タグ

2009年3月8日のブックマーク (15件)

  • レジストリの変化を追う!·SpyMe Tools MOONGIFT

    Windowsが嫌われる要因の一つがレジストリにあると思う。アプリケーションをインストールして、すぐにアンインストールしても元の環境に戻らないのだ。そのため、アプリケーションをインストールしたり使っているうちに徐々にシステムが重たくなってくる。 比較 そうなってからアンインストールしても元の環境には戻らず、再インストールを余儀なくされる。それを防ぐためにもどのアプリケーションがどのレジストリを追加したか把握しておくのが良さそうだ。 今回紹介するフリーウェアはSpyMe Tools、レジストリ監視ツールだ。 SpyMe Toolsには二つのモードが存在する。まず通常のモードはレジストリのダンプを取り、次に取ったダンプと比較する機能だ。これによって追加されたレジストリなどが明確になり、そのレジストリがいるものかいらないものなのか判断しやすくなる。 リアルタイム監視 もう一つはレジストリのリアル

    レジストリの変化を追う!·SpyMe Tools MOONGIFT
  • ののワさん素材配布サイト『ののワさんフリー』

    このサイトについて こちらはののワさんの画像素材配布サイトです。 こちらで配布している画像素材は、非営利用途に限り自由に使っていただいて構いません。 ※(くれぐれも関係各所に迷惑をかけない範囲でお願いします)

  • 独学Linux : 遠隔操作でLAN内PCの電源を入れる方法

    4月30 遠隔操作でLAN内PCの電源を入れる方法 カテゴリ:ハードウェアサーバー構築 「サーバーは常時稼働させておかないと、繋ぎたいときに繋げない」と思っていましたが、実はLAN経由で電源を入れる便利な機能があることを知りました。 Wake On Lanというのがそれです。詳しいことはわかりませんが、magic packetという信号を送って起動させるらしいです。マザーボードとネットワークカードが対応していないと使えませんが、Thinkpad T41ではバイオスの設定画面にWakeOnLanの項目があったので試してみました。 【wakeonlanのインストール方法】 今回はF7 Test4を使ってみました。 rpm系のディストリだったら、インストールは簡単です。 こちらのサイトから、wakeonlan-0.41-0.fdr.1.noarch.rpmというパッケージをダウンロードして次のコ

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 独学Linux : USBメモリでRAIDを構築する方法

    3月8 USBメモリでRAIDを構築する方法 カテゴリ:Ubuntu8.10ハードウェア いろいろと実験で使ったUSBメモリが余っていたので,4GBのUSBメモリを3使って,RAID 0を構築してみました。これで約12GBの仮想ディスクとして扱うことができるというわけです。 約11GBの/dev/md0というストレージとして認識されています。 USB RAIDの構築方法 今回は,Ubuntu 8.10(Intrepid)上で作業を行いました。利用するUSBメモリのデバイス名をそれぞれ/dev/sdb,/dev/sdc,/dev/sddとします。失敗すると,USBメモリが使えなくなることがありますので,注意して下さい。STEP 1 まず,mdadmというRAIDデバイスを操作するためのプログラムが必要ですので,下記のコマンドでインストールしておきます。 $ sudo aptitude in

  • アフィリエイト収入の確定申告をする(平成20年分)

    アフィリエイト収入の確定申告をするための、平成20年(2008年)分の申告書作成方法を紹介します。国税庁のホームページにある「確定申告書等作成コーナー」を利用します。 平成20年(2008年)分の所得税の申告は2009年3月16日(月)までですのでお早めに。 ここでは、業がサラリーマン、副業アフィリエイトを行っている方を前提にしています。e-Tax は使わない方法ですので、「給与所得の源泉徴収票」とアフィリエイト収入、および関連経費が分かれば、すぐに作業を行えます。前述のデータ(計算含め)が全て揃っていて、手際よく進められれば、ものの数十分~1時間程度で申告書を作成できると思います。 このエントリーは「確定申告書等作成コーナー」の利用方法のみで、「収入がいくら以上で申告が必要」とか、そういった税金に関する基礎知識については一切触れていませんので予めご了承ください。 ただし、収入および経

    アフィリエイト収入の確定申告をする(平成20年分)
  • Yaneu Labs --- はてふ --- はてな付箋リリースしました

    *[hatefu:labs.yaneu.com/20090309/] はてふ --- はてな付箋リリースしました Webで技術的な調べ物をしていると、記事の間違いを目にすることが良くある。例えば、次の記事だ。 # 記事の誤り [img:bad1.png] 第10回 CSSで画面を構成する際の最重要タグ「div」の使い方を知る http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080311/295932/?ST=swd-design&P=5 この赤の下線部は私が引いた。言うまでもなくここは、誤りである。positionは指定しなければstatic扱いで、staticだと親要素になれないだけのことである。だからabsoluteでもrelativeでもfixedでも指定すれば親要素になれ、position:absoluteはその親要素相対になる。 最重要タ

