タグ

2024年7月25日のブックマーク (5件)

  • 天敵から逃げるときに輪になって前転するヘビ見つかる

    天敵から逃げるときに輪になって前転するヘビ見つかる2024.07.25 16:3598,257 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 2023年4月19日の記事を編集して再掲載しています。 なかなかの体育系。 マレーシアの科学者チームが、初めてヘビが故意的に「前転」をしている姿を捉えました。 出会いは偶然に前転は天敵から逃げるときにすることもわかりました。「ズナガハダカメヘビ」という種類の東南アジアに生息する小さくて赤黒っぽい色のヘビ。よくいるヘビですが、人に見られることはほとんどなく、日中は石や木の葉の下に隠れています。 数年前、今回の研究の著者であるマレーシア大学のEvan Seng Huat Quah教授は、このヘビが輪のようになって転がっていくのを目撃しました。 実はヘビが前転するのを目撃した人はこれまでにもいたのですが、その様子を画像や映像に収

    天敵から逃げるときに輪になって前転するヘビ見つかる
    s_shisui
    s_shisui 2024/07/25
  • Genosack (ジノサック) - BLUE LUG BLOG

    二、三年前友人と飲みに行った時、「こいつら知ってる?」と聞かれ、インスタの画面を見せられた。 数百人のフォロワーと10個ほどの投稿しかないそのアカウントを見たときは、謎でしかなかった。 ん?待てよ?この画角、このぼんやりした画質、見覚えあるぞ? …あ、やっぱVXだわ。 スケートカルチャーを好きになってもうかれこれ10年くらいだけど、幾度となくこのカメラで撮られた映像をみてきただけあってすぐにわかったし、映像の撮り方を観て、彼らがスケートカルチャーに触れてきた人間だとすぐにわかった。 自転車での遊び方は様々だけど、ジャンクなOld MTB、Crust、Surly、Rivendell、エブリデーバイク、固定ギア、などまったく違う車種の自転車に乗った仲間達が集って、みんなが自転車に乗る楽しさを分かち合い、見知った土地をクルーズし、面白そうなスポットを見つけたらちょっとピョンピョンしてみたり、飽き

    Genosack (ジノサック) - BLUE LUG BLOG
    s_shisui
    s_shisui 2024/07/25
  • 「テレビで『統一教会の摘発がなかったのは“政治の力”』と話したら、翌日から今日まで出演が一切なくなりました」ジャーナリスト有田芳生が語る『誰も書かなかった統一教会』 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    統一教会に「いやがらせ訴訟」をされたが勝訴藤井(2024年)3月12日、統一教会からのスラップ訴訟に関して、ようやく教団側の請求が棄却され、有田さんの勝訴で終わりました。損害賠償請求に該当しないという裁判所の判断でした。 私はその裁判の事務局のお手伝いをさせていただいていて、この1、2年、よく喫茶店で「どうしようか」と密談しましたね(笑)。それから呼びかけ人を集め、寄附も募り、インターネットでいろいろな呼びかけもし、ほぼ手弁当で超強力な弁護団もついてくれて。それでも経費はかかるので、そのお金を集めるために奔走した日々でした。有田さんは裁判が終わって率直にどう感じていますか。 有田 まずそのスラップ訴訟、「いやがらせ訴訟」をされるまでの話をしておきたいです。 2年前の7月8日に安倍晋三元首相銃撃事件があり、奈良市の近鉄・大和西大寺駅前で撃たれて亡くなりました。 実行犯の山上徹也は、お母さんが

    「テレビで『統一教会の摘発がなかったのは“政治の力”』と話したら、翌日から今日まで出演が一切なくなりました」ジャーナリスト有田芳生が語る『誰も書かなかった統一教会』 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    s_shisui
    s_shisui 2024/07/25
  • カブトムシの仲間だけど厄介者~東京の公園に大量発生のなぜ 虫とは無縁だった記者が取材してみた | NHK

    2024年の夏休み。東京でも子どもたちに人気のカブトムシなどを見ることができる公園は少なくありません。 ただ、都内の公園では近年、同じカブトムシの仲間でも厄介な虫が大量に発生。 それが原因で立ち入りが制限される公園まででています。いったいなぜなのでしょうか? (首都圏局/記者 多久和 佳) 「虫と無縁だった」私 初めての取材が… 私はこの4月(2024年)に記者になったばかりです。 横浜で生まれ育ち、虫とは無縁の生活を送ってきました。そんな私でしたが最初に手がけることになった企画の主人公が「虫」。先月(6月)、デスクからSNSで拡散されたこんな投稿を見せられたのがきっかけでした。 「木に巻かれた粘着シートにヤモリが貼り付いている」 なぜ木に粘着シートが巻かれているのか-。そこから取材が始まりました。 虫の正体は「カシナガ」 さっそく、木にこの粘着シートを巻いているという区に電話で取材しまし

    カブトムシの仲間だけど厄介者~東京の公園に大量発生のなぜ 虫とは無縁だった記者が取材してみた | NHK
    s_shisui
    s_shisui 2024/07/25
    甲虫(こうちゅう)を「カブトムシの仲間」とか言うと範囲大きすぎないか。 記事はわかりやすくて良かったです。厄介ね。
  • 水道水質を全国1564地点で一斉調査、関東地方でミネラル分高め 東大 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    蛇口からでる水道水に含まれるミネラルなどの無機成分を、東京大学のグループが2019~24年に47都道府県1564地点で測定した。日の水は世界保健機関(WHO)でミネラル分の少ない軟水に分類されるが、関東地方でカルシウム(Ca)やナトリウム(Na)など7つの主要無機成分の濃度が高めとなるなど各地で異なることが分かった。微量金属成分の含有に地域的特徴はなく、供給配管や蛇口設備などのインフラに依存しているとみられる。 1564地点の調査で分かった都道府県ごとの蛇口からでてくる水道水の硬度。硬度は水に含まれるカルシウムとマグネシウムの濃度から算出する(東京大学堀まゆみ特任助教提供) 主に分析を担った東京大学教養学部附属教養教育高度化機構の堀まゆみ特任助教(環境分析化学)は、2015、16年に六価クロムの地下水や土壌の汚染、その無害化プロセスを研究していた。研究で使う背景データとして水道水に含まれ

    水道水質を全国1564地点で一斉調査、関東地方でミネラル分高め 東大 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    s_shisui
    s_shisui 2024/07/25