ブックマーク / ekitabi105105.livedoor.blog (278)

  • 【予讃線】端岡駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、 現在と状況等が違う場合もありますので ご了承ください。 ※サイト内では アフィリエイト広告を利用していますo(・ω・´o) 端岡駅(はしおかえき)は、香川県高松市 国分寺町新居にあるJR四国予讃線の駅。 駅番号はY03。 ※最終訪問日 2021年12月 ■端岡駅 駅舎 ■端岡駅 駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶のりば ▶駅舎 ▶駅周辺 ●端岡駅 周辺マップ 概要 香川県のほぼ中央、現在の高松市の西部に位置 する旧・国分寺町の(旧・国分寺町成立前は旧 ・端岡村の)玄関駅。2002年のダイヤ改正 に際し、高松近郊の普通・快速列車増強を目的 とした待避設備増設を行うため、島式ホームを 直列に配した特異な構内を持つ駅です。なお、 四国霊場第80番札所「国分寺」の

    【予讃線】端岡駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2024/03/30
  • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 伊予土居駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 伊予土居駅(いよどいえき)は、愛媛県四国中央市 土居町土居にあるJR四国予讃線の駅。 駅番号はY26。 駅名標のコメントは「土居三山の麓の駅」。 ■伊予土居駅 駅舎 ●伊予土居駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●伊予土居駅 周辺マップ 1.概要 愛媛県の東予地方、現在の四国中央市の西部に位置 する旧・土居村の玄関駅(旧・土居町の代表駅)。 予讃線が所属線で普通列車のみ停車。なお、当駅は 観音寺駅ー伊予西条駅間の普通列車しか停車しない 駅の中では利用者が多い駅で特に学生の利用が多い 駅(新居浜市など周辺の高等学校や予備校・進学塾 に通う学生、逆に愛媛県立土居高等学校に通う学生 と、両方向の需要が

    愛媛県の駅をのんびり途中下車 伊予土居駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/09/05
  • 徳島県の駅をのんびり途中下車 下浦駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 下浦駅(しもうらえき)は、徳島県名西郡石井町 浦庄下浦にあるJR四国徳島線の駅。 駅番号はB06。 ■下浦駅 ホーム ●下浦駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●下浦駅 周辺マップ 1.概要 徳島県の北東部、現在の石井町西部に位置する旧・ 浦庄村下浦地区にある駅。石井町と吉野川市(旧・ 鴨島町牛島)の境に駅があり、当初はガソリン動車 専用の停留所として設置されました。 徳島線が所属線で、普通列車のみ停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1934年9月20日 ガソリン動車専用の停留所として開業。 ●1941年8月10日 休止。 ●1957年11月1日 営業再開。 ●1969年10月19日 当駅で列車衝突脱

    徳島県の駅をのんびり途中下車 下浦駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/09/04
  • 香川県の駅をのんびり途中下車 讃岐府中駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 讃岐府中駅(さぬきふちゅうえき)は香川県坂出市 府中町にあるJR四国予讃線の駅。 駅番号はY05。 ■讃岐府中駅 ホーム ●讃岐府中駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば 3.駅周辺 ●讃岐府中駅 周辺マップ 1.概要 香川県の中央部、現在の坂出市南東部に位置する旧 ・府中村にある駅。1968年10月1日のダイヤ 改正に際して行われた複線化前は、線路は現在より 南側を通って西側を流れる綾川を渡っていました。 予讃線が所属線で普通列車のみ停車。普通列車以外 は通過となるため、四備讃線(瀬戸大橋線)系統 の列車は停車しません。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1952年1月27日 日国有鉄道(国鉄)の駅として

    香川県の駅をのんびり途中下車 讃岐府中駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/09/03
  • 和歌山県の駅をのんびり途中下車 和深駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 和深駅(わぶかえき)は和歌山県東牟婁郡串町 和深にあるJR西日紀勢線(きのくに線)の 駅。 ■和深駅 簡易駅舎(待合所) ●和深駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.簡易駅舎(待合所) 3.駅周辺 ●和深駅 周辺マップ 1.概要 和歌山県南部、現在の串町の西端に位置する旧・ 和深村(村名は「水深の深い湾に面する地形」から 命名)の玄関駅。当駅は紀南地方を舞台にした映画 「たまご」の舞台になった駅です。 紀勢線(きのくに線)が所属線で、普通列車のみ 停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1940年8月8日 国鉄紀勢西線の江住駅ー串駅間が開通し、その 途中駅として開業。 ●1959

