ブックマーク / www.americakabu.com (140)

  • 米国株の暗黒期を振り返る - たぱぞうの米国株投資

    米国株暗黒期を振り返る ITバブルと呼ばれる2000年のハイテク株高の後遺症 リーマンショックに象徴される金融株高の後遺症 それでも米国株を私は選ぶ 米国株暗黒期を振り返る 米国株は基的には右肩上がり、株式指数に連動するETFを買っておけば必ず上がる。そういう論調が米国株を扱うブログではよく見られます。かくいう私も基的にはそう思っています。 しかし、ここまで米国株ブログが増えてきますと違う角度から考えてみたくなります。まず、下のチャートを見てみてください。 2000年4月から2010年4月までのSPYのチャートです。SPYはS&P500をベンチマークにしたETFです。数あるS&P500指数連動ETFでは、最も高い流動性と歴史を誇り、運用総額はおよそ30兆円にもなります。これは世界で運用されるETFの中でトップです。 いわば、米国でもっともメジャーであり、もっとも売買されるETFのうちの

    米国株の暗黒期を振り返る - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/06/23
    直近の暴落局面を振り返ることは大事ですよね。特にインターネット等の当時の次世代技術が期待されてバブルになったドットコムバブルは、今の時代と少し類似している気がするので、今後注意しておきたいです。
  • 米国ETF運用総額ランキングトップ100【2019年】 - たぱぞうの米国株投資

    米国ETF運用総額ランキングトップ100【2019年】 米国ETFの運用総額ランキングをご紹介します。 トップのSPYはおよそ30兆円という額です。多くの国の国家予算を上回る規模ですね。日の1年間の歳入は変動はありますがおよそ50兆円です。その規模の大きさが分かりますね。 Symbol Name AUM(in thousands) 1 SPY SPDR S&P 500 ETF $253,224,296.18 2 IVV iShares Core S&P 500 ETF $157,671,528.27 3 VTI Vanguard Total Stock Market ETF $106,369,933.84 4 VOO Vanguard S&P 500 ETF $100,247,648.75 5 VEA Vanguard FTSE Developed Markets ETF $69,086

    米国ETF運用総額ランキングトップ100【2019年】 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/06/06
    やはりS&P500系のETFは強いですね。
  • 仮想通貨マイニング投資のお話 - たぱぞうの米国株投資

    仮想通貨マイニング投資のお話 仮想通貨マイニングの置かれた環境も簡単ではないが どうして仮想通貨マイニングを始めたか 仮想通貨の価格が下落傾向にある 機材を一括償却できる 分散投資の一環 仮想通貨マイニングの条件 仮想通貨マイニング投資のお話 米国株投資ブロガーのたぱぞうです。先日、Twitterで「仮想通貨マイニングについての記事って需要ありますか?」とtweetしてみたところ、結構な反響をいただきましたので、記事にしてみます。 年初より仮想通貨に関しての情報をちょこちょこと集めていたのですが、どうにもコインチェックなどの報道をみるにつけ、「うーん」と思っていました。その後、コインチェックの営業利益が判明し、「やはり」という思いを新たにしました。 思うに、販売所にしても取引所にしてもマージンの中抜きが激しすぎるのです。株は売りたい人がいて、買いたい人がいて、お互いのすり合わせで価格形成さ

    仮想通貨マイニング投資のお話 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/06/04
    手広くされていますね。
  • 世界のビールの価格ランキング - たぱぞうの米国株投資

    世界のビールの価格ランキング ビールの価格だけでなく、賃金も相対的に安くなった 日人の賃金の推移 世界のビールの価格ランキング 世界のビールの価格ランキングをご紹介します。これは、原価を比べたものではなく、パイントあるいは生中ジョッキの価格を比べたものです。したがって、酒税が含まれています。 イコールで物価を表しているわけではありませんが、参考になるので下記に掲載します。 Cost of beer around the world - Business Insider この表を見ると、北欧のノルウェーではビール1杯で10ドル近くしています。ノルウェーは1人当たりGDPが高い、平均年収も非常に高い国です。同じように、シンガポールや香港といった都市国家や大都市も比較的高く出ています。 実際にシンガポール在住の友人に言わせると、「ビール一杯の価格は感覚的に1500円ぐらい」という話です。また、

    世界のビールの価格ランキング - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/06/03
    凄く興味深いです。ビールを見ても、日本の過去との差が分かりますね。
  • フローとストックとは。資産運用との関係 - たぱぞうの米国株投資

    フローとストックを個人の資産運用にあてはめると・・・ フローによる収入 ストックによる収入 フローを増やしているが、ストックにどう置き換えるか 共働きと副収入はフローを増やす第一歩 フローとストックを個人の資産運用にあてはめると・・・ 経済用語の基礎知識として、フローとストックという言葉があります。国レベルや企業レベルでよく使われる言葉ですが、個人に落とし込むことも可能です。言葉の意味はズバリ簡単に言うと以下になります。 フロー:収入、支出 ストック:貯蓄 年収と使うお金がフローであり、資産がストックとも言えます。いくら年収が高くても、支出が多くては資産が増えません。また、効率よく資産を増やそうと思えば、投資をしてお金お金を増やすシステムを作りだす必要があります。 派生して言い換えるとこういう言い方もできます。フローはそのアクティビティをやめてしまえば、収入が無くなるものです。ストックは

    フローとストックとは。資産運用との関係 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/06/02
    フローとストックという観点でも米国ETFは素晴らしいですね。勉強になります。
  • 世界一ラクなお金の増やし方 - たぱぞうの米国株投資

    「世界一ラクなお金の増やし方」が出版されました 「世界一ラクなお金の増やし方」です。私の畏友であるnight walkerさんが著作を上梓されたということです。早速拝読しましたので、ここでご紹介したいと思います。例によって、中身もさることながら、私の感じたことなどザックリ綴っていきます。 NightWalkerさんのお人柄 始めてNightWalkerさんにお会いしたのは、たしか第一回つみたてNISA説明会の席上ではなかったかと思います。つみたてNISA説明会というのは今にして思えば画期的でした。多くの投信ブロガー、株ブロガーが集い、「あーじゃない、こーじゃない」と自由闊達な意見が述べられる場所でした。 正直、そこでの意見交流というのはどれだけ反映されるのか半信半疑でした。しかし結果として、そこで議論された内容の多くが考慮され、あるいは反映されることになりました。そういう意味では驚きです。

    世界一ラクなお金の増やし方 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/06/01
    是非とも読んでみたいと思います。
  • 債券ETF【BND】に関しての質問にお答えします。 - たぱぞうの米国株投資

    債券投資を簡単にしたBND 債券ETF【BND】に50万ドル全力投資をしてみたらどうか 50万ドルを全てBNDにすると・・・ 債券ETF【BND】を活用した年間300万円の追加投資術 キャッシュポジションは機動性に富む 債券投資を簡単にしたBND 債券投資は株式投資に比べると馴染みが薄かったのですが、ETFの利用により簡単にできるようになりました。代表格がバンガードの長短期米国債をトッピングしたBNDであり、AGGということです。 市場平均、米国の場合はS&P500との連動性を示す値をベータ値といいます。BNDの場合は0.05前後、AGGの場合も同じぐらいか時々マイナスということになっています。マイナスというのは逆相関の関係です。 下記の過去5年のチャートを見ても平時で75ドルから85ドルの間を行き来しており、安定的な値動きを示しています。よく言えば底堅く、悪く言えば値上がり期待は殆どでき

    債券ETF【BND】に関しての質問にお答えします。 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/29
    BNDは、もう少ししたら、購入候補に入れようと思っていたので、勉強になりました。
  • ストリップス債を使ったディフェンシブ投資 - たぱぞうの米国株投資

    ストリップス債とは何か ストリップス債をポートフォリオに組み入れたい 債券の魅力は上がってきている ストリップス債とは何か 一般的によく知られる債券は、半年ごとに利息を出します。これに対し、ストリップス債と呼ばれるものは利息を出しません。これは、元部分と利息部分を別にしているからです。 その分、ディスカウントされた値段で債券を買うことができます。 これはSBI証券が扱っている米国債の一覧です。短期のストリップス債ほど参考単価が高く、長期のストリップス債ほど安くなっています。利息部分を除いた価格になっているからです。 これに対し、最下段は普通の利息付きのものです。それぞれ利回りを意識して値付けられているので、どちらが得ということは一概には言えません。殆ど同じものを売っているので、基は等価になるはずの商品です。 ただし、利付きだと必ずその都度税金が発生するのに対し、ストリップス債だと売却時

    ストリップス債を使ったディフェンシブ投資 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/28
    ディフェンシブ投資にもいろいろあるんですね。ストリップス債を知りませんでしたので、勉強になりました。
  • 50代から自分年金を配当金で作るには - たぱぞうの米国株投資

