2016年2月3日のブックマーク (4件)

  • Googleタグマネージャーを使ってリスティング広告の電話コンバージョンを簡単に計測する方法

    スマホサイトへのアクセスが増えるにしたがって、リスティング広告での電話コンバージョン設定の問い合わせも増えてきています。簡単に設定できるのでその方法を書いておきます。 電話コンバージョンってのはスマホの電話番号タップですね。実際に電話がかかった数ではないので差がありますがある程度の目安にはなりますので、設定しておいて損はない機能です。 実際に設置しようとすると公式ヘルプにはonclickを追加して~とあるのでちょっと面倒なんですが、Googleタグマネージャーを使えばonclickなしで設定できるので覚えておきたいですね。 ■電話コンバージョンタグは全ページ配信で構わない 電話コンバージョンタグと言うだけであって電話番号がタップされた時に配信しないといけないように思いますが、実際はそんなことはなくて全ページに配信してしまって構いません。このタグは関数を定義しているだけで何もしないからです。

    Googleタグマネージャーを使ってリスティング広告の電話コンバージョンを簡単に計測する方法
  • [対談]SEO 辻正浩氏×アクセス解析 小川卓氏:検索キーワードが見えない時代のSEOとは? | Web担当者Forum

    [対談]SEO 辻正浩氏×アクセス解析 小川卓氏:検索キーワードが見えない時代のSEOとは? | Web担当者Forum
  • 机上の論理より大切な“売れている”という事実 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 2016年1月25日のWeb担のメルマガにあった安田編集長による「バカ論」。編集長の「バカ論」とは、「他人がバカに見えたら己を戒めなさい」というものです。 一方、私の持論は「大衆はバカ(愚か)」ですが、これは他人を見下しているのではありません。 あるシンポジウムにパネリストとして呼ばれ「Webの未来」について尋ねられました。居並ぶ研究者やWeb業界の著名人たちは、概ね明るい未来を語るなか、最後に意見を求められた

    机上の論理より大切な“売れている”という事実 | 企業ホームページ運営の心得
    s-supporter
    s-supporter 2016/02/03
    “論理的には説明できない現象でも、商売人なら「売れている」という事実に、謙虚に向き合うべき”
  • 遠く離れた年老いた親と繋がるということ。そして遠隔サポートできるSNS。 - 45 For Trash

    常々、なんとなくモヤモヤしていた部分にヒントをもらった気がしたことがあったので書きます。 私には高齢な両親がいます。数百キロ離れて暮らしています。二人暮らしですが最近は加齢に伴う色々な困難が生じ始めています。 同居を申し出ても応じてはくれません。私が実家の近くに戻るのも仕事の関係上困難です。実家に帰れるのは多くても年2回。無理をして自分だけでももう少し頻繁に様子を見に行きたいのですが、ままなりません。 繋がっているということ ヒントを与えてくれた記事 毎日電話を受けています 元々ひどい親不孝者 振り込め詐欺がきっかけ 技術が繋がり方を与えてくれるなら 高齢者は技術を与えられても使いこなせない ただ見るだけでいい 使い方を遠隔サポートできるSNSが欲しい 繋がっているということ ヒントを与えてくれた記事 今日、こんな記事を読みました。 tokunoriben.hatenablog.com と

    遠く離れた年老いた親と繋がるということ。そして遠隔サポートできるSNS。 - 45 For Trash
    s-supporter
    s-supporter 2016/02/03
    ウチの母はネットが大嫌いでいまだに携帯電話を持たないしインターネットもやりません。よって連絡手段は据え置き電話だけ。自分がWEBでフリーランスで仕事しているのも怪しいことしているとすら思ってます(笑)