ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (45)

  • 「好きなことを仕事に」を攻撃する人たちに思うこと/鴻上尚史(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    自粛要請を受けて中止した公演やライブ、スポーツ大会などに政府がなんらかの補償をして欲しいとツイッターに書いたら、「好きなことをしているんだから、文句を言うな」とさんざん攻撃されました。 普段、好きなことをしているんだから、公演が中止になったりライブが中止になっても当然じゃないか、という意見です。これは、まあ、「自業自得」とか「自己責任」とかのイメージでしょう。 普段、まったく税金を払わないで好きなことをして、自分が大変になったら補償を求める、というのなら、「お前、それはムシが良すぎるんじゃないか」という突っ込みも、まだ分かります。(当は、この理論を認めてしまうと、「税金を払えない弱者は見殺しにしてもいい」という結論になるので、危険なのです。税金を払えない弱者も救済するのは、いつ自分がそういう状態になるか分からないからです。病気になるのか、交通事故にあうのか、失業するのか、生産者ではなくな

    「好きなことを仕事に」を攻撃する人たちに思うこと/鴻上尚史(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
  • シェイクスピアのソネットをもとに立ち上げる「沙翁十四行詩集」第3弾が開幕(ステージナタリー) - Yahoo!ニュース

  • 北村紗衣・武蔵大准教授に女性史学賞「シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    女性史・ジェンダー史的考察に基づく新進研究者らの著作を顕彰する「第14回(2019年度)女性史学賞」に、北村紗衣・武蔵大准教授の「シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち―近世の観劇と読書」(白水社)が選ばれた。ファン研究に足場を置きつつ、大規模な史料調査から、18世紀に英国で出版された初期のシェークスピア作品集の編集に夫と共に関わった女性がいたことなどを明らかにした成果が評価された。 同賞は、中世史・女性史研究で知られる故脇田晴子さんが創設し、現在は奈良女子大アジア・ジェンダー文化学研究センター(奈良市)が運営している。1月11日、同大学で授賞式が行われた。記念講演した北村准教授は、17~18世紀の英国で、幅広い階層の女性たちがシェークスピア作品を楽しんでいた様子を紹介。舞台上演や戯曲そのもののみならず、自分たちで行う2次創作、参加型イベントといった多様なメディアを通じて楽しむ様子は、現在の舞

    北村紗衣・武蔵大准教授に女性史学賞「シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2020/01/29
    毎日新聞に女性史学賞のことが載りました。
  • 私は子供を産んだことを後悔しています─こんなことを言うのはダメですか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    イスラエルの社会学者オルナ・ドーナトの『母になった後悔:社会政治的分析』(2015年刊、未邦訳)は、母親になったことを後悔している26歳から73歳までの23人の女性の証言をまとめた研究書だ。 いまだにタブーとされる問題に正面から取り組んだで、ドイツをはじめ国内外で衝撃をもって受け止められ、大きな話題となった。 フランス語版の刊行に合わせ、仏メディア「マダム・フィガロ」に掲載された著者のインタビューを紹介する。 ──あなたがインタビューをした女性たちが、子供を持ったことを後悔しているのはなぜですか? 子育てに向いていないことに、子供を産んでからやっと気がついたからです。重圧を乗り越えるためにできるかぎりのことをしたけれど、それでも責任が重すぎると打ち明けてくれた女性もいます。 妊娠中、出産後、第一子出産後、第二子出産後など、こうした気づきが訪れる可能性はいつでもあります。 ──そのような気

    私は子供を産んだことを後悔しています─こんなことを言うのはダメですか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
  • 「通じない」に意味がある 語学を学ぶ大学生、多言語劇を演じて伝えたかったこと(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

    「多言語劇」というものがあるという。役者たちが複数の言語でセリフを言い合う演劇だろうか。でも、それではお互いに意味が通じないし、観客も戸惑ってしまうのでは。そんな「多言語劇」なるものを東京外国語大学(東京都府中市)の学園祭「外語祭」(11月20~24日)でやるというので見に行ってみた。 【写真】写真で見る外語祭と多言語劇 外語大には日語以外に27言語の専攻語がある。外語祭では、1年生は学んでいる言語地域の料理や飲み物を出す「料理店」、2年生はその言語を使った「語劇」をやるのが伝統だ。外語祭実行委員会によると、多言語劇は主に3、4年生の有志によるもので、今年は「多言語有志語劇」「アジア有志語劇」の2団体が上演するという。こうした取り組みはすでに何年も前からやっているそうだが、いつ始まったのか詳細は不明ということだった。 まず、外語祭前に「多言語有志」の練習をのぞいてみた。日語、スペイン