    自分年金を配当金で作るという考え方 ETFで分配金を貰う、この体制を作ると持続可能な自分年金システムができます。年を取って、銘柄分析に支障が出た場合でも、銘柄の入れ替えを勝手にやってくれる。それがETFです。 もし老後に時間があるならば個別株研究をして自分年金づくりにじっくり取り組んでも良いでしょう。しかし、それは投資趣味の人ならばできるでしょうが、夫婦の時間を楽しんだり、お孫さんのお世話を頼まれていたり、ということならばETFが最も良いということになります。 つみたてNISA導入後は急激に日投資信託も良くなりました。かつてのMSCIコクサイ一辺倒ではなく、S&P500やVTI相当の投資信託を買うことができます。もし、口数を削っても抵抗が無いのならば、これらの投資信託で自分年金づくりをしても良いでしょう。 私がブログを始めたころとは状況が一変しつつあり、何が何でもドルでETFを直接買

    50代から自分年金を配当金で作るには - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/24
    キャッシュがリッチだと、選択肢の幅が広がりますよね。私もキャッシュが増える仕組みを考えていきたいと思います。
  • 米国株を語る会2回目のご報告 - たぱぞうの米国株投資

    米国株を語る会2回目のご報告 米国株を語る会2回目を終えました。今回は個別株について皆さんでお話をしました。総勢34名で良い時間が過ごせました。最少のスタッフでつたない面もありましたが、皆さんの積極性に救われました。 お土産のえび天、地酒、ありがとうございました。栃木、三重、大分からいらっしゃった方がいられましたね。遠路はるばる。感動しました。 語る会で話題に上った米国個別株がありました。弊ブログでも記事にしていない銘柄を中心に、まとめてご紹介します。取り上げられなかった銘柄もありますが、すみません。画像が多いのでちょっと重いかもしれません。 JDの売り上げと利益 JDドットコムです。中国のオンライン物販です。営業利益率は毎年マイナスかゼロです。7年で40倍近い売り上げ増を示しており、驚異的です。凄まじい成長率ですが、懸念としてはアリババのアリペイのような、「ここにしかできないこと」がまだ

    米国株を語る会2回目のご報告 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/21
    こういうイベントを開催されるたぱぞうさんのエネルギーを心からすごいと思います。
  • 外貨建て社債のメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資

    外貨建て社債のメリット・デメリット 外貨建て社債のメリット 外貨建て社債のデメリット 外貨ゆえの為替変動リスク 社債そのものの価格変動リスク 社債の信用リスク 外貨建て社債の利回りが良いが・・・? 外貨建て社債か、海外株式か。 外貨建て社債のメリット・デメリット 外貨建て社債というものがあります。もっとも買いやすく、有名なものはドル建て社債でしょう。日から買えるものとしては、これ以外にもポンド建て、オーストラリアドル建てなどもよく見られます。 外貨建て社債のメリット 外貨建て社債のメリットとしては、日円建て債券に比べると利回りが高いこと、このことに尽きます。 利回りは通貨発行国の金利状況が関係します。ですから、昨今よく話題に上る「トルコリラ建て」だと日円で発行する社債に比べると圧倒的な高金利ということになります。 トルコリラ建て債券は驚きの20%超えリターンだが? こちらは楽天證券で

    外貨建て社債のメリットデメリット - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/20
    株式だけでなく、債券もポートフォリオに組み込みたいと思います。
  • 海外証券会社のハードルがなかなか高い - たぱぞうの米国株投資

    海外証券会社のハードルがなかなか高い 日の証券会社で米国株を買うならば、SBI証券楽天証券・マネックス証券の3社が1つの選択肢になります。理由は、取扱商品が比較的多く、手数料が安価だからです。対面証券でも米国株を取り扱っているところはありますが、手数料が高いです。 資産運用のトータルサポートを期待するならば対面証券というのも1つの手かもしれません。しかし、そのメリットを享受しようと思うならば、やはり種銭が大きくなってからということになります。 先日大手対面証券の友人と話をしましたが、例えばIPOをごにょごにょ、などのメリットを享受しようとすると少なくとも数千万、地域によっては1億からという話ですね。 これまた先日、某アジア金融都市のプライベートバンカーの方と話しました。やはりメリットが出てくる、相手にされるレベルというのは5億程度が目安になってくるということでしたね。 ここまでくると、

    海外証券会社のハードルがなかなか高い - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/19
    海外の証券会社は、日本より進んでいるイメージがあります。
  • バンガード・トータル・インターナショナル・ストックETF【VXUS】は日本人には不要? - たぱぞうの米国株投資

