タグ

生活に関するs12btのブックマーク (23)

  • 金継ぎで最低限なにを買えばいいか教えます - sekibang 3.0

    View this post on Instagram A post shared by mstk (@mk_sekibang) 先日より夜な夜な金継ぎをやっていて、インスタに作業記録を載せている(写真は昨晩、金粉(当は真鍮粉)を蒔いた直後の茶碗)。さっき友達から興味がある、と言われたんで、最低限なにを買えば良いか以下にまとめておく。持ってるけど、別にいらないや、っていうのも書いてます。はじめに言っておくとそこそこモノは増えるし、道具揃えるだけで1万ぐらいはかかります。でも、楽しいですよ。 追記: ものすごくこだわりがあるわけではないですが、以下で紹介している入門書やサイトでは物の漆を使った金継ぎの方法を紹介しているため、わたしもそれにならって天然漆を利用しています*1。 入門書 漆関係 筆とかヘラとか 金粉 その他の必需品 あると便利なもの 作例 入門書 おうちでできるおおらか金継ぎ

    金継ぎで最低限なにを買えばいいか教えます - sekibang 3.0
  • 何もしてないのに人間関係が壊れた、見えない通貨の話。 - 発達障害就労日誌

    何もしてないのに人間関係が壊れた そういうことはよくありますね。このブログは発達障害者が上手いこと立ち回って、なんとか定型発達者社会の中で生き延びていく術を模索するブログなのですが、その前提として非常に難しい概念があると思います。「自分の何が原因でネガティブなことが発生するのか」という点ですね。これがわかれば対策は打てる、でも「おまえのそういうところが悪い」と直截的に教えてくれる人間というのはあまりいないのが現実的なところで。 「どんな人間関係に入り込んでも中長期的には必ず破綻する」という人生を歩んでいる方は多いと思います。まぁ、永続する人間関係なんてものはそれほどはないので、これは誰でもある程度はあることだと思うんですが、それにしても破綻が発生する頻度が高すぎる。そういう問題を抱えている方は少なくないですよね。 僕自身もわりとそういう人でした。同一の人間関係に長期間居座ることはかなり難し

    何もしてないのに人間関係が壊れた、見えない通貨の話。 - 発達障害就労日誌
    s12bt
    s12bt 2017/04/12
  • 残念な人類のためのタスク・スケジュール管理術 - 発達障害就労日誌

    タスク管理が終わってますね はい。僕もそうでしたし、そもそも「タスク管理」あるいは「スケジュール管理」というのは「定めた通りきちんと実行する」というところまでワンセットになった概念ですから、完璧にやれているということは人生がほぼほぼ予定通りに運んでいるということになります。おそらく、そういう人はほとんどいないでしょう。「やるぞー」と決めてクソデカい手帳を買ったり、スマホにモリモリアプリをインストールしたりは誰もがしたでしょうが、それが実になったことがある人はかなり少ないと思います。 ツールを購入したり、あるいは「やるぞ」と決めた日から数日くらいはどんどんタスクを入力していくでしょうが、次第に未消化タスクが積みあがっていき、しかも新規タスクの書き込みは徐々に行われなくなっていったのではないでしょうか。 こうして考えると、タスク管理というものには実に様々な要素が求められることがわかります。すぐ

    残念な人類のためのタスク・スケジュール管理術 - 発達障害就労日誌
    s12bt
    s12bt 2017/03/14
  • ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活

    スタートアップやプロダクトの成功に必要な「アイデア×プロダクト×実行×チーム×運」の 5 つの項目について解説した概要のスライドです。急成長するプロダクトの初期に役立てていただければと思います。 プロダクトマネージャーやスタートアップの CEO の方向けにどうぞ。 ※ Japan Product Manager Conference 2016 の登壇資料ですRead less

    ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
  • 社畜女子の呪い|嘉島唯

    かつて私は社畜だった。そして、死にたかった。 でもこの言葉を何度も頭で唱えては、生にしがみついていた。 元始、女性は実に太陽であった。真正の人であった。 今、女性は月である。他に依って生き、他の光によって輝く、病人のやうな青白い顔の月である。 平塚らいてうが1911年、「青鞜」創刊時に寄せた文章だ。 「パステルカラーの服を着た方がいいんじゃない?」私は男性に負けないくらい働きたいと社会に出たものの、22〜24歳の間、ずっと自殺を考えていた。以前「『これだからゆとりは』で死ぬ場合もある」というnoteに書いたが、適応障害になったのだ。 原因の1つは長時間労働だろう。仕事の量も多かったが、誰よりも努力すれば結果が返ってくるものだと勘違いしていた。加えて、自分を犠牲にして働くことでしか、存在意義を見出せなかった。 拍車をかけたのが、ジェンダーのコンプレックス。「女だから実力が正当に評価されない」

