タグ

2013年9月20日のブックマーク (6件)

  • 君たちは本当のロングテールを知らない

    ロングテールという言葉が知れ渡って久しい。ロングテールの成功例として有名なところでは、まずAmazonがあげられるだろう。僕もAmazonのロングテールにはいつもお世話になっている。 しかし、どうだろう。お世話になるばかりではなく、ロングテールを狙ったビジネスに挑戦出来ないものだろうか。 ロングテールにはまだまだビジネスチャンスが転がっていて、そこに行けばどんな夢も叶う、天竺みたいな場所なのだろう。

  • イチロー 故山内氏「“圧”が凄かった」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <ブルージェイズ6−2ヤンキース>◇19日(日時間20日)◇ロジャーズセンター ヤンキース・イチロー外野手(39)がブルージェイズ戦で2試合連続でスタメンを外れ、8回に代打出場した。 1−6の8回2死無走者で、一ゴロだった。 試合後は元任天堂社長でマリナーズのオーナーでもあった山内溥氏の死去について「ただただ感謝しかないです。最初から最後まで印象が変わらない方だったですね。数少ない目をそらしたくなるような強烈な目力というか、目力だけでなく、全体のこう出ている“圧”がすごかったですね。でもすごく人情深い方で、すごく温かい方だった」と話した。

  • 日本ゲーム産業の父、任天堂・山内溥前社長死去(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    任天堂前社長で、相談役の山内溥(やまうち・ひろし)氏が19日、肺炎のため死去した。享年85歳。謹んでご冥福をお祈りするとともに、その功績を振り返ってみたい。 日ゲーム産業は山内溥氏の決断によって興ったと言っていい。 ファミリーコンピュータというと、任天堂が先駆者だったイメージがあるが、じつは後発組だった。1981年から1983年にかけて家庭用ゲーム機は発売ラッシュを迎えた(表1)。国内の玩具メーカー、技術系ベンチャー企業、アメリカの玩具メーカーが多数の機種が投入された。いずれ流行するだろう「テレビに接続するゲーム専用機」新市場の開拓を各社が目指していたのだ。 社名は当時上村雅之部長が率いる任天堂・開発第二部のメンバーが開発したファミリーコンピュータ。ハード性能とソフトを見て、山内溥氏は「これは売れる」と直感した。一気に普及させるために大量生産による一台あたりのコスト圧縮を決意。100万

    日本ゲーム産業の父、任天堂・山内溥前社長死去(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 任天堂元社長 故山内溥氏 素晴らしい失敗だらけの経営者

    任天堂の元社長、山内溥氏が亡くなられました。山内社長というと、ファミコンやゲームボーイなどをヒットさせ、世界に名だたる大企業である今の任天堂を育てた立役者、カリスマ経営者という印象を持っている人も多いと思います。 もちろん、カリスマ経営者ということに僕は異論はないんですが、彼のその功績を、輝かしく彩られた成功だけを見て語るのは少し違うんじゃないかと思います。 山内社長は大きな成功を掴んだ経営者ではありますが、非常に沢山の失敗も経験しています。 ■たくさんの失敗と、復活 例えば、任天堂の主力商品がトランプだったころ、多角経営に乗り出しダイヤ交通株式会社というタクシー会社や、三近品という品会社を設立。しかし、どちらも上手くいかなく経営から撤退。多角経営に失敗した頃、任天堂体もトランプの売れ行きが落ちてきて経営が危うくなっていきます。 その危機を救ったとされるのが、かの有名なゲームボーイの

    任天堂元社長 故山内溥氏 素晴らしい失敗だらけの経営者
  • 山内社長、ありがとう。さようなら。

    子供の頃から大好きな会社がありました。 今でも大好きです。 その会社が生み出す商品が、長い間、ぼくの心を掴み続けています。 父が買ってきてくれた魔法の箱。 それをつないだ小さな14インチのブラウン管は、無限の世界への窓になりました。 魔法の箱の名前はファミリーコンピュータ。 任天堂の、あなたの思いが詰まった玉手箱です。 少しおとなになって、しばらくゲームから離れていたけど、 NINTENDO64がまたぼくを任天堂の虜にしました。 当時、インターネットは今よりずっと狭い世界で、少数のファンが情報交換をしていました。 任天堂の魅力をもっとみんなに知ってもらいたい、そう思ってサイトを立ち上げたのは15年以上前の話です。 任天堂のこと、あなたのことをたくさん調べました。 大学在学中に花札の会社を継ぎ、何度も危機を乗り越えながらも、 世界的なエンターテインメント企業に育て上げたその手腕は誰もが認める

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:物書きやってるとこういうことってちょくちょくあるのよ

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 評論家の宇野常寛氏が新聞記者にインタビュー原稿を捏造されたという。 http://twilog.org/wakusei2nd/date-130828 >先日、インタビューしてもらったのだが、あがって来た原稿を見てビックリ。当日僕がまったく話していないことが「創作」されて載っている部分があった。 > 曰く「まとめるにあたってどうしても必要な部分をご著書を参考にこちらのほうでつくらせていただきました」……ってオイ、それ、僕のインタビューじゃなくてお前が考えた「宇野に言わせたいこと」じゃん!!!!!!! >最初は発言校正で直そうと思ったけれど、記者がねつ造した

    山本弘のSF秘密基地BLOG:物書きやってるとこういうことってちょくちょくあるのよ
    s_atom11
    s_atom11 2013/09/20
    こうやって被取材者がブログやTwitterで不満をぶちまけられるようになったのはいい時代だなと思う。