  • Dropbox で同期するファイルを暗号化

    以前、ITmedia Biz.IDでも紹介されていた、「Dropbox」 と 「TrueCrypt」 を組み合わせて Dropbox で扱うファイルを暗号化する方法ですが、周りでも結構仕事で Dropbox を使う人が増えてきたみたいですので、ここらでもう少し詳しく、この暗号化から同期して利用するまでの手順を紹介してみようと思います。 暗号化ソフト TrueCrypt は開発が終了し、公式サイトにおいて BitLocker への移行が推奨されています。 以前、ITmedia Biz.IDでも紹介されていた、2GB まで無料で使えるオンラインストレージ、「Dropbox」 と、フリーの暗号化ソフト、「TrueCrypt」 を組み合わせて Dropbox で扱うファイルを暗号化する方法ですが、私も DropBox 導入時からこの方法で一部のファイルを暗号化して同期するようにしています。 周りで

    Dropbox で同期するファイルを暗号化
  • http://www.machu.jp/posts/20090307/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20090307/p01/
  • 3桁の電話番号:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「515 :水先案名無い人: 2009/02/26(木) 20:07:55 ID:X2Wwu0X40」より 40 すずめちゃん(東京都) :2009/02/26(木) 18:41:27.38 ID:DrDeoI9S >>28 おおありがとう、ようやくどきどきせずに時報とか電話出来そう ってか調べたら知らんヤツとか結構あるのな 110……警察 119……消防・救急車 117……時報 177……天気予報 100……手動受付 104……番号案内 106……クレジット通話(手動)・コレクトコール 113……故障受付 114……お話し中調べ(平成8年2月24日よりサービス開始) 115……電報受付 116……注文受付 121……クレジット通話 ※クレジット番号の登録・変更および自動クレジット通話の受付用 125……電話会議 141……不在案内

  • https://blog.8-p.info/2009/03/textfield-js

  • 新浦金网站多少_首頁(欢迎您)

    HTTP Error 404.0 - Not Found The resource you are looking for has been removed, had its name changed, or is temporarily unavailable. Most likely causes: The directory or file specified does not exist on the Web server. The URL contains a typographical error. A custom filter or module, such as URLScan, restricts access to the file. Things you can try: Create the content on the Web server. Review th

    新浦金网站多少_首頁(欢迎您)
  • アマチュア向けゲーム開発環境いろいろ - ABAの日誌

    をリストアップしてみる。ゲーム向けをうたってなくてもゲームが作れればよしとしよう。 PC パソコン向けゲームの開発。 デスクトップアプリケーション 王道。最先端のCPU, GPUを使ったゲーム開発が可能。言語、ライブラリもお好みしだい。欠点としては、ゲームが実行される環境があまりにバラバラなので、環境依存の問題がおきやすいことと、統一したゲーム配布プラットフォームがないこと。アマチュア向けSteamみたいのがあるといいんだが。 ツクール (http://tkool.jp/) RPGやアクションゲームなどの特定ゲーム作成用ツール。ゲーム向け言語の一種ともいえる。そういった意味ではHSP (http://www.onionsoft.net/hsp/)なども似た位置づけか。最新版のアクションゲームツクールはFlashやXbox360向けのゲームも作成可能。 Mod (wikipedia:Mod_

    アマチュア向けゲーム開発環境いろいろ - ABAの日誌
  • 3Dの実装を1からやってみる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    その3-カメラと座標変換の意味 やっぱり3d感をだすなら視点の移動があったほうがいいなと思って3D演習その3 +Camera3Dの回転ではカメラを実装してみました。といっても、カメラの位置の分だけ座標のオフセットを取ってから計算するだけです。さらに回転させたくなってきたのでがんばってみました。カメラ位置のオフセットを取ったあとに、カメラの角度のぶん回転させることでカメラからみた座標系に変換します。 座標の回転はアフィン変換をつかいます。よく3Dのチュートリアルには必ずこの式が出てくるんですが、ずっと意味がわかりませんでした。これははっきりいってカメラなど使わなければ3Dの投影そのものには関係ないです。3Dの奥行きを付けたいだけなら、その1にあるZ軸のパラメータとパースの式だけわかれば問題ありません。 また、ここでDisplayObject3D、Scene3D、Camera3Dとオブジェクト

    3Dの実装を1からやってみる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • FMISで動画ストリーミングする方法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    いま進めているお仕事でFMISを利用したものを作っていて、録画ずみの動画のストリーミング配信の設定が意外に資料がなくてこまったので書いときます。 動画は録画済のFLV ストリーミング配信したい まずおさらいとして、FMIS3.5はFMS2の新バージョン。機能が増えてますが同じものです。 それのストリーミング機能にしぼったライセンスがFMSS。 価格はFMISが$4500くらい、FMSSが$995。開発版がタダだけど接続制限10まで。 この辺もよく探さないと分からなかった…。 分かりづらかったところを整理すると以下のような感じ。 動画はFMSサーバーに配置する RTMPで接続・再生する 接続にはFMSアプリケーションが必要 ということで簡単にですが、続けて説明します。 FMSの基的なこととアプリケーション FMSの基的な構造ですが、サーバーの/applications/(初期設定では)以

    FMISで動画ストリーミングする方法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog