ように見えた)“安定した家庭”を持てるかを社会や政治が提示できなければ、この国は早々に詰むと思う。(もう詰んでるか?)
  • 残業代もなければ生産性も低い~日本人の「労働」に未来はあるか:日経ビジネスオンライン

    前回は、日企業による来春の新卒採用抑制の動向を取り上げました。今回は、企業にとってコスト削減の即効性が高く、社員には痛みが少ない、「残業削減」に焦点を当てます。 日の人事部の代弁者、野々村さんが勤める流通チェーンのマルコーでも、残業削減が重要な課題になっています。とくに、大手飲チェーンや量販店などが、「名ばかり管理職」と「未払い残業代」について現役社員などから訴訟を起こされ、マスコミに大きく取り上げられて以来、緊急課題になりました。残業代を分単位で払うことが求められるため、まずは店舗ごとに残業の実態を正確につかむことに力を入れてきたのです。 その結果、改めて残業代のコスト負担が注目されるようになりました。そこで、社の管理職やエリアマネジャーが、部下や店舗現場の勤務時間を日頃からきちんと管理するように周知徹底。かつては、遅くまで残って働く人=まじめに働いている人、というイメージもあり

    残業代もなければ生産性も低い~日本人の「労働」に未来はあるか:日経ビジネスオンライン
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/06/24
    コクヨでは上司も含め社員全員で、朝一番にその日一日のスケジュールを互いにメールで知らせる。仕事のスケジュールを共有するだけでなく、必要であれば、上司は部下の仕事の仕方や時間配分について相談に乗る。
  • IT業界の裏話: 欧米人なら爆笑するレベルと言われる日本企業のIT投資

    名前: 吉澤準特 職業: ITコンサルタント 連絡: メルマガに記載 自己紹介のコメント: 自己紹介の詳細はコチラ→■ 外資系企業に住む住人の視点からIT業界の出来事を伝えます。ご興味のある方は、メルマガの登録をお願い致します。 Twitterやっています。 →http://twitter.com/juntoku_y マイナビニュースで「IT業界裏講座」を掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →コンサル直伝-IT業界”裏”講座 EnterpriseZine(翔泳社)で記事掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →ファシリテーションで会議を変える/ITIL解体新書/デキるシステム担当者のスキルノート 2010年7月末、日能率協会マネジメントセンター(JMAM)より「フレームワーク使いこなしブック」を上梓しました。仕事の質と効率を高める思考の枠組み・フレームワーク。書は、架空

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/06/24
    「欧米と日本のIT投資に対する姿勢の違いというのは、既存リソースの有効活用余地の違い」
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/06/09
    ページ分割がうざったいなぁ|労働生産性の向上が行き過ぎて、実は分配する労働もないご時世だったりする|中流相手だった自動車・家電業界が一番苦しいか
  • “日本ブランド”を高める公共事業とは:日経ビジネスオンライン

    隈 研吾(くま・けんご) 1954年生まれ。79年東京大学建築学科大学院修了。コロンビア大学客員研究員を経て、隈研吾建築都市設計事務所設立。現在、東京大学教授。主な作品に「亀老山展望台」(公共建築賞優秀賞、「JCDデザイン賞'95」文化・公共施設部門最優秀賞受賞)、「森舞台/宮城県登米町伝統芸能伝承館」(日建築学会賞受賞)、「馬頭町広重美術館」(村野藤吾賞、林野庁長官賞受賞)、「サントリー東京新社屋」「長崎県立美術館」「サントリー美術館」「ティファニー銀座」。著書に『反オブジェクト』(筑摩書房)『新・建築入門』(ちくま新書)『負ける建築』(岩波書店)『新・都市論TOKYO』(集英社新書)『自然な建築』(岩波新書)など。 実はこれはとんでもなくひどいシステムだなと、少し前までは思っていたんです。僕らの感覚でいうと、建売業者とか、マンション業者というのは、それこそ資主義の手先みたいなもので

    “日本ブランド”を高める公共事業とは:日経ビジネスオンライン
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/05/26
    公共の意義を再定義。日本の基準で満腹という状態を追求。アメリカ流の“ビッグマック”でお腹いっぱいではなく、もっと質素で小さいものだけれども、その場所を豊かにするという日本流の食べ方を研究する必要
  • 社会:ZAKZAK

