ブックマーク / hokushin-myouken.hatenablog.com (5)

  • 憶 深いところでおもうこと。 - 漢字バカ200撰

    ご無沙汰しておりました。 130日以上このブログを離れておりましたが、 みなさま、おかわりございませんでしょうか? 100の漢字を取り上げて、200まで。と思っていたのですが、 このブログの構成を見てお分かりの通り、 アフィリエイトを多分に意識して書いていた思いが、 ぷつっと切れてしまい、「飛んで」しまいました。 この数ヶ月、会社員みたいになってみたり、 コンビニの店員に四半世紀ぶりになってみたり。 絶望とまではいくわけもありませんが、一度は何か大切なものをどっかに置いて、 情熱の炎を小さくしてみようと試みていました。 その間、北海道では震災が起こりました。 ほんとに、無事無難の何と有難きことか。このまま荷造り決定。#地震 #札幌 僕の暮らしていた東区では、 地盤が弱くて、市内でも稀な大きな揺れに見舞われました その後の停電と余震。 就寝中の揺れでしたが、咄嗟に横浜で体験した東日大震災の

    憶 深いところでおもうこと。 - 漢字バカ200撰
    s-dai101030
    s-dai101030 2018/12/05
    別人かと思いました。感じが変わりましたね。心を開いたような印象を持ちました。
  • 「奮」の漢字 A spirit or energy that is full of fight. 〜物事を行うときのいさましい勢い〜 - 漢字バカ200撰

    ・自由のために、戦いもがく姿 フン(fun)、ふるう(fru-u)、 はげむ(hage-mu)、いさましい(isa-mashii)と、読みます。 奪(ダツ:datsu)という字と元の字型が同じという説があり、 それは、田の上の部分が、「大いに飛ぶ」という意味を持っていて、 鳥を表します。 奮はそれが、田の上で飛び立つ姿で、 奪は寸(フックのようなもの)によってとらわれているので、 飛ぶ自由をうばわれている。 ということです。これに関しては、別の字も存在しますが、 ともかく自由を手に入れるために、 もがき、何度も自由へ挑戦する。 そこでこの文字は、いさましいとも読めるわけですね。 ※ 白川静 常用字解より一部引用 ・いつか観たかった自由の香り 僕が15歳の時、街で見かけた映画のポスター。 そのデザインとタイトルが、頭に焼き付いていはいたのですが、 今まで観ることができませんでした。 でも、つ

    「奮」の漢字 A spirit or energy that is full of fight. 〜物事を行うときのいさましい勢い〜 - 漢字バカ200撰
    s-dai101030
    s-dai101030 2018/04/04
    興味深いですね。ありがとうございます。
  • 「泉」の漢字 Experience is the source of knowledge. 〜知識の源泉は経験である。〜 - 漢字バカ200撰

    ・とにかく、出て出てしょうがない。 セン(sen)、いずみ(izumi)、わきみず(waki-mizu) を言います。 「わきみず」「いずみ」といえば、、、。 こんなイメージですよね。 渾々(こんこん)と、清らかな水が満たされてゆくような。 でも、こっちが、成り立ちとして近い画像です。 崖の下から流れ落ちる水の姿を表しています。 実は、こちらのイメージを文字にしたものがまだあり、 「原(ゲン:gen)(はら:hara)」と書かれています。 この字の元は「厂(カン:kan)」の下に「泉」を加えていて、 「厂」が崖を表しています。 これを「源(ゲン:gen)(みなもと:minamoto)」と言います。 ・「源泉徴収」の「源泉」とは。 ちょっと面白いのが、 「銭(ぜに:zeni)(セン:sen)」は、 音が同じなので、「泉」と表すようにもなります。 一世紀ごろ、貨幣のことを銭貨(センカ)と言いま

    「泉」の漢字 Experience is the source of knowledge. 〜知識の源泉は経験である。〜 - 漢字バカ200撰
    s-dai101030
    s-dai101030 2018/04/04
    よねやさんの袋のデザインが良いですね。行って、見て、どらやき食べたいですね。書は面白いですね。
  • 天真爛漫  Innocence - 漢字バカ200撰

    ・今日は、番外編。 もう直ぐ、この街に戻ってきて小さな仕事を始めてから六年が経とうとしています。 四年前の四月に書かせていただいた、ラーメン屋さんの看板です。 「ごぼう味噌ラーメン」が主力で、 ここのラーメンべると、大変お腹の調子が、僕は良くなります。 そんな繊維たっぷりのラーメン。 確か、お店のオープンまでに一年くらいでしょうか。 小さな空き店舗で、研究に研究を毎日毎日重ねていた社長と店長。 ラーメンって、そんなぱっぱと作ってさっさと売れるもんじゃないんだなぁ。 と、様子を伺うたびに感服していたものです。 なんでもそうなのだと思う。と言うより、 今は、そうであってほしいし、 待つことを楽しみ、許せる世の中であってほしいな。 とも、最近は感じている。 年を重ねるとは、こういうことなのかもしれません。 僕の知る限り、 オープン以降も、 大変な日々の繰り返しであったと察しています。 ラーメ

    天真爛漫  Innocence - 漢字バカ200撰
    s-dai101030
    s-dai101030 2018/04/04
    書道の動画初めて見ました。ちょっと、感激です。「無心状態」なのでしょうか?それとも張り詰めた「緊張状態」なのでしょうか?
  • 「瞳」の漢字 to strain one's eyes 〜瞳を凝らす〜 - 漢字バカ200撰

    ・余計なものがない。ということ。 ドウ(dou)、ひとみ(hotomi)と読まれる、 形と音から出来上がった文字です。 右の「童(どう:dou)」が音の部分で、 「児童(child)」などと使います。 「童」は、草木の生えていない「禿山(はげやま)」のことをさしていて、 何も余計でとっちらかったものがない状態のことを、「童」といいます。 転じて、「澄んでいる、汚れていない、純粋である」「目」を、 「瞳」といいます。 ※ 白川静 人名字解より一部引用 ・見透かされているようで、たまに怖くなる 「余計」なことですが、 僕は未だ独身で、子供もいないのですが、 子供に囲まれて過ごす時間が多くあります。 ものを教える仕事になるとは思ってもいなかったので、 教育のプロとはいいがたく、寺子屋のような場所で、 生徒さんをお預かりしています。 大人の生徒さんももちろんおられますが、 大人も子供も一緒になって

    「瞳」の漢字 to strain one's eyes 〜瞳を凝らす〜 - 漢字バカ200撰
    s-dai101030
    s-dai101030 2018/04/04
    ハッとなる良い記事ですね。子供するどいですね。
  • 1