    バンガード・トータル・インターナショナル・ストックETF【VXUS】ETF VXUSの国別比率上位10か国 【VXUS】保有上位10銘柄と割合 【VXUS】パフォーマンス実績 VXUSをポートフォリオに含むべきか否か VXUSに大きな魅力は感じませんが、分散されるのは事実 バンガード・トータル・インターナショナル・ストックETF【VXUS】ETF MSCIコクサイが日を除いた先進国投資インデックスなのに対し、米国を除いた世界投資インデックスというものが存在します。 これは、VTIやS&P500に投資する人が米国外も組み入れて投資をしたい、という時に使われるものです。日人なら、TOPIXとMSCIコクサイのファンドを組み合わせて運用するようなものですね。以下の資料は全てバンガード日からの引用になります。 VXUSの国別比率上位10か国 日が組み入れの1位になっています。6000近くの

    バンガード・トータル・インターナショナル・ストックETF【VXUS】は日本人には不要? - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/16
    VXUSは悪くないとは思うんですけど、ほかに良い銘柄がたくさんありますからね。
  • eMAXIS Slimバランス8資産均等型はダントツの信託報酬の安さが魅力 - たぱぞうの米国株投資

    eMAXIS Slimバランス8資産均等型とは eMAXIS Slimバランス8資産均等型のポートフォリオ eMAXIS Slimバランス8資産均等型のベンチマーク一覧 eMAXIS Slimバランス8資産均等型の基準価額の推移 eMAXIS Slimバランス 8資産均等型に積立投資をしようと思う バランスファンドは全くリバランスの必要は無い eMAXIS Slimバランス8資産均等型とは 1つの商品で簡単に資産分散ができるバランスファンドは一定の人気があります。かつては信託報酬が高かったのですが、最近は良い商品がいくつかあります。 例えばeMAXIS Slimバランス8資産均等型は、信託報酬がおおよそ0.154%です。従来のバランスファンドの最大の欠点である信託報酬の高さ、をクリアした数少ない商品のうちの1つということで取り上げてみたいと思います。 eMAXIS Slimバランス8資産均

    eMAXIS Slimバランス8資産均等型はダントツの信託報酬の安さが魅力 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/15
    こういったバランスファンドも最近組み込んだほうがいいのかな、と考えていたので凄く勉強になりました。
  • 月20万円の不労所得を稼ぐ方法 - たぱぞうの米国株投資

    月20万円の不労所得を稼ぐ方法 月20万円の不労所得を稼ぐ方法ということで今日は記事にしたいと思います。まず、結論から書きますと、元手があるのと無いのでは全然違います。元手、つまり種銭があるならばよりディフェンシブに月20万円の不労所得は作れます。 逆に、元手が無い場合はどこからか元手を借りてこなくてはいけません。もちろん、リスクは上がります。元手を借りてきて不労所得を得る、この方法は不動産や太陽光投資が良く知られています。 実際に私の友人不動産投資家もこの数年でアパート4棟のオーナーになり、年間1500万近くの不労所得を得るに至っています。ただ、業者との折衝や物件探しに凄まじい時間と労力を投下しなくてはいけません。 友人の場合は各種不動産に関わる資格をいくつも取得したうえで行っています。そういう意味では事業所得と言っても良いですね。 潤沢な元手がある場合はどうでしょうか。インデックス投

    月20万円の不労所得を稼ぐ方法 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/13
    やっぱり若い頃から資産形成の為の行動をしていると、選択肢が増えて楽になりますね。 不労所得20万円は、私も目標にしたいです。
  • バランスファンドとは何か。その基礎基本。 - たぱぞうの米国株投資

    バランスファンドとは何か バランスファンドは以下の資産を組み合わせたものが基になります。 日株式 先進国株式 新興国株式 日債券 先進国債券 新興国債券 国内リート 世界リート この8資産に投資をしていくというのが基になっています。 ざっくりと私見を加えてみます。 バランスファンドの日株式部分 日株式はベンチマークにTOPIXが採用されていることが多いです。ただ、TOPIXにしても日経平均にしてもパフォーマンスが米国などと比べると劣ります。日株式は大型株のパフォーマンスがあまり良くなく、足を引っ張っています。 敢えて日株式への投資を選ぶならば、有力なアクティブファンドや中小株という選択になります。アクティブは評価が定まっているものがさほど多くありません。そういう意味では選びやすいでしょう。中小株は当たれば大きいですが、中上級者向けです。 難易度が高いので、私はあえて入れなく

    バランスファンドとは何か。その基礎基本。 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/12
    良いバランスファンドが増えてきましたね。ポートフォリオに組み込むべきか迷ってしまいます。
  • 米国株のご質問にまとめてお答えします! - たぱぞうの米国株投資

