タグ

2008年8月14日のブックマーク (5件)

  • 携帯サイトで「301 サイトが移動しました」と表示される場合 - gaziro2000のブログ

    .htaccessを使ってリダイレクトをしていて、「301 サイトが移動しました」と表示される場合があると思います。 ↓多分これが原因 Redirect permanent [PATH] [URL] これだと、301で返します。 こうすれば出なくなります。 Redirect temp [PATH] [URL] これだと302で返します。 Apacheのステータスコードに関して詳しくはコチラ http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_alias.html#redirect この先未来永劫このURLは無いので、と、ご丁寧に301を返してあげると、「変な表示がでる!」とユーザーやクライアントから怒られるので注意が必要です。 自分が思うに、ブックマークを変更してね!みたいな意味も含まれているのでこういうステータスが存在すると思いますが、キャリアのメッセ

    携帯サイトで「301 サイトが移動しました」と表示される場合 - gaziro2000のブログ
  • ウェブサイトの開発に役立つスクリプトやスタイルシートのポータルサイト

    DevSnippetsは、ウェブサイトの設計や開発に役立つ、HTML/CSSJavaScript、AJAX、WordPressなどのスニペットのポータルサイトです。 DevSnippets DevSnippetsに登録されているスニペットのカテゴリは、以下の3つとなっています。 Design Elements CSS Techniques JavaScript Libraries ローンチして日が浅く、登録数は多くありませんが、今後に期待大です。 DevSnippetsは、現在総額$4600のコンテストも行っています。詳しくは下記ページを参照ください。 DevSnippets has Officially Launched with a $4600 Contest Prizes

    ryster
    ryster 2008/08/14
  • iPhone3GをJailBreakするときの注意点 - hideden.hatenablog.com

    iPhoneはデータ取得方法にプッシュを指定しておくと、wifiエリア内でwifi接続していても3G圏内であれば常時3G経由のglobalIPを保持している。この状態だと、画面ロック状態でも3G経由のglobalIPできちんとping等に応答する。*1 で、事実上プロバイダが1社で126.240.0.0/12が割り当てられる。このIPアドレス帯域のPort22が開いてるSSHサーバーは、ほぼ確実にJailBreakしたiPhoneであると推測でき、password変更してない場合は例のpasswordで入りたい放題という事になる。 しかもこれ、wifi経由と違って画面ロック状態(バックライト消灯・画面非表示)でも接続可能なのでうっかりSSHを立ち上げたまま放置すると・・・・・。*2 wifiエリア内でしかSSHなんて使わないからpassword変更しなくても大丈夫とか思ってると痛い目にあう

    iPhone3GをJailBreakするときの注意点 - hideden.hatenablog.com
  • DoCoMo向けケータイサイトで「サイトが移動しました(301)」と表示される現象の対処法 - 無限責任社員の日記 ver.2

    弊社の場合、ケータイ向けのサイトはノウハウがあまりないこともあって、ほとんどお引き受けしていません。とはいえ、ケータイへの展開が必要なサイトの場合にはもちろん作る時がありますし、近年ますますケータイの重要性は増えてきています。 そんなわけで、最近ケータイ向けのサイトを作っていたのですが、DoCoMoの端末で困った現象が。作ったWebサイトを辿っていると、まれに「サイトが移動しました(301)」というエラーメッセージが表示されるのです。 動作自体には支障はなく、そのまま動作するのですが、エラーメッセージのようでどうも気持ちが悪い。そこで、調べてみました。すると発見しました。 どうやら、リンクの際にディレクトリ名で終わるとき、最後に「/」がついているかどうかだけなのだとか。つまり <a href="http://www.h2o-space">H2O Space. </a> だと、先のエラーが

  • ハタさんのブログ : php.ini をもう少し活用する

    phpのコンパイルオプションに--disable-allとかして、extensionで管理している人向け。自分の整理メモ php の configure オプションで、--with-config-file-scan-dir=/etc/php.dと指定していると、/etc/php.d/xml.iniとかの ini ファイルとかを読み込んでくれるので、これつかって少し php.ini を整理します。 例えば、php.ini-recommended には沢山の設定値が記述されていて、正直読みづらいです。 なので、必要なモジュール単位に分けて管理。 mbstringだけでいくとこんな感じ(/etc/php.d/mbstring.ini) extension=mbstring.so [mbstring] ; language for internal character representatio

    ryster
    ryster 2008/08/14