    民主主張「高速道無料化」試算…国交省が資料陰蔽か 効果は7兆8000億円 民主党が主張している高速道路無料化の経済効果について、民主党が国土交通省ぐるみで隠蔽していたと指摘している資料の全容が、6日までに明らかになった。それによると、経済効果を、国会で同党の馬淵澄夫衆院議員=写真=が示した2兆6700億円を上回る7兆8000億円とする試算もあった。あまりにも大きな数字だけに、隠蔽説が真実味を帯びてきた。 問題となっているのは国交省所管の財団法人「計量計画研究所」(東京都新宿区)が作成し、2008年3月に同省に提出した「平成19年度高速道路料金割引社会実験効果推計調査検討業務」の「報告書」。同省が約6000万円の随意契約で発注したもので、高速料金の割引率に応じて道路利用者が受ける便益などの試算が載っている。 国交省に提出された報告書には3割引と5割引のデータしかなかったが、馬淵氏が20日の衆

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/05/24
    財団法人には国交省OBも役員として天下り|国交省が削除を指示した可能性が高い。高速道路無料化のほうが経済効果が高いが民主党の政策なので表面化を避けた。国交省財源=高速道路使用料=省益の側面も
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/05/24
    「請負会社を使えば、製造現場とのコミュニケーションが隔靴掻痒の状態になってしまう。皮肉にも、国内生産を選んだがゆえに、製造現場が遠くなってしまった。」|(上)はゴシップかと思ったけど、なかなかの記事。
  • 面白い会社への訪問 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    『日経ベンチャー』がいつの間にか『日経トップリーダー』に変わってた。四半期遅れで更新されるマイ連載もまた微妙だ。 困った会社見市 http://nvc.nikkeibp.co.jp/nveye/komata/ 身の回りの駄目会社や自分の会社の駄目なとこを羅列する連載をしていると、うっかり人が読んじゃって「死ね」とか普通にメール来る世の中なんだぜ。 昨日も出張帰りに茅場町で会議があって、そこで列席したシャチョーと歓談してたら、人手が足りないからハロワに求人出したけどクソみたいな奴しか集まらない、不況が悪いんじゃなくて無職連中が無能だからいけないんだ、と平気で言う。 お前んとこが人手足んないのは、年末の売上が激減したので青ざめていきなりリストラして、反対した古参社員をみんな辞めさせてしまったからだろ。反動で仕事が回らなくなったから慌てて雇い入れようったって、そううまくいくかよバカタレ。 そ

    面白い会社への訪問 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • キャリアアップハローワーク開設 非正規の失業者を支援 福岡市天神 就業まで担当を固定 / 西日本新聞

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/03/31
    失業した非正規労働者を重点支援するため、福岡労働局は23日、天神のエルガーラ12階に「キャリアアップハローワークふくおか」を開設した。非正規雇用が続き、職業能力を培う機会がなかった失業者を対象に支援。
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/02/25
    これは自転車に限ったことではないが、自分の可能性が失われる。人は道具を持った時、人/道具というマン・マシン一体のシステムとなる。良い道具を持つということは、人という存在を拡張することなのだ。
  • 1ドル70円台の日本経済:三橋貴明(作家)(1)(Voice) - goo ニュース

    1ドル70円台の日経済:三橋貴明(作家)(1) 2009年2月21日(土)10:00 超円高で経済破綻? 「79円50銭です! 79円50銭を付けました。史上最高値が、ついに更新されました!……繰り返します。ロンドン市場で、円が1ドル79円50銭まで買い進められ、1995年に付けた円の最高値79円75銭を上回りました。95年以来、じつに14年ぶりに円相場が最高値を更新したのです! 昨年から予想されていたように、超円高時代の到来です!」 雨はいまも降りつづいている。 7月に入ったにもかかわらず、長梅雨は一向に終わる気配を見せない。 最近の新聞やテレビでは、契約を打ち切られた派遣社員の話題で持ち切りである。明日はわが身だ。中堅クラスの商社に勤めて、はや30年になろうとする自分だ。この年で解雇などされると、さすがに再就職もままならないだろう。 梅雨が重い。湿気を帯びた空気が