    米国株のご質問にまとめてお答えします! 短めの質問に、GW企画としてまとめてお答えしたいと思います。ではさっそく。 個別株のスピンオフリスク たぱぞう様はじめまして。いつも楽しくブログを拝読しております。 突然ですが、1つ質問させていただきたいことがあります。 私は現在アルバイトで生活しており将来のことを考えて今年からアメリカ株を始めました。私は国民保険に加入しているため確定申告してしまうと保険料が上がってしまいます。 そのため特定口座で株を運用しているのですが、知り合いからアメリカ株はスピンオフしたりすると一般口座に株が移されてしまう、と聞きました。 一般口座だと確定申告しなければならず、国民保険料が高くなり、資産形成に大きな影響が出てしまいます。この場合はどうすれば良いのでしょう。個別株は諦めてETFで運用した方がいいのでしょうか? たぱぞう様のアドバイスを頂ければと思います。よろしく

    米国株のご質問にまとめてお答えします! - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/05
    一つ一つのQAが、凄く参考になります。
  • 米国株ディフェンシブ銘柄のリターンがパッとしません - たぱぞうの米国株投資

    米国株ディフェンシブ銘柄がパッとしない PM、PGなどのディフェンシブ銘柄がパッとしませんね。特にこの頃買われた方は気が気ではないのでしょうか。明らかに相場は変調をきたし始めており、相場自体の妙味は実は増しつつあります。 さて、今日は米国株取引全般に関するご質問を頂いています。複数のご質問を頂いていますので、分割してお答えしたいと思います。 毎月新規に30万円投資しています。 たけぞうさん 初めまして。 米国株を投資の軸にすべきと考えて、ブログで勉強させていただいております。たけぞうさんのブログを見始めたのは、今更ながらやはり米国株の強さを見て米国株への投資を開始してみようと思ったからです。 今までも何度か検討はしていたのですが、毎度手数料の高さで辞めておりました。ただ、4年ぶりくらいに調べてみると売買手数料だけでなく、為替両替手数料がかなり安くなっておりこれは短期も含めて勝算があると思っ

    米国株ディフェンシブ銘柄のリターンがパッとしません - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/03
    凄い勉強になりました。ディフェンシブホルダーにとっては、しばらく辛い期間になるかもしれませんが、長期的には期待できそうです。
  • 2018年3・4月の配当と売電収入 - たぱぞうの米国株投資

    2018年3・4月の配当記録と売電収入 去年までは毎月まとめていたのですが、今年に入って隔月にしています。だいたい毎年似通っていますので、これぐらいの間隔が適切かと思い始めています。 銘柄 配当$ 配当¥ 税引$ 税引¥ SO 290 30,519 208.19 21,989 XOM 92.4 9,769 83.16 8,894 JNJ 336 35,404 241.76 25,796 D 83.5 8,778 59.97 6,335 RDSB 122.2 12,708 97.77 10,324 BHP 187 19,558 187 19,729 IYR 185.46 19,380 133.79 14,302 VTI 254.75 26,621 183.76 19,644 VTI 52.08 5,442 46.88 5,011 VT 51.46 5,449 36.96 3,927 VYM

    2018年3・4月の配当と売電収入 - たぱぞうの米国株投資
    ryosuke1123
    ryosuke1123 2018/05/03
    不労所得がすごいですね。私も頑張りたいと思います。
  • 住宅ローンの借り換えメリットは決して小さくない - たぱぞうの米国株投資

    住宅ローンの借り換えメリットは大きい 住宅ローン金利はお得です。この頃上昇気味とはいえ長期金利が安い状態に据え置かれていますので、属性次第ですが1%に満たないケースもあります。 住宅ローン金利の借り換えというのはある意味では後出しジャンケンのようなものです。金利は常に変化しますから、低くなった時に前の契約から借り換えてしまえば低金利の恩恵をうけることができます。 かつて10%近くあった住宅ローン金利も、この20年は小反発こそあれど基的には低利じり下げです。そういう意味では、バブル後の引き締め時期などを除けばこの30年は変動が有利だったということになります。 住宅ローンを一度組んだらそのまま払い続ける人も多いのですが、借り換えをすることで支払う住宅ローンがグッと安くなることがあります。金利は変動するからです。 金利が高いころに組んだ人ならば劇的に安くなる可能性があります。私の知人が以前、住

    住宅ローンの借り換えメリットは決して小さくない - たぱぞうの米国株投資