タグ

businessとmediaに関するryokusaiのブックマーク (20)

  • 日本に豊田章男氏がいたのは幸運だった…「EV化の真実」を主張し続けた豊田氏が筆者に明かした「真意」 トヨタが「メディアの偏向報道」に屈しなかったワケ

    世界のEV化に急ブレーキがかかっている。モータージャーナリストの岡崎五朗さんは「EV一化は無理だと理解されはじめている。トヨタが掲げるマルチパスウェイ戦略の正しさが証明された格好だ」という――。 ※稿は、杉山大志ほか『SDGsエコバブルの終焉』(宝島社)の原文を元に一部を再編集したものです。 豊田章男という「政治と戦える経営者」 世界中の自動車メーカーが政治に翻弄されるなか、日にとって幸運だったのは、豊田章男という政治と戦える経営者(日自動車工業会会長も兼任)がいたことだ。 「すべてEVにしろと言う政治家がいるが、それは違う」と、真っ向から権力に立ち向かった。 EV脳のメディアは「EVに出遅れたからハイブリッドにしがみついている」、「エンジン廃止宣言をしたホンダを見習え」とトヨタバッシングを繰り広げた。 典型例が、2021年8月に朝日新聞系のウェブサイト「論座」が掲載した「米国で強

    日本に豊田章男氏がいたのは幸運だった…「EV化の真実」を主張し続けた豊田氏が筆者に明かした「真意」 トヨタが「メディアの偏向報道」に屈しなかったワケ
    ryokusai
    ryokusai 2024/07/07
    「気候変動対策推進の信奉者にとって不都合な真実を語る豊田章男氏の姿勢は支持に値する。そして、自動車業界リーダーの中で、そうした行動を取る勇気を持った人物が彼だけだというのは、恥ずべき状況だ」
  • 「夜の街」の憲法論―飲食店は自粛要請に従うべきなのか

    夜の街に賑わいが戻るのはいつになるのか…?(画像はイメージです) 度重なる緊急事態宣言による営業自粛や時短の要請で「夜の街」は壊滅的な打撃を受けている――そもそも従う必然性はどこにあるのだろうか。長年、スナックを研究している東京都立大学法学部教授・谷口功一氏は、かつて憲法学と法哲学の間で行なわれた「二重の基準」論争にヒントがあると語る。 ※稿は『Voice』2021年7⽉号より抜粋・編集したものです。 左派三紙の唖然とする憲法特集 5月3日の憲法記念日、もう20年以上、個人的な恒例行事になっている新聞全紙購入をしてきた。 2015年の「集団的自衛権祭り」の際には異様な盛り上がりを見せた憲法論議も、その後、憑き物が落ちたように低調化し、ここ数年は、各紙、おざなりな内容の企画が続くことも相まって、この恒例行事も苦痛になってきていたのだが……。 折しも3度目の緊急事態宣言が発令され、とうとう外

    「夜の街」の憲法論―飲食店は自粛要請に従うべきなのか
    ryokusai
    ryokusai 2021/07/09
    「昼間の低劣なワイドショーや感染者数だけを垂れ流して不安だけを煽る「報道の自由」を、ただ正直に商売をしたいだけの飲食店を含む中小事業者の「営業の自由」よりも厚く保障することに何の正義があるのだろうか」
  • 東スポが社員100人リストラ “入社2年目で年収1200万円”高給で知られた会社が危機の理由 | 文春オンライン

    宇宙人や人面魚の存在を暴くなど、独自の“笑撃”スクープを飛ばし続けてきた「東京スポーツ」が今、笑えない事態に直面している。 「3月末に希望退職者を募集するという社内メールが届き、『ついにウチもか』と暗いムードが漂っています」(50代記者) 希望退職者の対象は45~59歳の160人。社員約350人のうち100人、全体の3分の1近くをリストラするという。 4月7日に東京・江東区の東スポ社近くで行われた説明会には約100人が出席。経営陣4人、弁護士2人が従業員に向き合った。 「怒号が飛び交うこともなく、静かに進行しました。プロジェクターに収支の数字などを映して弁護士が説明していたが、それが小さくて見えない(笑)。『大きな見出しで笑わせろ!』と言われて来たので、オイオイ!ってな感じでしたね」と出席者は苦笑する。終了後は人材斡旋会社による再就職の説明。再建案は一切、示されなかったという。 ©iSt