    「通じない」に意味がある 語学を学ぶ大学生、多言語劇を演じて伝えたかったこと(GLOBE+) - Yahoo!ニュース
  • ウィキペディアは圧倒的な“男社会”だった! ウィキペディア掲載の8割が男性という事実(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュース

    saebou
    saebou 2019/10/01
    #jawp すいませんこのウィキギャップの記事、私が引用したのは「ピーター・バーグ」じゃなく「ピーター・バーク」です。こういうのは確認してほしいな…
  • 性差別的な児童書を図書室から排除、「赤ずきんちゃん」も スペイン(The Guardian) - Yahoo!ニュース

    【記者:Alison Flood】 スペイン・バルセロナにある複数の学校でジェンダーに基づくステレオタイプと性差別が含まれるとするを図書室から排除する動きが進み、ある学校では「赤ずきんちゃん」や「聖ゲオルギウス伝説」のいくつかの翻案など約200冊の蔵書が撤去された。 バルセロナのターベル幼児・初等教育学校では、同校から委任を受けた委員会が、の内容に隠された性差別を見つけ出すプロジェクトの一環として、幼児向けの蔵書約600冊を精査。登場人物の発言内容と役回りを1冊ずつ調べ、全体の30%に当たる約200冊について、非常に性差別的でジェンダーに対する固定観念が甚だしく、教育的な価値がないとの判断を下した。 裁定を受けた中には「赤ずきんちゃん」や、毎年4月23日に行われるカタルーニャの祭り、サン・ジョルディ(聖ゲオルギウス)の日に読まれる「聖ゲオルギウス伝説」のいくつかの翻案も含まれていた。こ

    性差別的な児童書を図書室から排除、「赤ずきんちゃん」も スペイン(The Guardian) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2019/05/09
    英語記事を見たけど、これ「赤ずきん」などの子供向け本翻案のうち、とくに性差別的と思われるものを外してあまり性差別的でないものを残したって話ですね。子供はペローやグリムの原典は読まないからね。
  • 市川海老蔵 「今遊べばおもしろくなくなる」と“ストイック生活”、そのワケは?〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    来年5月に十三代目市川團十郎の襲名を控える市川海老蔵さん。結婚前は歌舞伎界きってのモテ男として、数々の浮名を流しましたが、現在はよきパパとして2児の子育てに奮闘中。「今遊べばおもしろくなくなる」と語る私生活に作家の林真理子さんが迫ります。 【写真】凛々しい海老蔵さんの横顔はこちら *  *  * 林:海老蔵さんのブログを見ると、いつもジムに行ってるか、お子さんたちのお世話をしてるか、劇場に行ってるかですけど、遊びに行ったり飲みに行ったりする時間はないんですか。 市川:今、一滴もお酒飲んでないです。元旦にお屠蘇(とそ)を飲んだだけ。去年も一滴も飲んでないです。 林:ほんとに? ちょっと寂しくないですか、それ。 市川:いや、それが酒ほど無駄なものはないという思考になってるんですよ。今はほぼストイックな生活をしてまして、今日も稽古があるので何もべてないですし、いつも仕事のことを考えています。た

    市川海老蔵 「今遊べばおもしろくなくなる」と“ストイック生活”、そのワケは?〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2019/03/07
    1日でそばと寿司とチョコバナナパフェとクレープ3つを食っている人に「つまんない」って、感覚麻痺してるんじゃないか…ここの食べ物の話だけで十分面白いだろ…
  • カトリック聖職者の8割は同性愛者、秘密主義で虐待正せず 仏社会学者が新著(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】カトリック教会の聖職者階層に同性愛がかなり広がっており、このことが「あらゆる側面から教会をゆがめている」と論じる新刊書が、近く発売される。 【写真】ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王 フランス人社会学者フレデリック・マルテル(Frederic Martel)氏は570ページの新著「In the Closet of the Vatican(同性愛を隠すバチカン)」で、カトリックの聖職者5人のうち4人は同性愛者だと指摘している。同氏は4年かけて1500人を超える神父や司教、枢機卿への聞き取り調査を実施。非常に多くの聖職者が「二重生活」を隠している反動で、教会は「恥でゆがんだ」状態となり、不祥事を隠蔽(いんぺい)する行動様式から抜け出せなくなっていると述べた。 マルテル氏はAFPに対して、「バチカン(カトリック教会)はほとんどが同性愛者だという事実を取り巻いている秘密主義の

