タグ

2022年4月3日のブックマーク (3件)

  • 日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶とは?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <順調に給料が上昇する諸外国と比べて、日の賃金低迷はいよいよ顕著に。企業への賃上げ要求では解決不可能な根深い原因とその処方箋> 日人の賃金が全くといってよいほど上昇していない。賃金の低下は今に始まったことではないが、豊かだった時代の惰性もあり、これまでは見て見ぬふりができた。だが諸外国との賃金格差がいよいよ顕著となり、隣国の韓国にも抜かれたことで、多くの国民が賃金の安さについて認識するようになっている。 OECD(経済協力開発機構)によると、2020年における日の平均賃金(年収ベース:購買力平価のドル換算)は3万8515ドルと、アメリカ(6万9392ドル)の約半分、ドイツ(5万3745ドル)の7割程度。00年との比較では、各国の賃金が1.2倍から1.4倍になっているにもかかわらず、日はほぼ横ばいの状態であり、15年には隣国の韓国にも抜かされた<参考グラフ:各国の平均賃金(年収)の推

    日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶とは?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/04/03
    すべてにおいてこれ以外にないのではないかと思わざるを得ないので悲しい。>全業種で付加価値が低い日本
  • 日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <順調に給料が上昇する諸外国と比べて、日の賃金低迷はいよいよ顕著に。企業への賃上げ要求では解決不可能な根深い原因とその処方箋> 日人の賃金が全くといってよいほど上昇していない。賃金の低下は今に始まったことではないが、豊かだった時代の惰性もあり、これまでは見て見ぬふりができた。だが諸外国との賃金格差がいよいよ顕著となり、隣国の韓国にも抜かれたことで、多くの国民が賃金の安さについて認識するようになっている。 OECD(経済協力開発機構)によると、2020年における日の平均賃金(年収ベース:購買力平価のドル換算)は3万8515ドルと、アメリカ(6万9392ドル)の約半分、ドイツ(5万3745ドル)の7割程度。00年との比較では、各国の賃金が1.2倍から1.4倍になっているにもかかわらず、日はほぼ横ばいの状態であり、15年には隣国の韓国にも抜かされた<参考グラフ:各国の平均賃金(年収)の推

    日本だけ給料が上がらない謎...「内部留保」でも「デフレ」でもない本当の元凶|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/04/03
    >全業種で付加価値が低い日本
  • 企業や個人に実態が伴う前に大義が必要なのか|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介

    枕にかえてどうも、えんどう @ryosuke_endo です。 個人が媒体化しやすい時代になってからか、崇高な理念を掲げて邁進する企業や個人が増えたように見受けられる。特に若い人たちは起業でも個人での発信においても、世の中に向けて大義を振りかざすような発信するからこそ投資や注目を集められる世界線にいることが前提となった。 最近では企業における「PURPOSE(パーパス)」と評される目的や意図など、何のために組織や企業が存在するのか、中で働く人たちは何のために働いているのかといった存在意義を示すことばがネットに限らず各種媒体でも視認されるようになって3、4年ほどだろうか。 個人でも組織と同様、”なぜ生きるのか”とか”どうして働くのか”みたいに個人的な生き甲斐みたいなものを表出させ、それを実践しているっぽい人たちが多くのフォロワーという金魚の糞みたいな人たちを獲得し、身銭を稼ぐことや小銭稼ぎを

    企業や個人に実態が伴う前に大義が必要なのか|ゑんどう ≒ 遠藤 涼介
    ryosuke134
    ryosuke134 2022/04/03
    どうも、#えんどうnote 更新(4/3)です。 パーパスやら個人ブランディングやらって言葉が目につきますけども、大義を振りかざさなくても良いんじゃないですか、と。