    和歌山県の駅をのんびり途中下車 和深駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/09/02
  • 奈良県の駅をのんびり途中下車 巻向駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 巻向駅(まきむくえき)は、奈良県桜井市大字辻に あるJR西日桜井線(万葉まほろば線)の駅。 ■巻向駅 外観 ●巻向駅 駅名標1 ●巻向駅 駅名標2 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●巻向駅 周辺マップ 1.概要 奈良県北西部、現在の桜井市の北部に位置する旧・ 大三輪町辻地区(旧・纏向村辻地区)にある駅。 当駅は旧・大三輪町(1955年7月10日発足) 成立後の1955年8月1日に開業した駅です。 駅西側には弥生時代末期から古墳時代前期にかけて の集落遺跡で国の史跡・纏向遺跡があります。 桜井線(万葉まほろば線)が所属線。高田駅を経由 して大和路線に直通する快速も停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略

    奈良県の駅をのんびり途中下車 巻向駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/09/01
  • 兵庫県の駅をのんびり途中下車 青野ケ原駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 青野ケ原駅(あおのがはらえき)は、兵庫県小野市 復井町字十郎にあるJR西日加古川線の駅。 ■青野ケ原駅 駅舎 ●青野ケ原駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●青野ケ原駅 周辺マップ 1.概要 兵庫県の中南部、現在の小野市北西端に位置する旧 ・河合村復井地区(旧・復井村)にある駅。戦前は 陸軍青野原演習場への物資輸送を担っていました。 加古川線が所属線。 1943年まで東側を流れる加古川の対岸、加東市 にある加古川の水運の要所として栄えた「大門」の 地名を冠していました(大門口駅、のち播鉄大門駅 に改称)。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1913年8月10日 播州鉄道の国包駅(現・厄神駅)ー西

    兵庫県の駅をのんびり途中下車 青野ケ原駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/31
  • 高知県の駅をのんびり途中下車 打井川駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 打井川駅(うついがわえき)は、高知県高岡郡 四万十町打井川にあるJR四国予土線の駅。 駅番号はG29。 ■打井川駅 外観 ●打井川駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●打井川駅 周辺マップ 1.概要 高知県の西南部、旧・大正町打井川地区にある駅。 ※駅周辺は1889年3月31日までは宇津井川村 四万十川の支流、「狭き谷川、渓谷」という意味を もつ打井川沿いに立地することから名付けられた駅 です。 予土線が所属線で普通列車のみ停車。臨時観光列車 しまんトロッコも停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1974年3月1日 江川崎駅ー若井駅間が開業し全通、予土線に改称。 その途中駅として設置(駅員無配置駅)。

    高知県の駅をのんびり途中下車 打井川駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/30
  • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 吉野生駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 吉野生駅(よしのぶえき)は、愛媛県北宇和郡 松野町吉野にあるJR四国予土線の駅。 駅番号はG37。 ■吉野生駅 構内 ●吉野生駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●吉野生駅 周辺マップ 1.概要 愛媛県の南予地方、現在の北宇和郡松野町の東半分 を占める、ウナギが名産の旧・吉野生村の玄関駅。 現在の松野町の町名は旧・吉野生村と旧・松丸町の 合併時に新町名を巡って激論があり、それぞれ一字 を取って現在の町名になった経緯がありました。 ちなみに「吉野生」も、吉野と蕨生(わらびお)と いう地名が合体した地名です。 予土線が所属線で普通列車のみ停車。臨時観光列車 しまんトロッコも停車しま

    愛媛県の駅をのんびり途中下車 吉野生駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/29
  • 徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波中島駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 阿波中島駅(あわなかしまえき)は、徳島県阿南市 那賀川町赤池にあるJR四国牟岐線の駅。 駅番号はM11。 ■阿波中島駅 簡易駅舎(待合所) ●阿波中島駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.簡易駅舎(待合所) 3.駅周辺 ●阿波中島駅 周辺マップ 1.概要 徳島県の東部、現在の阿南市の北部に位置する旧・ 那賀川町の玄関駅。 当駅はアゴヒゲアザラシのナカちゃんが現れたこと で話題になった旧・那賀川町内を東流する那賀川の 中州に近く、2005年11月18日に近くの保育 園児が制作した紙製の人形が駅に設置されました。 なお、2006年に那賀川町が阿南市に編入された ことから人形は同年6月14日、市代表駅の阿南駅 に引越し

    徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波中島駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/28
  • 香川県の駅をのんびり途中下車 讃岐相生駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 讃岐相生駅(さぬきあいおいえき)は、香川県 東かがわ市南野にあるJR四国高徳線の駅。 駅番号はT09。 当駅より阿波大宮駅側には県境の大坂峠を越す 急勾配が5kmにわたって続いており、高徳線 最大の難所となっています。 ■讃岐相生駅 駅舎 ●讃岐相生駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●讃岐相生駅 周辺マップ 1.概要 香川県の東端、現在の東かがわ市東部に位置する旧 ・引田町相生地区(旧・相生村)の玄関駅。香川県 の鉄道駅では最東端の駅。 東かがわ市のビューポイントで夏には釣り客が多く 訪れる坂元海岸の最寄り駅です。 高徳線が所属線で普通列車のみ停車。なお、高松駅 発着の普通列

    香川県の駅をのんびり途中下車 讃岐相生駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/27
  • 三重県の駅をのんびり途中下車 大曽根浦駅(JR東海) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 大曽根浦駅(おおそねうらえき)は、三重県尾鷲市 大字大曽根浦にあるJR東海紀勢線の駅。 ■大曽根浦駅 ホームと尾鷲湾 ●大曽根浦駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●大曽根浦駅 周辺マップ 1.概要 三重県の南部、現在の尾鷲市の北半に位置する旧・ 尾鷲町大曽根浦地区にある駅。 尾鷲駅の隣駅で、2001年夏の青春18きっぷの ポスターにも採用されました。 紀勢線が所属線で普通列車のみ停車。なお、熊野 花火大会(例年8月17日開催)当日は尾鷲駅から 職員が派遣され、乗車券の立売が行われています。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1957年1月12日 国鉄紀勢東線の尾鷲ー九鬼間か開通し、その途中駅 として開業。

    三重県の駅をのんびり途中下車 大曽根浦駅(JR東海) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/26
  • 三重県の駅をのんびり途中下車 五十鈴ケ丘駅(JR東海) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 五十鈴ケ丘駅(いすずがおかえき)は、三重県 伊勢市黒瀬町にあるJR東海参宮線の駅。 ■五十鈴ケ丘駅 ホーム全景 ●五十鈴ケ丘駅 駅名標1 ●五十鈴ケ丘駅 駅名標2 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●五十鈴ケ丘駅 周辺マップ 1.概要 三重県の南東部、現在の伊勢市の北東部(旧・黒瀬 村域)にある駅。伊勢湾に注ぐ五十鈴川の河口左岸 に駅があります。近くにはアテネ五輪女子マラソン 金メダリスト・野口みずき氏の母校・県立宇治山田 商業高等学校(山商)があります。 参宮線が所属線。 普通列車と伊勢市駅ー鳥羽駅間の各駅に停まる快速 「みえ」(午前中の上りと夕方以降に運転)が停車 します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1963年

    三重県の駅をのんびり途中下車 五十鈴ケ丘駅(JR東海) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/24
  • 高知県の駅をのんびり途中下車 日下駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 日下駅(くさかえき)は、高知県高岡郡日高村郷 にあるJR四国土讃線の駅。駅番号はK09。 ■日下駅 駅舎 ●日下駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●日下駅 周辺マップ 1.概要 高知県中部、現在の日高村の中心部に位置する旧・ 日下村の玄関駅で、日高村役場の最寄り駅。 土讃線が所属線で普通列車のみ停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1924年3月30日 高知線(現在の土讃線の一部)の須崎駅ー当駅間が 開通、終着駅として開業。 ●同年11月15日 高知線が高知駅まで延伸。途中駅となる。 ●1960年6月28日 車扱い貨物の取扱いを廃止。 ●1969年10月1日 配達の

    高知県の駅をのんびり途中下車 日下駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/23
  • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 上宇和駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 上宇和駅(かみうわえき)は、愛媛県西予市宇和町 下松葉にあるJR四国予讃線の駅。 駅番号はU21。 ■上宇和駅 ホーム ●上宇和駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●上宇和駅 周辺マップ 1.概要 愛媛県南予地方、現在の西予市中北部に位置する旧 ・宇和町下松葉地区にある駅。1922年2月まで 存在した上宇和村域に設置された駅です。 予讃線が所属線で普通列車のみ停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1945年6月20日 八幡浜駅ー卯之町駅間が開通。宇和島線の宇和島駅 ー卯之町駅間を編入して現在の予讃線が全線開通、 その途中駅として設置。 ただし、当時は予讃線松山駅ー宇和島駅間および 宇和島線内各停車場に

