タグ

はてなとはてなブックマークに関するs-e-iのブックマーク (2)

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月5日(月)~8月11日(日)〔2024年8月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説 | 日経BOOKプラス 2位 退職代行モームリ累計利用者15,934名分のデータ・利用された企業情報を公開 | 株式会社アルバトロスのプレスリリース 3位 現代的システム開発概論 2024 - Speaker Deck 4位 『ダンジョン飯』原作者:九井諒子インタビュー。完結後だから語れることをたくさん聞きました 5位 世界中の大学のコンピュータサイエンスやプログラミング講座が日語で学べる「MOOC」(大規模公開オンライン講座)サイトまとめ。2024年版 - Publickey 6位 演奏会のリハで「楽器の調子がおかしい」と話していたら、

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてブとか - これは圏です(はてな使ったら負けだとおもっていた)

    http://d.hatena.ne.jp/otsune/20090514/SocialbookmarkIsMicrobloggingを受験勉強と台書きの合間に読んで考えたこと。 otsuneさんの『はてブがミニブログに類するものである』というのは普通に納得できると思う。 permalink もあり idコールもあり、といった特徴は確かにブログに当て嵌まるものだし。 ただそれは特徴を拾い集めて帰納法的に分類した、いわば「機能的特徴」の分類法であることに留意すべきだと思った。両者の議論に齟齬があるのは、恐らく反論側がそのことを十分に理解していないからなんじゃないかと思う。 私ははてブは使ってなくて、それはなぜなのかというと、単純にブコメが要らなかったから。オンラインブックマークサービスに私が求めるものは、『パソコンが壊れてもブクマが損なわれないこと』で、まあ後UIが使いにくかったから、とか

    はてブとか - これは圏です(はてな使ったら負けだとおもっていた)
    s-e-i
    s-e-i 2009/05/20
    サービス名称がそうなんだし説明もそうなんだからしょうがないけど、はてブの比較対象はdel.icio.usよりもdiggだと思う。現実は。ただしそれはそう使ってる人しか理解できない。
  • 1