    東スポが社員100人リストラ “入社2年目で年収1200万円”高給で知られた会社が危機の理由 | 文春オンライン
    ryokusai
    ryokusai 2021/04/20
    昔鬱陶しい新聞の拡張員に「東スポならとる」と言つたら「宅配はエロ記事ないけどそれでいいなら」と言はれ「なら要らん」となつたことがある。本当にそんなものがあるか試しにとつてみればよかつたと今頃少し後悔。
  • 日立の意図とは違う新聞の見出し(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月25日、日立製作所は「風力発電システム事業の強化について」と題したニュースリリースを発表した。ところが、同日夕方の日経済新聞は、「日立、風力発電機の生産撤退」という見出しの記事を報じた。これを見て、「あれっ?」と思わず叫んでしまった。全く否定的に捉えていたからだ。なぜ、こうなるのか。 実は、日経の見出しに間違いはない。かといって、日立が風力発電システム事業を強化することも間違いではない。しかし、見出しをパッと見て一つはポジティブ、もう一つはネガティブに見える。つまり、視点が全く違うということである。だから全く違う見出しに見えてしまうのだ。 事実はこういうことだ。日立は今後、風力発電機そのもののハードウエア部品を生産せず、これはドイツのEnercon社の発電機を使う。そして日立はIoTと同社のプラットフォームであるLumadaを駆使し、発電機から産み出させるたくさんのデータをコアとする

    ryokusai
    ryokusai 2019/01/31
    「少なくともIT系に強い日経新聞」皮肉なのか本気なのかよくわからない。
  • 新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai

    ピークの4分の3 ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか、理由はいろいろあるのだろうが、「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。 新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。 だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日新聞協会が発表している日の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大

    新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/24
    「だが、タダで情報を得るということは、事実上、タダ働きしている人がいるということだ。」さう仰るからには取材の際にはそれなりの対価を提供してゐるのだらうね?
  • 「日経ビジネス電子版」創刊、読み逃さない機能を満載

    日経BPは「日経ビジネス電子版」を創刊した。誌記事のほか、多くのオリジナルコンテンツを掲載している。デジタルの強みを生かし、「記者」「著者」「読者」の垣根を取り払うことで広く深い議論を可能にした。気になる記事のチェックや自分の意見の発信など、読者が自らのビジネス力を鍛える仕組みも備えた。 1月15日に日経BPが創刊したデジタルメディア「日経ビジネス電子版」では、誌の全記事を掲載するほか、著名な経営者や気鋭の有識者による講義「オンラインゼミナール」や読者の声をアクションにつなぐ議論の場「Raise(レイズ)」などオリジナルコンテンツを毎日更新する。 さらに、読者が記事の読み逃しをなくす、知見を広げたり深めたりする、デジタルならではの機能を備える。 読者が「参加」する新機能 その中核は、フォロー・通知機能だ。電子版では、連載や著者、キーワードを示す「タグ」、さらに他の読者まで、自分の関心に

    「日経ビジネス電子版」創刊、読み逃さない機能を満載
    ryokusai
    ryokusai 2019/01/16
    「さらに、読者が記事の読み逃しをなくす、知見を広げたり深めたりする、デジタルならではの機能を備える。」へー。https://togetter.com/li/1309093
  • 右派系まとめサイトの管理人に「目的」を直撃してみた

    ヘイトスピーチを含む不正確な情報を掲載する右派系サイトが、次々と閉鎖に追い込まれ、また存続しているサイトも広告出稿を停止され収益を減らしている。差別的な記事への非難が高まっているためだが、消されたサイトの運営者たちは、すぐに仮想通貨などをとりあげる別の情報拡散サイトを再オープンしている。訴えたいことがあったから、右派系サイトを運営していたのではなかったのか。ライターの森鷹久氏が、ある右派系サイト運営者を直撃した。 * * * 大手の「右派系まとめサイト」として知られる「保守速報」への広告出稿について、広告代理店や数社の企業が、広告の停止を決めたと発表した。 筆者は自他ともに認める「保守」ではあるが、保守速報などをはじめとした右派標榜の「まとめサイト」は、情報がきわめて恣意的かつ偏向的で、さらに、どこの誰が書いているかもわからず、その多くが差別的な感情を煽る、大変有害な存在だと感じている。ま

    右派系まとめサイトの管理人に「目的」を直撃してみた
    ryokusai
    ryokusai 2018/07/01
    「でも僕は左系のサイトも運営している。だから、本当はネットメディア運営者なんです。煽っているって思われても仕方ないです。実際に煽ればそれがカネになります。」フジサンケイグループみたいなもんだわな。
  • 社を出禁になったOBが語る「森友文書スクープ」でも朝日新聞がはしゃげない事情 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    社を出禁になったOBが語る「森友文書スクープ」でも朝日新聞がはしゃげない事情 | デイリー新潮
    ryokusai
    ryokusai 2018/05/08
    不動産収入が収益の柱なんだから、店子とのあれこれ以外には忖度なしに自由にできる筈だし、さうであればさうでない他紙や他のメディアより読者をつかめる筈なのにな。いや不思議不思議。
  • 火事で71人死亡のグレンフェル・タワーに「スリー・ビルボード」 「なぜまだ逮捕が」 - BBCニュース

    個人情報とクッキーの方針を更新しましたサイトの個人情報とクッキーに関する方針に重要な変更を加えました。これがあなたとあなたの情報にどう関わるか、こちらで説明します。 OK変更点を見る AMPのデータ取得に同意するか教えてください。サイトおよび提携サイトは クッキー などの技術を使用し、あなたに最高のオンライン体験をご提供するためネット閲覧データを集め、あなたにあつらえてパーソナライズしたコンテンツや広告を表示します。これに同意するかお知らせください。 データ取得に同意して続ける設定を管理する AMPの同意設定を管理するこちらの設定はAMPのページにのみ使われます。AMPではないBBC.com上のページを開いた際には再度、環境設定を要求される場合があります。 閲覧いただいた軽量化モバイルページはGoogle AMP技術を使って構築されています。 必要不可欠なデータ取得サイト上ページの機能

    火事で71人死亡のグレンフェル・タワーに「スリー・ビルボード」 「なぜまだ逮捕が」 - BBCニュース
    ryokusai
    ryokusai 2018/02/17
    「西ケンジントン在住のウィリアムズ氏によると、映画「スリー・ビルボード」に着想を得た広告代理店から、今回のキャンペーンの提案があったという。」憤りは正当なものでも広告屋の養分にされてるだけと違ふか。
  • カンボジアで「性奴隷」をねつ造した人権活動家(2) | ジャックの談話室

    ソマリー・マムを創った男、ピエール・ルグロ 前回の記事 ソマリー・マムの嘘やねつ造を告発するニューズウィークの記事が出てだいぶ経ってから、彼女のフランス人の前夫、ピエール・ルグロがPRIというオンライン・ニュースサイトのインタビューを受けています。 Cambodia:Somaly Mam’s ex-husband speaks out このピエール・ルグロというフランス人は、「ソマリー・マムを創った男」と呼ばれているそうですが、彼は「性奴隷」だったソマリーを売春組織から救い、彼女と結婚して一緒にNGO団体AFESIPを立ち上げた人物です。 しかし、このインタビューの時点で、彼はすでにソマリーと離婚していて、AFESIPの活動からも手を引いています。 そのせいか、ソマリーとAFESIPの活動についてかなりあけすけに実情を語っています。 たとえば、ソマリーの娘が人身売買組織によって誘拐されたと

    カンボジアで「性奴隷」をねつ造した人権活動家(2) | ジャックの談話室
    ryokusai
    ryokusai 2017/07/04
    「ソマリー・マムを国際社会に売り込むのに大きな力を貸したもうひとりの人物にニューヨークタイムズのニコラス・クリストフ記者がいます。」この時点でお察し案件。
  • 買い物は楽しみよりもストレス?ノルウェーで広がるアンチ・ブラックフライデー(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカ発祥の大規模セール「ブラックフライデー」がノルウェーで大きな注目を集めている。11月の第4金曜日に実施され、各店舗の売り上げが急増し、黒字になることからブラックフライデーと呼ばれている。 北欧ノルウェーでもここ数年の間で大きなトレンドとなっているが、消費者の大量消費行動に眉をしかめる人も多い。 屋前「メガ割引」。しかしオスロ県は無料の図書館を推奨 Photo:Abumiノルウェーでは、この時期は家族などに何個もクリスマスプレゼントを買わないといけないため、ストレスだと感じている人も多い。クリスマスプレゼント・ショッピングは約1か月前から始まる。しかし、クリスマスが終わるまでは、商品は通常価格で販売されるのが普通だ。20~80%OFFとなるブラックフライデーは、物価の高いノルウェーでは人々にとって大きな誘惑となる。 このようなセールでは、日とノルウェーで大きく異なるのがメディアや

