タグ

2017年10月5日のブックマーク (2件)

  • [リリース]LINE/Yahoo! IDを使ってOffice365へのログインを便利にする

    いろんなアイデンティティ管理系製品やサービスの実験の記録をしていきます。 後は、関連するニュースなどを徒然と。 こんにちは、富士榮@北海道です。 たまにはお仕事の話です。 日、Azure AD B2CとLINEYahoo! JAPAN IDを連携させるソリューションを雇用主よりプレス発表しました。 SNSアカウントを活用するシステムの構築サービスを開始 http://www.ctc-g.co.jp/news/press/20170906a.html Impressさん、日経電子版などのメディアに取り上げていただけました。 IT Leaders http://it.impressbm.co.jp/articles/-/14950 日経電子版 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP456311_W7A900C1000000/ クラウドWatch htt

    [リリース]LINE/Yahoo! IDを使ってOffice365へのログインを便利にする
    s_nagano
    s_nagano 2017/10/05
    連携はすごいけど、使い道がイマイチわからない
  • 連日の「深刻な脆弱性」の報道から何を得て、情報をいかに咀嚼していくべきなのか

    ITは、2017年8月にセミナー『連日の「深刻な脆弱(ぜいじゃく)性」どう向き合い、どう対応するか』を東京で開催した。稿では、レポートシリーズの後編として、前編同様、多数の専門家やセキュリティベンダーが登壇した同セミナーの模様をお届けする(前編記事)。 WannaCryから数カ月、一連の報道から得られる教訓とは? 多くの企業のセキュリティ担当者は、ベンダーから得られる情報の他、ニュースや脆弱性情報を集約するサイトを通じて脆弱性情報を把握し、対応に取り組んでいることだろう。自社システムをよりよく守るために、どのようにこれらの情報を受け止め、生かすべきだろうか? 「セキュリティリサーチャーズ脆弱性ナイト(世界のどこかはきっと夜)」と題するパネルディスカッションでは、根岸征史氏(インターネットイニシアティブ)、辻伸弘氏(ソフトバンク・テクノロジー)、piyokango氏という日を代表するセ

    連日の「深刻な脆弱性」の報道から何を得て、情報をいかに咀嚼していくべきなのか
    s_nagano
    s_nagano 2017/10/05
    “基本評価基準の数値が高くても攻撃方法が難しく実際に攻撃を食らう可能性が低ければどうということはない、逆に基本評価基準の数値が低くても既に攻撃方法が存在するもの攻撃コードが公開されているものは注意”