    社畜女子の呪い|嘉島唯
    s12bt
    s12bt 2016/10/21
  • 20年来の友人を入院させてきた話 - ---

    わたしの20年来(ちょっと盛りました、正しくは19年)の友人を紹介します。ロバのぬいぐるみのイーヨーです。 お察しのとおり、ディズニー作品「くまのプーさん」に登場するロバのぬいぐるみです。おそらく絵版がモデルになっているらしく、ずいぶんデザインがシンプルで、よっぽどの人でない限り「あのイーヨー」とは気づきません。 幼いわたしも「イーヨー」と呼びこそすれ、完全オリジナル、わたしのロバという認識。どこにでも連れ回し、雪の中に落としたりスーパーに置き忘れたりするも必ず見つかってわたしのもとに戻ってくる、もう生きているとしか思えない、世界にただひとつのぬいぐるみ。 こんとあき (日傑作絵シリーズ) 作者: 林明子 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1989/06/30 メディア: 大型 購入: 4人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (113件) を見る この絵「こん」は

    20年来の友人を入院させてきた話 - ---
    s12bt
    s12bt 2016/05/14
    よいはなし
  • みんな育児に「危機感」を覚えているんだと思う - ここだけのはなし

    恋愛観にかんする記事閲覧、ありがとうございます。 先日は「500日のサマー」を題材にしながら、今の恋愛観について多くの方に記事を見ていただきました。ありがとうございます。 ryuuraita.hatenablog.com 最近、ネットやこのブログ、強いては普段の生活の中でも「育児」や「働き方」がテーマになったり、話題になることが多い気がする。直近で言えば「保育園落ちた死ね」などは記憶に新しい。 anond.hatelabo.jp 文章がどうのこうの言うつもりはないですが、非常に訴えるものがあるブログだなと思った。このブログだけでなく、「待機児童」にかんするブログしかり、育児をテーマにして執筆されている方も多くいる。 mikihoshi.hatenablog.com nue-childcare.hatenablog.com だがしかし、残念ながら僕たち新たな世代を育てる年齢に差し掛かる僕たち

    みんな育児に「危機感」を覚えているんだと思う - ここだけのはなし
    s12bt
    s12bt 2016/03/06
  • phaはいつも何を食べている?日本一有名なニートと称されている彼が語る「だるい自炊とたまの外食」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    phaという人物をご存知だろうか。 「ファ」という聞き慣れない、気の抜けたような名前だが、ネットの世界ではちょっとした有名人で、「日一有名なニート」と称されている彼。現在は「会社員」というステータスを捨て、定職にも就かずニートとして生活を送っている。いや、これまでに著作を何作か出したり、関連のイベント出演したりしているので、正確には「ニート」とは呼べないのかもしれない。 phaさんのことは、以前からブログや書籍を通して知っていた。普段からTwitterやブログで「毎日寝て暮らしたい」とか「生きることがつらそうな人がこんなにたくさんいるのはおかしい」という発言をしているphaさんの考えに共感し、「たしかに、こういう生き方もいいよなぁ」なんてことを思ったりもする。けれど、一つ気になることがある。そう、「事」だ。 「毎日カップラーメンやスナック菓子ばかりべているのでは?」「しっかり毎日ご飯

    phaはいつも何を食べている?日本一有名なニートと称されている彼が語る「だるい自炊とたまの外食」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「片付けられない女」が片付けられなかった本当の理由 - スズコ、考える。

    片付けられない女 片づけられない女たち 作者: サリソルデン,ニキリンコ 出版社/メーカー: WAVE出版 発売日: 2000/05/01 メディア: 単行 購入: 10人 クリック: 45回 この商品を含むブログ (36件) を見る はい、私のことです。家族と暮らしているしそれなりの外面を維持したいのでできるだけと思って片付けてはいるのだけれど、油断したらすぐ部屋が散らかるのは独身の頃から。子供たちとの暮らしはそれに拍車をかけ、仕事が忙しくなったりすると途端に部屋は強盗にでも入られたんですか状態になってしまうことも…。これではいかんと思って一念発起して大掃除してはその場で満足し、またすぐに散らかっては落胆し、の繰り返しでした。 自宅を構造化する日々 ここしばらく、このブログやTwitterでもちょこちょこと触れているように自宅の構造化について考え実行を続けています。 来年度学校関係でち