    買い物は楽しみよりもストレス?ノルウェーで広がるアンチ・ブラックフライデー(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryokusai
    ryokusai 2016/11/27
    「がむしゃらに商品を選ぶ人たちを、「哀れな」目線で報道する。(中略)しかし、そのような記事が掲載されている新聞をめくると、ブラックフライデーの広告が大量に掲載されているという矛盾がある。」www
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ryokusai
    ryokusai 2016/05/09
    変態新聞が今なほ生き残つてゐる理由について。宅配制を挙げてゐるがメインは押し紙と不動産収入ぢやねえの。/↑下山ではなく西山やで(小声
  • プロに学ぶジャーナリストの作法: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 先日毎日新聞に載ったこのオピニオン記事。 ■新聞への公的支援

    ryokusai
    ryokusai 2009/08/27
    「みかじめ料を要求するヤクザの手口そのもの」所詮羽織ゴロだし。
  • なぜ週刊誌は訴えられるようになったのか?

    大衆向けの情報誌として、1922年に創刊された『週刊朝日』。その後、1カ月遅れで『サンデー毎日』が創刊され、新聞社系の雑誌は日を代表する老舗週刊誌となった。1950年代には150万部に達したが、その後、出版社系の週刊誌が台頭してきた影響で、ジリジリと部数が減少。ここ数年の実売部数の推移を見てみると、2000年が32万部、2005年が22万部、そして2008年には17万部と低迷している。 逆風が吹き荒れる週刊誌業界の中で、『週刊朝日』の山口一臣編集長は現状をどのように見ているのだろうか? 5月15日に開かれた“週刊誌サミット”での声を紹介する。 →編集長は度胸がない+愛情がない……週刊誌が凋落した理由(前編) →弾圧を恐がり、“感度”が鈍い編集者たち――週刊誌が凋落した理由(後編) →相撲八百長疑惑の記事に4290万円。しかしまだ戦える――『週刊現代』加藤晴之前編集長 すぐに訴訟。“言い訳

    なぜ週刊誌は訴えられるようになったのか?
    ryokusai
    ryokusai 2009/05/23
    名誉を毀損しておいて反論を自分のところに載せてやるといふのは名誉回復の機会を提供するといふより「一粒で二度美味しい」の類だらう。喧嘩売られた側が売つた側の商売に協力する義理はあるまい。
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    ryokusai
    ryokusai 2009/03/29
    立場の弱い者にノルマを押しつけ、さうやつて粉飾した数字を元に広告代を吊り上げ暴利を貪る。実に見下げ果てた所業だが、この連中が売つてゐるのは何と「正義」である。嗤ふしかない。
  • 駄文にゅうす - 2009年2月 「便利な道具に振り回される人達」に振り回されるのは、もうこりごりだ!

    PC】 ◆ Linux を使いつづけるための5ヶ条 【イトウ アスカ blog】 ◆ ゲーム機用コントローラをPCで使う その1:PS3、Xbox 360編 - ITmedia +D Games ◆ Ubuntu 8.10で使えるかもしれないLinux用バックアップソフト (Sickly Life はてな版) 【Sickly Life】 ◆ フリーのバックアップ・リカバリーソフトの保存サイズと所要時間を調べるの巻 (Palm84 某所の日記) 【Palm84】 【ネット関連】 ◆ 掲示板クラスタと専門家クラスタ 【DTP+印刷営業メモ】 ◆ 閉鎖コミュニティにおいて感じること 【近い小太鼓(仮)】 ◆ mixi上での、適切な距離感を維持するには…? - 発言小町 ◆ 古参から冷えて固まって行くTwitterのフォロー関係 【北の大地から送る物欲日記】 【ネット関連/テキスト・ニュースサイ

    ryokusai
    ryokusai 2009/02/24
    北日本新聞はこれ系の話題に何か思ひ入れのある記者を抱へてゐるのかね。
  • 【Re:社会部】気がかりなブーム - MSN産経ニュース

    若者に人気の欧州製バッグを紙面で取り上げようとしたときのことです。国内の販売代行業者に取材を申し込んだら、断られたことがあります。 この手の取材では、喜ばれることはあっても、断られることはほとんどないため、理由を聞くと「一過性のブームでなく、定番商品にするためジワジワと認知度を高めていきたいから」とのことでした。先方は「熱しやすく冷めやすい」という日人の気質を説明し、国内で新商品を売り出す難しさを教えてくれました。 ブームといえば昨年末に流行入りしたインフルエンザが猛威をふるっています。今冬は特に、治療薬タミフルの耐性ウイルスが見つかり、例年以上に関心が集まりました。新型インフルエンザの企業向けセミナーは立ち見が出るほど盛況で、感染症をテーマにした映画も上映されました。ちょっとした感染症ブームといえます。 しかし、一部の国では「フルー・ファティーグ(インフルエンザ疲労)」といわれ、インフ

    ryokusai
    ryokusai 2009/02/14
    「朝日が書いたらブームは終はり」の「朝日」が文字通り朝日新聞だけを指すと思つてゐるのではなからうな。メディアに煽られて育つ前に芽のまま食べ尽くされるのを懸念してゐるのでは。
  • 毎日新聞、反発を受けてオンライン版「毎日jp」の閉鎖を検討 - Technobahn

    ryokusai
    ryokusai 2008/08/12
    元が取れないどころではないから判断としてはありえない話ではない。/ネットから尻尾を巻いて逃げ出した結果がどうなるか、他のメディアは興味津々だらうな。
  • 毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その60)地元高校が甲子園出場を決めたとたんに、毎日広告から電話が掛かってきました - 天漢日乗

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その60)地元高校が甲子園出場を決めたとたんに、毎日広告から電話が掛かってきました 地元高校の甲子園優勝が決まったとたん、毎日広告から 優勝祝いの広告を出しませんか という電話が掛かってきた、というある商店主らしき人の書き込み。毎日新聞に抗議活動in軍事スレッドより。 310 :名無し三等兵:2008/07/24(木) 18:51:11 ID:??? 今日、金沢高校が甲子園出場決定しました。 その瞬間、毎日広告から電話がかかってきた。 「うちで広告出しませんか? 金沢高校の寄付にもなりますよ」 「結構です」 「全国紙に載せますよ」 (ここで少しカチンときた) ・何年か前にも同じこといわれて断ったが、何日かしてから「載せましたので2万ほどくれ」みたいな請求が来た。 抗議したら、「もう載せてしまったので・・・」と言われ、載

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その60)地元高校が甲子園出場を決めたとたんに、毎日広告から電話が掛かってきました - 天漢日乗
    ryokusai
    ryokusai 2008/07/25
    紳士録商法と大差ないな。
  • 毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その59)元毎日新聞販売店の家族が語る「昔新宿で毎日の専売所をやっていました」 - 天漢日乗

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その59)元毎日新聞販売店の家族が語る「昔新宿で毎日の専売所をやっていました」 以前、新宿でお母様が毎日新聞の専売店を開いていたという人の語る、毎日新聞の極悪非道ぶり。【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★65スレッドより。 863 :名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 15:25:37 ID:+U0xFdkQ0 ウチ昔ね新宿で毎日の専売店をやってたんだわ。 拡張員ってね、不祥事起こすと「販売店サイドが・・・」みたいに社は言うんだけど、 あれね・・・。販売店って拡張員を依頼しないんだわ。 社が勝手に「販売シェアがどうこう」言って送り込んでるんだわ。 でも、あいつらの歩合は販売店が負担すんの。 事前連絡もなくある日いきなり拡張員

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その59)元毎日新聞販売店の家族が語る「昔新宿で毎日の専売所をやっていました」 - 天漢日乗
    ryokusai
    ryokusai 2008/07/25
    事実なら阿漕にも程がある。
  • 1