ブックマーク / taisa.hateblo.jp (1)

  • フリーになってわかった組織管理職の言う「体調管理」という言葉の意味の無さ - Fuck the BlackCompany

    風邪を引いたーー、調子が悪いーー。 季節の変わり目など仕事場では仕事を休む人が増えることがある。 6月に入り全国的に梅雨の季節の到来ということでタイトルの記事を書く。 休んだ人には上司から「体調管理をしっかり」なんて言葉が使われる。 朝礼などでも上司は部下に「最近勤怠が悪いので体調管理を〜」などという。 既に独立して会社員ではなくなった私には関係のない話ではあるが、 この恐ろしく気遣いと思考の無い言葉が私は嫌いで仕方が無い。 ■1.原因を把握していない 結果には必ず原因や要因がある。 原因を調査しないことには対処は出来ない。 根性論は理論ではない。 一例を挙げてみよう。 私が昔出会った体調不良者が慢性的に発生していたある現場の話。 50人規模の現場で毎日のように必ず体調不良者が2〜3人居た。 酷い時は5〜10人は居らず全体の90%で業務をこなさなければならなかった。 なんだかモチベーション

    フリーになってわかった組織管理職の言う「体調管理」という言葉の意味の無さ - Fuck the BlackCompany
  • 1