    「片付けられない女」が片付けられなかった本当の理由 - スズコ、考える。
    s12bt
    s12bt 2016/02/20
    "収納について考えているようでそれは実は、私や私の家族そのものについて考えていたんだなぁと思ったりします。"いいはなし
  • 夫のすごいところ - chirashi

    土曜は東京でクリスマスパーティに、日曜は京都で結婚式の二次会に、それぞれ夫婦で参加しました。連日のパーティ!セレブみたい!とはしゃいでましたが、ハードスケジュールな上に、庶民の胃腸には負荷の高い上質なものばかりべたので、しばらく大人しくしていようと思います。 さて、人に会うたびに「夫氏は家事をしなくて大丈夫なのか?」といった主旨のことを聞かれまくったので、ちょっとブログにまとめてみようかと思います。ノロケ注意。 わが家は、正社員の共働きでいわゆるDINKSですが、家事の9割はわたしが行っています。ほぼ同じ時間働いているので、のわたしの方が負荷が高いと言われればその通りですが、わたしが家事をしている理由は大きく2つ。 1. そもそも自分でやりたいから 一番大きい理由はこれ。やりたいからやってる。 基的に雑用とかルーチンワーク、さらに言うと生活を良くするためにどうしたら良いか考えたりとか

    夫のすごいところ - chirashi
    s12bt
    s12bt 2013/12/17
    ほっこりした
  • その子はなぜ大人の言うことを聞かないのか? - デマこい!

    保育園のころ、魔法を使える先生がいた。 その人のことを、ここでは「まこ先生」としよう。30代前半で、職場では中堅のスタッフとして活躍していた。もちろん当時の私はあまりにも幼く、先生たちの年齢をきちんと把握していたわけではない。「若い先生/大人な先生/おばあちゃん先生」……それくらいザックリした認識しかできなかった。子供ながらに「まこ先生は頼りがいのある大人の先生だ」と思っていた。 まこ先生は、私が5歳のときの担任だ。 私が通っていたのは公立の保育園だ。高所得家庭の子供だけが集まる(?)私立保育園ならいざ知らず、様々な境遇の親たちが子供を預けていた。 とくに私の学年には、近隣の悪ガキどもが集結していた。暴れる、噛み付く、ひっかくのは当たり前。おもちゃはすぐに壊され、床や壁は汚される。みごとに手のかかる子供ばかりだった。すり傷やたんこぶは日常茶飯事だったし、親たちもいちいち目くじらを立てなかっ

    その子はなぜ大人の言うことを聞かないのか? - デマこい!
    s12bt
    s12bt 2013/11/27
  • 結婚して本当に良かったなぁって

    今日で入籍してから10年。振り返ってみると、色んなことがたくさんああったけど、主人と結婚して当に幸せだ。 女性は子供がほしいと思う人は結婚願望が強いんだろうけど、私の場合子供が苦手というのもあり、結婚願望なんてこれっぽっちもなかった。 結婚なんて親に紹介したり手続きしたりしなきゃいけないし周囲にも言わなきゃいけないし、とにかく面倒臭そうというイメージしかなかった。ぶっちゃけ、その2文字が重たかった。 主人以外、この人となら結婚したい、生涯一生いたいと思う人もいなかったし、同棲することは出来ても、どんなに付き合いが長くても、親に紹介しようとなんて思わなかった。 誰かと気ままに付き合ってだらだらとのんびり暮らしているのが好きだったし、紙切れに縛られるのは怖かった。 だから私が結婚すると言った時、周囲はとても驚いていたし、私自身もびっくりしていた。 けれど、主人がプロポーズしてくれた時、意外と

    結婚して本当に良かったなぁって
    s12bt
    s12bt 2013/11/10
  • 4歳からのプログラミング入門:我が子にプログラムを教えるための5つのヒント | ライフハッカー・ジャパン

