タグ

2020年11月7日のブックマーク (6件)

  • はんこ業界が「傷口に塩」と激怒、二階氏に窮状訴え 河野氏の「押印廃止」投稿に | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長に面会後、取材に応じる全日印章業協会の徳井孝生会長(右)と山梨県の長崎幸太郎知事=東京都千代田区永田町の自民党部で6日午後5時半、松倉佑輔撮影 行政手続きのデジタル化に向け、はんこによる手続きの見直しを進める河野太郎行政改革担当相が「押印廃止」と書かれたはんこの写真をツイッターに投稿したことを巡り、はんこ業界が激怒している。業界団体の全日印章業協会は6日、自民党部を訪れて二階俊博幹事長と面会。売り上げが急減する窮状を訴え、河野氏の対応に強い不快感を示した。 河野氏は10月末、平井卓也デジタル改革担当相と並んで「押印廃止」と刻まれたはんこの写真を投稿した。これに、はんこの産地で知られる山梨県の長崎幸太郎知事が「限りない『嫌悪感』」と反発。河野氏の投稿は現在、削除されている。

    はんこ業界が「傷口に塩」と激怒、二階氏に窮状訴え 河野氏の「押印廃止」投稿に | 毎日新聞
    ryouchi
    ryouchi 2020/11/07
    「はんこ」は書類・文書の承認という機能。 紙の書類には「はんこ」は有効だったかも知れんがデジタル文書の場合は当然別の承認機能が必要。 紙の書類への承認が減るなら当然「はんこ」の利用も減るよなー
  • 数学特化の記事投稿サービス|Mathlog

    独自エディタ 未経験者でも簡単に数式を出力できます。TeXMarkdownに対応した独自のエディタです。

    ryouchi
    ryouchi 2020/11/07
    ほう、面白そーやな “TeX Import あなたが持っているTeXファイルをwebコンテンツとして再発信できます。”
  • 没後10年『100万回生きたねこ』佐野洋子を息子が語る「最後までわがままで、意地っ張りだった母」 一緒にいるのは3日が限界|人間関係|婦人公論.jp

    『100万回生きたねこ』などの作品で絵作家、エッセイストとして多くのファンに愛された佐野洋子さんは、2010年11月5日に72歳で亡くなりました。今年は佐野さんの没後10年に当たります。一人息子・広瀬弦さんの目に映った、彼女の老いとありのままの姿とは――。5年前、佐野さんが暮らした山荘に広瀬さんを訪ねた際の記事を再掲します。(構成=誌編集部) 自分勝手で激しい愛情に振り回されてばかり 申し訳ないんですが、親の老いと言われても、あの人、最後まですごく元気だったんですよ。口が達者で、病院でもけんかばかりしていました。あの世にいる今でもきっと、自分が死んだなんて思っていないんじゃないかな。 そもそも、僕はずっとあの人のことが嫌いだったんです。自分でもどこかの雑誌で「私はダメな母親だった」と書いていた通り、母親としてはあんまり褒めるところがありません。とにかく、わがままで、子どもの僕にも言いた

    没後10年『100万回生きたねこ』佐野洋子を息子が語る「最後までわがままで、意地っ張りだった母」 一緒にいるのは3日が限界|人間関係|婦人公論.jp
    ryouchi
    ryouchi 2020/11/07
    必要以上に持ち上げるでもなく、貶めるわけでもなく淡々と語ってる感じやね。亡くなって10年経ったから言語化できた感情もあったかも知れんなー
  • 「無人駅」は全国の半数近く 障害者の介助など課題解消へ検討 | NHKニュース

    一日中、駅員がいない「無人駅」は、全国の駅の半数近く4500駅余りにのぼり、今も増え続けています。そうした中、障害のある人への介助などで課題が出ていることから、国土交通省は検討会を設置して、改善に向けた議論を始めました。 国土交通省によりますと、一日中、駅に駅員がいない「無人駅」は去年3月末の時点で、全国の駅の48.2%、4564駅にのぼり、平成14年から400駅余り増え、増加傾向が続いています。 そうした中、車いすを使う人や目や耳に障害のある人などが、乗り降りの際の介助を受けづらくなったといった声が全国で相次ぎ、大分県ではことし9月、車いすで生活する人が「移動の自由の侵害だ」などとJR九州に対して裁判を起こしました。 こうした課題の解決につなげようと、国土交通省は、障害者の団体とJRや大手私鉄の各社などが意見交換を行う検討会を設置し、6日、初めての会合を開きました。 その中で障害者団体か

    「無人駅」は全国の半数近く 障害者の介助など課題解消へ検討 | NHKニュース
    ryouchi
    ryouchi 2020/11/07
    鉄道各社でテレワーク化が進んどるな…
  • 『劇的ビフォーアフター』加藤みどりが卒業 キムラ緑子が「なんということでしょう」を継承(オリコン) - Yahoo!ニュース

    ABCテレビテレビ朝日系の人気番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』11月15日放送の2時間半スペシャルからナレーターが加藤みどりからキムラ緑子にバトンタッチ リフォームを通して、お茶の間に感動を与えてきたABCテレビテレビ朝日系の人気番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』。2002年4月の放送開始以来、20年近く番組を支えてきたナレーターの加藤みどりがこの度卒業し、半年ぶりの放送となる今月15日放送の2時間半スペシャル(後6:30~8:56)より、新たに女優のキムラ緑子(59)がナレーターを務めることが明らかになった。 【写真】サザエさんの声優として知られる加藤みどり 「なんということでしょう」などの名せりふを生み出し、当番組が03年の流行語大賞トップテンに選ばれた際には、授賞式に番組を代表して登壇した加藤。MCの所ジョージと共にお茶の間にもおなじみだった。 今回、加藤からバトンタッ

    『劇的ビフォーアフター』加藤みどりが卒業 キムラ緑子が「なんということでしょう」を継承(オリコン) - Yahoo!ニュース
    ryouchi
    ryouchi 2020/11/07
    「なんということでしょう」ナレーションが「サザエさん」から「かまど」に? #劇的ビフォーアフター #キムラ緑子 #加藤みどり
  • 「ふくいナビ」がデータ消失 業者が契約更新手続き怠る:中日新聞Web

    ふくい産業支援センターは五日、運営するネット配信サービス「県産業情報ネットワーク『ふくいナビ』」が一日から使用できなくなったと発表した。ネットの情報を保管する「クラウドサーバー」を賃貸するNECキャピタルソリューション(東京都)が契約の更新手続きを怠り、サーバーのデータが完全に消失したためで、復旧は不可能という。利用者の情報漏えいはない。再稼働の時期は未定。 同社はサーバー機器を所有せず、機器の使用権を賃貸している。センターは二〇一五(平成二十七)年から五年間の契約を結んでおり、先月末で契約が終了するため、先月十三日に単年契約の更新を行った。しかし、同社がサーバー機器管理者への使用権更新手続...

    「ふくいナビ」がデータ消失 業者が契約更新手続き怠る:中日新聞Web
    ryouchi
    ryouchi 2020/11/07
    https://web.archive.org/ かgoogle cacheからある程度サルベージできるかも(知らんけど