    愛媛県の駅をのんびり途中下車 上宇和駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/22
  • 徳島県の駅をのんびり途中下車 佐古駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 佐古駅(さこえき)は、徳島県徳島市佐古二番町に あるJR四国徳島線・高徳線の駅。駅番号は徳島線 がB01、高徳線がT01。 徳島県の代表駅・徳島駅の隣駅で四国四県の代表駅 の隣駅で有人駅なのは当駅のみです。 ■佐古駅 ホーム ●佐古駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.利用可能な鉄道路線 ➡1-2.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●佐古駅 周辺マップ 1.概要 徳島市中央部、徳島中心市街地の西に位置する佐古 地区の玄関駅で徳島県の代表駅・徳島駅の隣駅。 高徳線(当時は高徳線)の全通時に先に開通して いた徳島線(当時は徳島線)との合流地点に開設 された駅で、その名残から当駅の所属線は徳島線に なっています。ただし、JR発足時の

    徳島県の駅をのんびり途中下車 佐古駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/21
  • 香川県の駅をのんびり途中下車 端岡駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 端岡駅(はしおかえき)は、高松市国分寺町新居に あるJR四国予讃線の駅。駅番号はY03。 ■端岡駅 駅舎 ●端岡駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●端岡駅 周辺マップ 1.概要 香川県のほぼ中央、現在の高松市東部に位置する旧 ・国分寺町の代表駅で、旧・国分寺町成立前の旧・ 端岡村の玄関駅。なお、四国霊場国分寺の最寄り駅 になっていますが、隣の国分駅の方が便利です。 予讃線が所属線で普通列車と快速サンポートと早朝 ・夜間のみ快速マリンライナーが停車。当駅は高松 近郊における快速と普通列車の接続駅で、土讃線や 四備讃線(快速マリンライナーのみ停車)の列車 も停車します。 →目次

    香川県の駅をのんびり途中下車 端岡駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/20
  • 和歌山県の駅をのんびり途中下車 道成寺駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 道成寺駅(どうじょうじえき)は和歌山県御坊市 藤田町藤井にあるJR西日紀勢線(きのくに 線)の駅。 ■道成寺駅 駅舎 ●道成寺駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●道成寺駅 周辺マップ 1.概要 和歌山県の中部、現在の御坊市東部に位置する旧・ 藤田村の玄関駅。日高川町(旧・川辺町)との境に あり、駅名の由来となった「道成寺」は日高川町内 にあります。 また、駅東側1キロ程の場所には日高川町の町役場 があり、当駅はその最寄り駅にもなっています。 紀勢線が所属線で普通列車のみ停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1930年12月14日 紀勢西線の御坊駅ー印南駅間が開業

    和歌山県の駅をのんびり途中下車 道成寺駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/19
  • 奈良県の駅をのんびり途中下車 北宇智駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 北宇智駅(きたうちえき)は奈良県五條市住川町に あるJR西日和歌山線の駅。 2007年3月18日まで関西2府4県では唯一の スイッチバック配線を有する駅でした。 第2回「近畿の駅百選」選定駅。 ■北宇智駅 ホーム ●北宇智駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●北宇智駅 周辺マップ 1.概要 奈良県の南西部、現在の五條市北部に位置する旧・ 北宇智村の玄関駅。 駅付近の最急勾配は20パーミル程度ですが、当駅 の開業時は蒸気機関車の牽引する列車ばかりだった ため駅に停車するために2007年3月18日まで スイッチバックの設備が必要な駅でした。 和歌山線が所属線で王寺経由大和路線直通の快速と 普通列車が停車します。

    奈良県の駅をのんびり途中下車 北宇智駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/18
  • 兵庫県の駅をのんびり途中下車 塚口駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

    鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 塚口駅(つかぐちえき)は、兵庫県尼崎市東塚口町 一丁目にあるJR西日福知山線(JR宝塚線)の 駅。駅番号はJRーG50。アーバンネットワーク およびJR宝塚線の愛称区間に含まれています。 なお、地元では阪急電鉄神戸線伊丹線の塚口駅と 区別するため「J塚」と呼ばれる場合もあります。 ■塚口駅 ホーム ●塚口駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●塚口駅 周辺マップ 1.概要 兵庫県の最東端、現在の尼崎市北東部に位置する旧 ・園田村の玄関駅。なお、昭和戦前期に旧・園田村 東部に阪急神戸線の「園田駅」が設置され、阪急に よる宅地開発の結果、現在は園田駅周辺に市街地が 形成され発展し

    兵庫県の駅をのんびり途中下車 塚口駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/17