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/02/22
    日本のマスコミは「羹に懲りて膾を吹く」状態で、バブル再発を怖れる余り情報が曲がっているから、カウンターとして定期的にこういう発信は必要なのかもしれん。
  • 日本経済悲観新聞 - Chikirinの日記

    以下はすべて日の日経新聞から抜粋 新幹線の乗客数 3ヶ月連続減る 景気後退によるビジネス客の利用減少が鮮明となってきた。 一月はのぞみ4%減、ひかり増減なし、こだま8%現 二月はのぞみ16%減、ひかり9%減、こだま16%減と落ち込んでいる。*1 マンション発売24%減 一月首都圏16年ぶり1000戸台 近畿圏の発売戸数も5.4%減 2008年度の乗用車 世界販売13%減 期初計画比は380万台減 20工場分の能力余剰に 日産 今月は5日休業 国内3工場 基給2割カット コンテナ輸送能力 商船三井10%追加削減 プレス機受注額98%減 プレス機は7割が自動車、2割が電機メーカー向けに供給されている。一月は新規受注がほぼとまりキャンセルも急増。 アルプス電気 福島の工場閉鎖 年内メド 電子部品不振で 不動産ファンドを運営する大手4社の2008年12月期の連結最終損益は全社が赤字に転落した。

    日本経済悲観新聞 - Chikirinの日記
    ryo_zin
    ryo_zin 2009/02/22
    今回の不況を日本ドメインで考えると『マスコミ主導』ではないかと考えてみる
  • 会議「幅広く意見収集」県民からは不満の声も・・・福岡空港、総合調査終了 : 福岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/01/28
    「小田原評定」または「会議は踊る、されど進まず」/あと30年議論してろ!
  • 「藩札」が人気、大阪では小判型も登場 プレミアム付き商品券 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「藩札」が人気、大阪では小判型も登場 プレミアム付き商品券 (1/2ページ) 2009.1.26 12:41 総額2兆円の定額給付金を盛り込んだ国の平成20年度第2次補正予算の成立を前に、地元だけで使えるプレミアム付き商品券の発行が相次ぎ、中でも江戸期に流通した「藩札」を模した商品券が人気となっている。珍しい古貨幣の形が「記念になる」などと話題を呼び、大阪では「小判型」も登場した。地元消費を拡大しようと、企画元の各商工会議所などではあの手この手で知恵を絞っている。 藩札と同様に地元だけで使える「地域通貨」が注目され始めたのは平成10年ごろ。日商工会議所などによると、全国各地域の商工会議所や商店街、市民グループ、NPO法人(特定非営利活動法人)などが発行する地域通貨は、昨年暮れの時点で「400カ所を超えているのでは」とされる。各地とも額面に5~10%分の上乗せをしたプレミアム付きの商品券

  • ナチスすら出てこない日本 - Danas je lep dan.

    派遣村バッシング関連でちょっと思った事。 派遣村が何故かやたらと叩かれてる訳だが*1,どう考えても叩かれるのはおかしいよね。「偽善」とか言ってのけたクズもいるようだけど*2,何を考えてるんだよと思う。ヴォランティアが政治性を帯びるのなんて当たり前の話で(これは久間知毅さんも指摘していた*3),そこまで言うんならてめぇがヴォランティアしろよ,と思うのだけれど,この反応には暗澹とした思いを抱く。 もう70年以上も前の事だ。敗戦と世界恐慌でノックアウトされた国で,失業者に「君たちが失業しているのはユダヤ人が悪いからだ。われわれアーリア民族は素晴らしい人種だ」とか何とか宣伝文句をぶらさげて近づいた政党があって,その政党が人類史上未曾有の残虐行為に手を染める訳だけど,翻って現在の日において。 いわゆる「右翼」の皆さんは,派遣村にすげー冷淡でしたね*4。 勿論,この機会を狙って例の在日特権がどうのと

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/01/09
    ナチス的言説が蔓延る事には断固として反対するけれど,ナチス的言説すらも蔓延らない状況,というのは,蔓延るような状況と比べて果たしてマシと言えるのか?/つ外山恒一……正確にはファシストだけど。
  • http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/binbou7.html

    ryo_zin
    ryo_zin 2009/01/06
    税金払ってないだけでも悪なのに海外へ違法送金とか……他のカジノなどを解禁して相対的にも絶対的にもパチスロ業界の透明性を高めるべき時にきているのかもしれない。