    カトリック聖職者の8割は同性愛者、秘密主義で虐待正せず 仏社会学者が新著(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2019/02/17
    「フランス人社会学者フレデリック・マルテル(Frederic Martel)氏は570ページの新著『In the Closet of the Vatican(同性愛を隠すバチカン)』で、カトリックの聖職者5人のうち4人は同性愛者だと指摘している。」
  • 暴力、体と性、労働と経済......ドイツの100年を超える女性運動の歴史がオンライン公開(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    今からちょうど100年前、1918年の11月12日にドイツで女性に参政権が導入され、1919年の選挙で初めて女性が参加した。(ドイツ連邦議会「欧州20カ国の女性参政権の導入年」リスト) アンネの日記』から明かされた「下ネタ」でアンネが伝えたかったこと 100周年を記念してこの9月、200年に渡る女性運動の歴史やレズビアンの歴史など、女性に関する50万にも上る膨大な歴史資料がデジタル化され公開された。独ターゲスシュピーゲル紙は「100年を超える女性運動の歴史が、クリックするだけで」と報じている。この試みはヨーロッパでも唯一無二のものだ。 「デジタルドイツ女性アーカイブ(DDF)」というもので、女性運動の歴史をもっと知ってもらい、身近に感じてもらえるようにとの目的で、誰もが簡単にアクセスできるように作られている。 ドイツだけでなくドイツ語圏のスイス、オーストリア、ルクセンブルク、イタリアの40

    暴力、体と性、労働と経済......ドイツの100年を超える女性運動の歴史がオンライン公開(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • <水原希子ヘイト騒動の原因>偏見・差別だけではない本人の言動に問題 (メディアゴン) - Yahoo!ニュース

    貴之[東洋大学 教授・博士(学術)/メディア学者] *** サントリーのCMに出演したモデル・水原希子に対する、出自・人種差別的なヘイトツィートが問題になっている。簡単に書いてしまえば「水原希子はアメリカ人と韓国人のハーフなのに、日名を使って活動しているエセ日人だ」という差別攻撃である。 もちろん、どのような状況であれ、人種や国籍・出自での偏見による差別などあってはならないし、そんなことが話題になったり、炎上すること自体に日のネット社会の国際性の低さや未熟さを感じる。 一方で、今回の騒動の質は、単なる人種や出自に対する差別や偏見だけから来ているわけではない、という点に当の問題があるのではないか。水原希子自身のこれまでの言動に騒動の要因、炎上の原因があるように思えるからだ。 水原希子は、父親がアメリカ人で母親が在日韓国人ある。しかしながら、在日韓国人の母親は、もしかしたら生まれ

    <水原希子ヘイト騒動の原因>偏見・差別だけではない本人の言動に問題 (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2017/09/18
    アイ・ウェイウェイの写真に「いいね!」するのは「浅はか」なのに、靖国神社について肯定的な態度をとるのは「思想信条の自由にかかることであり、謝罪が必要なことではない」って、矛盾しまくってるなこれ。
  • <池袋西口公園>人気ドラマの舞台、再開発で野外劇場に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都豊島区は6日、池袋駅前の「池袋西口公園」を再開発し、クラシックのコンサートなどができる野外劇場として整備する計画を発表した。2020年東京五輪・パラリンピック前の19年秋の完成を目指す。00年に放送された人気ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」の舞台にもなった公園は、芸術活動の拠点として一新される。 同日の記者会見で、高野之夫区長は「これまでの池袋のイメージを脱皮して、オンリーワンのおしゃれな街にしたい」と意気込みを語った。整備費用は今後算出する。 「池袋西口公園」は1990年に東京芸術劇場と一体的に再整備された。噴水や複数のオブジェ、地元住民らが出資して造ったステージがある。 新たに整備する野外劇場は大小のステージのほか大型ビジョンを備える。客席は可動式で、立ち見を含めて約1500人を収容。東京芸術劇場と連携したイベントにも取り組むという。現在と同様にイベントや憩いのスペースとしても

    <池袋西口公園>人気ドラマの舞台、再開発で野外劇場に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2017/09/08
    この構造だと梅雨の時期は使えないし、立地からして人の通行にも悪い影響がありそうだし…世界各地の野外劇場についてちゃんと調査とかしたのかな?
  • PR担当者がダチョウ倶楽部を寵愛する理由 (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    なぜPRイベントに、どう考えても接点のないタレントが起用されるのか。最近も、戦争映画『ハクソー・リッジ』のイベントにダチョウ倶楽部が出演し、映画ファンから「作品のテーマにあわない」と物言いがついた。『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α新書)の著者で、企業のPR手法に造詣の深い窪田順生さんがその理由を解き明かす。 「この製品やサービスをPRするんだったら、そのタレントの起用はないだろう」というイベントをたまに目にしないか。 例えば、6月20日に行われた映画『ハクソー・リッジ』の公開記念PRイベントはその典型的なケースかもしれない。 この映画は、敬虔なキリスト教徒であるデズモンド・T・ドスという青年が、「人を殺す」ということを拒否しながらも太平洋戦争を戦う米軍に入り、激戦地・沖縄の最前線で武器を持たずにたった1人で75人もの命を救った、という実話を

    PR担当者がダチョウ倶楽部を寵愛する理由 (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 日本人バレエダンサー躍進で考える「お稽古事大国」から「職業芸術大国」への脱皮 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    ◆日は「バレエ大国」なのか? 先週、モスクワ国際バレエコンクールで日人ダンサーが受賞した。以前からローザンヌなど有名な国際コンクールでの日人の上位入賞の活躍は目覚ましいものがあった。吉田都、熊川哲也ら有名なダンサーもローザンヌ国際バレエコンクールで開花した。 まさに日は「バレエ大国」として海外でも評判になっている。 何故だろうか。 まずバレエ人口の多さだろう。日の伝統文化でもないのに、町のあちこちにバレエ教室があって、全国で1万から1万5千にも上り、バレエ人口は40万人とも50万人と言われている。少女時代の「お稽古事」として定着しているのだ。 そこに日人特有の真面目さ、努力、練習熱心さが加わっている。そういう裾野の広さ、厚みは世界でも群を抜いている。 ◆バレエダンサーは職業なのか? しかし問題はその先だ。 日ではバレエダンサーは職業として成り立っていないようだ

    日本人バレエダンサー躍進で考える「お稽古事大国」から「職業芸術大国」への脱皮 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
  • 「ノート検定」学力アップにつながる? 京都市教委が試み (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市内の小中学校で、児童生徒のノートを教員が検定方式で評価する「ノート検定」が広がっている。授業で使う基的な道具を通じ、学習の狙いやまとめを理解できているかなど定着度を測る試みだ。板書の丸写しに終わらず、自分なりに工夫してまとめる大切さを学ぶ効果を指摘する声もある。 ノートやワークシートを手にした全校生徒が体育館に集まった。10月上旬、上京区の嘉楽中。生徒が指定されたページを開くと、教師が「学習の目当てを書けているか」「大切な内容は色を変えて強調しているか」などのチェック項目をもとに1~5級の5段階で評価した。 同中は年度から「あしあと検定」と銘打ち、ノート検定を始めた。他県の事例を参考に考え出し、年5回行う。生徒は理科で学ぶ粒子の動きをサッカーに例えてイラスト入りでまとめたり、同級生の意見を書き込むなどして工夫を凝らす。1年の井上駿佑君(13)は「授業内容を覚えやすくなった」と

    「ノート検定」学力アップにつながる? 京都市教委が試み (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2016/12/02
    これ、共感覚者や色盲の生徒は色を使って書けないことがあるけど、どうすんの?
  • 少女向けのお姫さま番組は「有害」、テレビに求められる変革 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】ディズニー(Disney)などが描く「プリンセス(お姫さま)」に厳しい視線が集まっている──。男女それぞれの固定観念を刷り込むことが、少女らにとって不利益になりかねないという懸念の広がりを背景に、昨今では、子ども向けテレビ番組の制作会社に対して、より冒険心あふれる女性キャラクターを生み出すべきとの要望が強まりつつある。 ディズニーに対しては、典型的な「お姫さま像」を執拗(しつよう)に売り込むことにより、幼い少女らの視野を狭め、「体形コンプレックス」問題に拍車を掛ける有害な「お姫さま文化」をあおり立てているのではないかという批判がある。

    少女向けのお姫さま番組は「有害」、テレビに求められる変革 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 「デリヘルを呼ぶ」は芸術か 提案に賛否飛び交う (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    今年1月、京都市中京区の市立芸術大ギャラリー@KCUA(アクア)で催されたあるイベントがアート界に波紋を広げている。若手アーティストによる「88の提案の実現に向けて」と銘打った企画の一つに「デリバリーヘルスのサービスを会場に呼ぶ」という項目があったからだ。「表現の自由」として許されるのか。人権侵害として非難されるべき行為なのか-。 関係者によると、当日会場に集まった人が話し合ううちに、「事情に詳しい人」として元セックスワーカーで女優パフォーマーのげいまきまき(40)に相談をもちかけた。駆けつけた彼女は約2時間にわたって、実行に移さないように訴えた。「セックスワーカーは自分の仕事を家族や友人にも明かしていない。公衆の場に呼ぶことがいかにひどい行為で、人を追い詰めることになるのか。何度も説明したが、なぜ怒っているのかすら分からないようだった」と振り返る。 提案が実現することはなかったもの

