タグ

2010年11月19日のブックマーク (9件)

  • joyfullife.jp

    This domain may be for sale!

    ryster
    ryster 2010/11/19
  • Operaアドレスバー検索は簡単に作れるしPOSTも使える。 - それマグで!

    Operaで検索を作ろうと思うとちょっと面倒だと思っていた。ところがコレがとても簡単だった。 検索を作りたいボックスで右クリック 検索の作成 出来たモノを保存する。 すると検索で選べるようになる。 POSTが使える。 検索でPOSTをオプションに使えるのが嬉しい。 これでカスタム検索が作れるようになる。IEやFirefoxだとこうはいかない(ハズ) Chromeならかなり面倒だ。Opera惚れ直した。 IEだと検索プロバイダから入れるしかないのか。簡単にワンクリックとはいかない。 FireFox3.xは手作業か FirefoxなんてfirebugがついたIDEとしか思ってない。。。日常使うには不便だわ。

    Operaアドレスバー検索は簡単に作れるしPOSTも使える。 - それマグで!
    ryster
    ryster 2010/11/19
  • なんでも埋め込めてマウスホイールでページ送りができるスライダー実装jQueryプラグイン「hash slider」:phpspot開発日誌

    なんでも埋め込めてマウスホイールでページ送りができるスライダー実装jQueryプラグイン「hash slider」 2010年11月18日- hash slider by manjographics なんでも埋め込めてマウスホイールでページ送りができるスライダー実装jQueryプラグイン「hash slider」 コンテンツ自体はul > li リストに埋め込んで、ナビゲーション用のタグを定義して必要なcssとjsをインクルードすれば自動でスライダーにしてくれます。 プラグイン内で自動で初期化してくれるため、コーディング不要です。 デフォルトでは独特のUIですがCSSによるカスタマイズが可能です。 色々と使えるかもしれませんね。 関連エントリ jQueryとCSS3で作るカラフルなスライダーウィジェット jQueryでいい感じのコンテンツスライダーを作成するチュートリアルとサンプル 軽量の

  • passwordフィールドにテキストヒントを表示させられるjQueryプラグイン「Text2Pass」:phpspot開発日誌

    passwordフィールドにテキストヒントを表示させられるjQueryプラグイン「Text2Pass」 2010年11月15日- taledo Blog Archive Text2Pass ? Text inside a password field passwordフィールドにテキストヒントを表示させられるjQueryプラグイン「Text2Pass」。 入力フィールドにヒント表示するプラグインはあったりしますが、それがpasswordフィールドの場合でもちゃんとヒントを表示できます。 「ここにパスワードを入力」というようなヒントを入れつつ、入力した場合はちゃんとフィールドが***になる点がいいです。 input に対するヒント表示 入力するとちゃんとpasswordフィールドとして機能 ログインフォーム等のユーザビリティ向上に役立ちそうですね。 関連エントリ 複数のパスワードをデータベー

  • Windowsのインストーラみたいな便利なウィザードをブラウザ上で簡単実現できるjQueryプラグイン「SmartWizard」。:phpspot開発日誌

    Windowsのインストーラみたいな便利なウィザードをブラウザ上で簡単実現できるjQueryプラグイン「SmartWizard」。 2010年11月18日- Tech Laboratory Windowsのインストーラみたいな便利なウィザードをブラウザ上で簡単実現できるjQueryプラグイン「SmartWizard」。 Windowsインストーラーは「次へ」を押していくとどんどんインストールを進められて簡単ですが、それをブラウザ上で簡単に実現してしまえます。 各ページの中身は、単純に<div>で並べるだけというお手軽さ。ルールに従ってHTMLを記述し、$(element).smartWizard() で初期化するだけです。 デモページはこちら タブを左にレイアウトしてもなかなかいい感じ。 デフォルトのデザインはお世辞にもカッコイイとは言い難いのですが、CSSデザインが可能なので、自由にスタ

  • Google製のWebサイト高速化モジュール·mod_pagespeed MOONGIFT

    mod_pagespeedはApacheモジュールとしてWebアクセス高速化を補助する。 [/s2If] mod_pagespeedはLinux用のオープンソース・ソフトウェア。Webサイトの表示を高速化したい、というのはエンジニアであれば誰しもが考える所だろう。HTMLソースを変えたり、JavaScriptを変えたり、コーディングを変える、データベースのスキーマや設定を見直すなどなど色々な施策をとるはずだ。 色々なパターンでのデモがある システムにモジュールを組み込むのも良くある手法と言えるだろう。有名なものとしてはPHPに組み込むAPCがある。殆ど何のデメリットもなく、中間ファイルによって高速化する。同様の手法を言語によらず利用できるのがmod_pagespeedだ。 mod_pagespeedはApacheに組み込んで使うモジュールで、HTML/CSS/JavaScript/画像など

    Google製のWebサイト高速化モジュール·mod_pagespeed MOONGIFT
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • USBオーディオを高音質化する2万7000円のUSBハブ

    オカルトか! と思いきや原理的には納得できました。 パソコンのUSBポートから出力される信号はデジタルといえど理路整然と流れているわけではなく、外来ノイズなどの要因で揺れやすいのですが、このUSBハブ「オーディオ用USBタイミングコレクター」はパソコンからの信号をUSB1.0に直す際、信号のタイミングをそろえてくれます。 またバスパワーで動作する機器に安定した電力を供給できる、低ノイズなACアダプタも付属するとのこと。 その結果、精度の高い信号がUSB DACやUSBヘッドホンアンプに流れるようになり、現在のシステムのまま(数十万円の高級CDプレーヤーとDACを使うような)時間軸のブレが少ないサウンドを楽しめるようになるそうです。 ネットブックに数万円級のUSBオーディオ、USBヘッドホンアンプと合わせて使えば効果は出やすいかも。そしてコイツにWEBカメラをつけたらどうなるんでしょうね?

    USBオーディオを高音質化する2万7000円のUSBハブ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA