タグ

ブックマーク / blog.codecamp.jp (13)

  • 「興味の幅がチームの生産性を上げる」ー新CTO成田氏が語る”これからのクックパッドに必要な人材”

    更新日: 2022年6月6日公開日: 2017年2月24日「興味の幅がチームの生産性を上げる」ー新CTO成田氏が語る”これからのクックパッドに必要な人材” 非エンジニアが聞く「エンジニア採用」のリアル”の第2回目は、クックパッドの新CTOに就任された成田さんへのインタビューです。ものづくりへの熱い思いも伝わるインタビューになってます。ぜひご覧ください。 成田 一生さんプロフィール: 2008年にヤフー株式会社に新卒入社、Yahoo! メールのバックエンドエンジニアを務める。 2010年にクックパッドへ入社。サーバサイドのパフォーマンス改善や画像配信を担当するインフラエンジニアとして経験を積み、現在はCTOとしてエンジニア全体の責任者を務める。 趣味はメールマガジンのオプトアウト。 【サービスぺージ】クックパッド https://cookpad.com/ 前回はWantedlyCTOの川崎氏

    「興味の幅がチームの生産性を上げる」ー新CTO成田氏が語る”これからのクックパッドに必要な人材”
  • デザイン思考×プロトタイプで最速リリース!UI/UXデザイナーが語るサービス開発論 PR TIMES 新井氏 前編

    更新日: 2017年3月22日公開日: 2016年11月11日デザイン思考×プロトタイプで最速リリース!UI/UXデザイナーが語るサービス開発論 PR TIMES 新井氏 前編 「プロトタイプをすることでユーザーのことをより深く考えるようになった」 デザイン思考でプロダクト開発をした経験のある新井氏はこう語る。 セントラル・セント・マーチンズ卒業後、グラフィックデザイナーを経て、2014年PR TIMESに入社。現在はUI/UXデザイナーとして活躍する、新井隆士氏が考えるプロトタイプの重要性について迫ります。 *デザイン思考とは、デザイン的プロセスを通し、ビジネスにおけるプロダクト開発に対してクリエイティブなアプローチ活用して解決しようとする考え方 グラフィックデザイナーからUI/UXデザイナーへ異色のキャリアチェンジ PR TIMESに入社される前はどのようなことをされてきたのですか?

    デザイン思考×プロトタイプで最速リリース!UI/UXデザイナーが語るサービス開発論 PR TIMES 新井氏 前編
  • メルカリCTOが語る「成長速度を加速させる方法」とはー執行役員CTO柄沢聡太郎氏

    更新日: 2018年10月11日公開日: 2016年6月10日メルカリCTOが語る「成長速度を加速させる方法」とはー執行役員CTO柄沢聡太郎氏 株式会社メルカリ執行役員CTO柄沢聡太郎氏にインタビュー!業界をリードするトップエンジニアの皆さまに聞いた「トップエンジニア・インタビュー」。 プログラミングを始めたきっかけやご自身のスキルアップの極意、初心者へのアドバイスなど、貴重なお話をお届けするシリーズです。今回は株式会社メルカリ執行役員CTO柄沢聡太郎氏にお話をお伺いしました! プロフィール:柄沢聡太郎 在学中である2007年末からエンジニアグループnequalを立ち上げ、サービスなどを運営。2010年中央大学大学院卒業後、グリー株式会社に入社。退社後2011年2月株式会社クロコスを立ち上げ、CTO就任。日初のFacebook社”認定マーケティング開発社”となる。2012年8月、クロコス

    メルカリCTOが語る「成長速度を加速させる方法」とはー執行役員CTO柄沢聡太郎氏
  • “学びたいけど情報がない”から始めた、プログラミング学習の情報サイト「プロスタ」

    更新日: 2017年2月27日公開日: 2015年8月18日“学びたいけど情報がない”から始めた、プログラミング学習の情報サイト「プロスタ」 "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営するプログラミング未経験の方のための学習メディアです CodeCampとは?(受講生体験記) 「エンジニアは女性のキャリアとして魅力的」未経験からの転職体験記リモートワーク×多拠点居住の新しい生き方を実現する。元バレエダンサーの挑戦普通の文系大学生/営業職が、エンジニア転職起業するまで成長の記録 CodeCamp受講生インタビューCodeCamp受講生間さんにインタビュー CodeCampの受講生で、プログラミング初心者向けの学習情報サイト「プロスタ ITの知識やスキルがあれば、自分らしい働き方を実現できる 現在慶應義塾大学4年生の間さん。マルチにご活

    “学びたいけど情報がない”から始めた、プログラミング学習の情報サイト「プロスタ」
  • プロ御用達!WEBデザインに役立つデザインツール13選

    更新日: 2017年9月26日公開日: 2015年6月10日プロ御用達!WEBデザインに役立つデザインツール13選 忙しい web デザイナーの方、web デザイン勉強中の方、CSS やプログラミングからチョット目を離してデザインツールを見直してみませんか? 今までやっていた作業、可視化に時間のかかっていた作業を劇的に変えてくれるツールがたくさん存在します。チョット作業の手を止めて、以下のツールを覗いてみてください。きっとこれからのあなたの web デザインを快適にしてくれますよ! WEBデザインに役立つデザインツール 13選プロ顔負けのデザインツール「webflow」 webflow 対応 / MacWindows 価格 / 無料 ~ $84 /月 表示言語 / English Free トライアル / 有 デザインには自信があるけれど、実はプログラミングはチョット苦手、という方にお勧

    プロ御用達!WEBデザインに役立つデザインツール13選
  • アプリ開発の落とし穴!iPhone・Androidリジェクト事例9選 | Code部

    (2015.5.22時点) また両方のアプリに共通するリジェクト基準は以下の内容になります。 クラッシュやバグがある 未完成要素(画像やリンク)がある アダルトな要素が含まれている(配信広告含む) 暴力的・反社会的な要素が含まれている ストアに表示するアプリ説明の未熟 その他にもユーザー登録を伴うアプリの場合は、ユーザー側に利用規約を提示できるシステムが無いとリジェクト対象になります。 それでは実際にどのようなケースでリジェクトされているのか、過去に起きた事例を元に検証してみます。 iPhoneアプリリジェクト事例タイトルがテロ連想でリジェクト『リア充爆発しろ!』 iTunes / Google Play 2015年4月に再リリースされた『リア充絶滅しろ!』。元々は『リア充爆発しろ!』というタイトルでしたが、「爆発」というキーワードやアプリ内でカップルが爆発する描写がテロ行為を連想させる、

    アプリ開発の落とし穴!iPhone・Androidリジェクト事例9選 | Code部
  • アプリ開発の参考にしたい天才的アイディアアプリ10選

    アプリ開発の勉強を始めてみたものの、何を作ればいいのか分からない。アプリ開発をしてみたいけれど、何ができるのかイメージがわかない。アプリ開発初心者の方からはそんな声がよく聞かれます。 何を作るのか考えることと、それを実現する方法を学ぶことは違いますので、それも当然です。そんなときは、天才的なアイディアにたくさん触れることがおススメです。優れたアイディアから学び、ときには盗み、アプリ開発の参考にしてみてください。 "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営するプログラミング未経験の方のための学習メディアです CodeCampとは?(受講生体験記) 「エンジニアは女性のキャリアとして魅力的」未経験からの転職体験記リモートワーク×多拠点居住の新しい生き方を実現する。元バレエダンサーの挑戦普通の文系大学生/営業職が、エンジニア転職起業するまで成

    アプリ開発の参考にしたい天才的アイディアアプリ10選
  • プログラミングの勉強に役立つ優良ブログ8選

    プログラミング初心者が最初につまずき易いポイントに「解決できない」「分からない」ということがあります。 そんな時は疲れもドッとでますし、モチベーションもダウンしてしまいます。 今回ご紹介するブログは、そんなつまずきからあなたを救ってくれると思います。 同じように苦労してウェブやアプリ開発している方もいらっしゃいますので、他の人のやり方を少しのぞいて参考にしてみてください! "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営するプログラミング未経験の方のための学習メディアです CodeCampとは?(受講生体験記) 「エンジニアは女性のキャリアとして魅力的」未経験からの転職体験記リモートワーク×多拠点居住の新しい生き方を実現する。元バレエダンサーの挑戦普通の文系大学生/営業職が、エンジニア転職起業するまで成長の記録 初心者・非エンジニアが参考にし

    プログラミングの勉強に役立つ優良ブログ8選
  • ここが最前線!2015年WEBデザイントレンド13選

    更新日: 2017年5月22日公開日: 2015年6月4日ここが最前線!2015年WEBデザイントレンド13選 時代ごとに web デザインは変化し、いつの時代もユーザーの視線と心を釘づけにできるよう創意工夫されています。 また例え難しいデザインのテクニックが無くても、その時々のトレンドをうまく取り入れるだけで、斬新なサイトにも見えます。今流行りの web デザインを 事例を含めてご紹介します。 はじめに - 2015年 web デザイントレンドの背景ファーストビューよりスクロールを重視するデザインに Photo: cewdseo.com 今やフェイスブックやツイッター、LINE などの SNS は、私たちの生活に無くてはならない存在となりつつあります。日人の5人に1人が Facebook ユーザーで、世界でもおおよそ5人に1人が Facebook を使っています。 またスマホ普及率は国

    ここが最前線!2015年WEBデザイントレンド13選
  • 一目でわかるiPhone・Androidアプリ開発の違い | Code部

    スマホアプリの開発は、iPhoneAndroidにするで言語やOSなど様々な違いがあるのをご存知でしょうか?今回はそれらの違いを全てまとめてみました。「これからスマホアプリを開発したい!」という方は、是非お役立てください!2015年3月22日時点 プログラミング言語について Java 1990年ごろに登場した世界で最も使われている伝統的なプログラミング言語です。アプリ以外にもサーバー、ブラウザ、デスクトップなど利用範囲は非常に広く、プログラマーなら知っておくべきプログラミング言語と言えます。 Swift 2014年6月にApple発表した新しいプログラミング言語になります。まだ登場して間もないため未完成な部分もありますが、これまで使用されていたObjective-cと比べるとより簡単にアプリ開発を行うことができます。現状のiPhoneアプリ開発においては、いまだObjective-cが広

    一目でわかるiPhone・Androidアプリ開発の違い | Code部
  • プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選

    更新日: 2022年5月16日公開日: 2015年3月18日プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選 アプリ開発と聞くとかなりハードルが高いですよね。しかし、アプリ開発をサポートしてくれるサイトを使うと、場合によっては自分でプログラミングコードを書くことなく、オリジナルアプリを開発することができます。 超簡単にスマホアプリが作れてしまうツール10選国産アプリ開発の「Monaca」 MONACA Monacaは、自分である程度プログラミングを入力してアプリを開発するサービスサイトになります。HTMLPHPCSSの基礎を押さえていれば、初心者でもスムーズにアプリを作っていけるサイトです。 Monacaの特徴としては、アプリ開発はクラウド(サーバー)上とローカル環境から選ぶことができます。またアプリ開発コースも全6コース設けられており、ハイブリッドアプリ開発コースやBUSIN

    プログラミング不要!スマホアプリが開発できるツール10選
  • 今さら聞けない高性能エディタVim入門

    サクラエディタなど基的なエディタに慣れたら、次に気になるのはさらに高性能エディタの代表格、vimではないでしょうか?Vimはプログラムコードやシステム設定ファイルなどの編集で威力を発揮するためエンジニアにファンが多いのも特徴ですが、エンジニアを惚れ込ませるその高性能さは一度惚れてしまうと離れられなくなるほど。慣れるまでは少し大変かもしれない上級者向けエディタですが、今回はその苦労を補って余りある高性能エディタ、vimの魅力をご紹介しようと思います! "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営するプログラミング未経験の方のための学習メディアです CodeCampとは?(受講生体験記) 「エンジニアは女性のキャリアとして魅力的」未経験からの転職体験記リモートワーク×多拠点居住の新しい生き方を実現する。元バレエダンサーの挑戦普通の文系大学生/営

    今さら聞けない高性能エディタVim入門
  • 超便利!CSSグラデーション基礎と簡単に作れるジェネレーターまとめ | CodeCampus

    超便利!CSSグラデーション基礎と簡単に作れるジェネレーターまとめ更新日: 2018年10月11日公開日: 2015年1月6日 ホームページデザインに彩りを添えてくれるグラデーションは、たくさんのホームページで使われていますよね。しかし、いざコードを書くとなると長くて面倒なのがこのCSSグラデーション。何種類もグラデーション用のコードを書かないといけない謎な仕様だったり、長いコードの意味がよくわからなかったり…。 そこで今回はこのグラデーション技術の基礎をご紹介していきます。簡単にグラデーション用のコードが作れるジェネレーターもご紹介するのでお見逃しなく! グラデーションコードの基礎 色の移り変わりがとても綺麗なグラデーションですが、CSSでグラデーションを表現するには、linear-gradient()関数を使います。linear-gradient()関数は線型のグラデーションを表現して

    超便利!CSSグラデーション基礎と簡単に作れるジェネレーターまとめ | CodeCampus
  • 1