    GeekWire:プログラミングは、物事の考え方を学ぶのに非常に適していると思います。だから私は、子どもたちにはぜひ触れさせたいと思っていました。それに、子どもたちは私のiPhoneで「Angry Birds」や「Cut the Rope」をさんざんやっていたので、その舞台裏でプログラムがどう動いているのかを知っておくといいんじゃないかと思ったんです。 そこで、プログラム未経験者にもハードコアなハッカーにも役立つ、子どもにプログラムを教えるコツを紹介します。 ヒント1:Logoはまだまだいける 長男Cyは4歳のときから、iPadで「Mad Logo」を使って、私と一緒に「Logo」プログラムを書き始めました。また、子ども用プログラミング言語「Scratch」を使ってアニメーションを作り始めたのも同じころです。 でも、当の舞台裏をのぞかせるために、私は「Python」によるプログラミングを

    4歳からのプログラミング入門:我が子にプログラムを教えるための5つのヒント | ライフハッカー・ジャパン
    s12bt
    s12bt 2013/11/05
  • 結婚すると幸せになれる可能性大! 旦那候補として選ぶべき男性の特徴

    どうせ結婚するのなら幸せになりたいですよね? でも、冷静さを欠いて、一時的な感情だけで結婚相手を選んでしまうと、とんでもないことになるかもしれません。確かに、結婚には勢いも必要ですが、最低限、ここだけは譲らない方がいいというポイントも存在します。さて、結婚して幸せになれる男性には、どんな特徴があるのでしょうか? 負けを認める謙虚さと強さを持っている負けを認めるということは、強さでもあります。たとえば言い争いになったとき、明らかに間違ったことを言っているのにも関わらず、自分の否を認められない男性は、成長しません。謙虚さもないでしょう。 そんなときに、自分の負けを認められる男性は、強くて謙虚で信頼に値し、良い旦那さんになってくれます。 どんなことが起こっても、立ち上がれる気力を持っている長い結婚生活は、ずっと順調だとは限りません。急病や会社の倒産など、大きな困難が訪れることもあるでしょう。そん

    結婚すると幸せになれる可能性大! 旦那候補として選ぶべき男性の特徴
    s12bt
    s12bt 2013/09/13
    ハードル高い
  • 「甘ったれた女性社員たち」と吠える古びた論客たち(武田 砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    練習が終わるまで水を飲ませない野球部のような古臭い提言「週刊現代」(8月31日号)に寄稿された曽野綾子氏の「何でも会社のせいにする甘ったれた女性社員たちへ」が物議を醸している。女性社員は子どもが生まれたら一旦退職するべきで、子どもが大きくなったらまた再就職をする道を確保すればいい――。この手の議論が物議を醸すこと自体に頭を抱えてしまうし、昨今の労働環境・雇用情勢にちっとも目を向けていない時代錯誤な精神論が炸裂しているだけなのだが、その記事の反響を伝える翌週の「週刊現代」の記事を読めば、この「女性よ、甘ったれるな」にウンウンと頷く面々も数多くいらっしゃるご様子。 お喜びなのは誰か。会社の管理職のオジサマたちだ。あるいは、曽野氏の意見に賛同した金美齢氏が反響記事で「若い世代の甘ったれた姿勢を正さなければ、日はどんどんダメになり、衰退する一方です」としたように、若者バッシングをしたくってたまら

    s12bt
    s12bt 2013/09/09
  • ハートネットTV:2012年11月5日の放送詳細 - NHK福祉ポータル ハートネット

    ●スタジオ出演者 山田賢治キャスター(司会) 小島慶子さん(タレント・エッセイスト) 倉田真由美さん(漫画家) 岩上真珠さん(聖心女子大学・家族社会学の専門家) 出会いを求め、男女が集まるお見合いパーティーや、インターネットを利用して結婚相手を探す「婚活サイト」など、ここ数年、結婚を望む人に向けたサービスが拡大し続けています。 その一方で、50歳までに一度も結婚しない「生涯未婚者」の割合も増え続けています。 特に目立つのが男性。今年発表されたデータでは初めて2割を超えました。少子化が進む要因の一つとして国も危機感を抱いています。 今後男性の生涯未婚率は、さらに上がると予測されています。 その根拠の一つとなっているのが、30代後半から40代にかけての「未婚ミドル」の増加です。 なぜ結婚から遠ざかっているのか、当事者たちの声を募集しました。 「収入は伸びないし、雇用も40、50歳ま

    s12bt
    s12bt 2013/09/05
  • 平成サブカルお母さん考 ~わかるヤツだけわかればいい~ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    平成サブカルお母さん考 ~わかるヤツだけわかればいい~ 2013年08月26日09:30 カテゴリコラム Tweet 『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』(渋谷直角 著/扶桑社)、最近話題のこの漫画、ご存知だろうか。 一部店舗限定で、表題どおり“ボサノヴァカバー”された『今夜はブギーバック』(歌:久保ミツロウ・能町みね子・渋谷直角)が付いてくるということで、予約して発売日にヴィレッジヴァンガードに急いだ。 90年代を思春期として過ごした世代で、なおかつ、ピチカート・ファイヴ、カヒミ・カリィ、フリッパーズ・ギターなんて名前を出したらグサグサ刺さるような方であればお勧めしたいのだが、読後数日は立ち直れなくなるかもしれない。 あの、壮大なモラトリアム感が漂っていた90年代の、「ほかとは違う私でいたい」「何者かになりたい私」というハリボテの「売れたい願望」。アレは

    平成サブカルお母さん考 ~わかるヤツだけわかればいい~ : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    s12bt
    s12bt 2013/08/27
  • 「家に包丁? ありませんよ」:日経ビジネスオンライン

    「君ねぇ、知ってるか。最近は包丁やまな板が家にないっていう人だって多いんだぞ」 大手スーパー、マルエツの上田真社長と先日話していたら、そんなことを教えてくれた。最近、東京都内などの売り場を訪れると、やたらと目立つようになってきた「カット野菜」のコーナーについて、話が及んだ時のことだ。 カット野菜とは、調理の際に細かく切らなくて済むように、あらかじめ適当な大きさに刻んでパックで売っている生鮮野菜のこと。忙しい共働き世帯や、調理が面倒な単身者の人気を集めているとされる。 加工の手間がかかっている分、重量当たりの価格で比較すれば、そのままの生鮮野菜を購入するよりも断然割高だが、「丸ごと買っても使いきれない」ときがあることを考えると、表面的な価格差よりは経済的な負担感はないのかもしれない。 そんなカット野菜が少なくとも都市部で売れているのは、売り場を見れば一目瞭然だ。 農畜産業振興機構によると、カ

    「家に包丁? ありませんよ」:日経ビジネスオンライン
    s12bt
    s12bt 2013/08/27
  • 第12回 もう若くはない女の子 Miss Forever Teenager - 女の子よ銃を取れ Girls Just Want to Have Guns

    「女子」という言葉があります。いつの間にか、「女子会」や「○○女子」など、さまざまな場面で気軽に使われるようになった言葉です。この「女子」という言葉が流行り始めてから、ずっと言われていることがあります。「何歳まで、『女子』とか言ってるつもり?」「大の大人が『女子』なんて、図々しいし見苦しい」 実は「女子」という言葉は、辞書にもある通り、少女のみを指す言葉ではなく、女性一般を指す言葉でもあります。ですから、このような非難はそもそも的外れだと言えます。 しかし、一般的に「女子」が少女を指す言葉だという認識があるとしても、それを使う女性に対する批判は、かなり意地の悪い視線を伴っていると感じます。 女性が「女子」という言葉を使うときに、嘲笑混じりの批判を受けるのは、批判する側に「女は若いほうが価値が高い」という認識があるからではないでしょうか。そうでなければ「女子」を自称することに対し「図々しい」

    s12bt
    s12bt 2013/08/27
  • 朝日新聞デジタル:出産した社員…いらないの? すでに後任・「戻せない」 - 経済・マネー

    退職と引き換えでも「復職証明書」が欲しかった。これがないと子どもたちが保育園を退園になりかねない(写真は一部加工しています)  【岡林佐和、高橋末菜】子どもたちが眠ったら、寝室を抜け出してリビングのパソコンの前に座る。転職サイトに目を通しながら東京都内の女性(32)は、思わずため息をついた。 28日のソーシャルAで「育休男子」  この前の面接は、感触がよかった。「あなたの経歴なら営業アシスタントはどうか」と打診された。でもだめだった。「下のお子さんはおいくつでしたっけ」と聞かれたことがひっかかる。夫と3歳、1歳の娘の4人家族。子どもたちはかわいい盛りだ。でもふと思う。「子どもがいなければ、仕事が決まるのかな」  当は5月、次女の育児休業から復帰するはずだった。診療所の受付で働いていた。復帰直前、上司から呼び出され「元の仕事には戻せない」と告げられた。すでに後任が決まっていた。事実上の退職

    s12bt
    s12bt 2013/08/23