    「デリヘルを呼ぶ」は芸術か 提案に賛否飛び交う (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2016/05/11
    これに関して、財産権の侵害と人格権や生存・安全の侵害がいっしょくたに論じられる傾向にはすごく違和感がある。あと、全部を「萎縮」とひとくくりにするのには批評されることに慣れてないナイーヴさを感じる。
  • 「ポールダンス」はエロじゃない、青春かける高校生 競技化進む (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡市東区の私立立花高校(斎藤真人校長、515人)のポールダンス同好会が、11日の文化祭で初舞台に挑む。日ポール・スポーツ協会(大阪)によると、ポールダンスが小中高の正規活動として認められているのは、九州では同校だけ。近年は競技化が進んでおり、メンバーは「かっこいいスポーツとして見てほしい」と意気込んでいる。 【驚き】福岡のラーメン店にバナナ実る ポールダンスは、映画などで半裸の女性が体をくねらせる踊りとして登場することが多い。しかし、金属の棒上で回転したり、ポーズを決めたりするには高い柔軟性や筋力が必要だ。競技として男女別部門はもちろん、ジュニア部門やマスター部門を含む世界大会や国内大会が開かれ、日人選手も活躍している。 立花高同好会の中心は1年生の川野希音(あかね)さん(15)だ。昨年、福岡市内のポールダンススタジオに通い始め、1年でみるみる上達。今ではポール上で逆さまになり、1

    「ポールダンス」はエロじゃない、青春かける高校生 競技化進む (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • Yahoo!ニュース - <日中韓文化芸術教育フォーラム>「子供のための文化政策」テーマに識者が議論 (BizBuz)

    日中韓3カ国の文化芸術教育についての国際シンポジウム 「Arts for Children〜日中韓文化芸術教育フォーラム2014〜」が17日、パシフィコ横浜横浜市西区)で開かれた。日中韓3か国の文化芸術教育の専門家が出席し、 「各国における子供のための文化政策」をテーマに、学校や地域社会などで行われている各国の実践例を紹介し、東アジアの未来を支える子供たちを育成するための文化芸術教育のあり方について議論を深めた。 シンポジウムは、昨年9月に韓国で開催された「第5回日中韓文化大臣会合」で日中韓3カ国の共同事業として実施することが合意された事業。さまざまな文化芸術イベントなどを実施する「東アジア文化都市2014横浜」のクロージングに合わせて文化庁が日で初開催した。「日中韓の文化芸術教育の最前線」と題して、日中韓3カ国の有識者6人がパネリストとして出席し、三菱UFJリサーチ&コンサルティング

    Yahoo!ニュース - <日中韓文化芸術教育フォーラム>「子供のための文化政策」テーマに識者が議論 (BizBuz)
    saebou
    saebou 2014/11/23
    この文化教育政策のフォーラム、行きたかったけど行けなかったんだよなー。
  • 御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「辺りは暗くなってきました。機内に硫黄のような臭いが立ち込めています」――。長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火の様子を、情報番組のリポーターがヘリから伝えた。 すると、放送からわずか1分後。東大教授から「硫黄は無臭だ」とツイッターでツッコミが入った。 ■「化学で習ったでしょといつも思う」 ツッコミを入れられたのは、2014年9月28日放送「真相報道 バンキシャ!」(日テレビ系)の冒頭でヘリからリポートをした濱田隼平アナウンサーだ。山頂から約5キロの地点で、迫力ある映像とともに御嶽山の状況を伝えていた。 これに即座に反応したのが東大大学院理学系研究科の鍵裕之教授。「バンキシャの冒頭、御嶽山からのアナウンサーのレポートは『硫黄のような臭い』で始まったが、硫黄は無臭だ」と、該当する場面の放送からわずか1分ほどでツッコんだ。 温泉街などで感じる、いわゆる「硫黄の臭い」は硫黄と水素の化合物

    御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    saebou
    saebou 2014/09/30
    これは世界的にこういうふうに使われてて、宗教的な伝統もあるからもう無理だろう。2006年のチャベスの'smells of sulfur' speechなんてものもある。 https://en.wikipedia.org/wiki/2006_Ch%C3%A1vez_speech_at_the_United_Nations