タグ

Regionに関するsaharamakotoのブックマーク (168)

  • 「新しい学校」つくろう 旧二川小に誘致計画、田辺市中辺路町:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト

    和歌山県田辺市中辺路町川合の旧二川小学校を活用して、探究型や多言語教育を掲げる私立小中学校を創設する構想が浮上している。旧校舎が再び学校としてよみがえれば、地域が活気づくと地元区も期待。市に誘致を求める要望書を提出した。 二川小は、児童数の減少に伴い2013年3月に閉校。その後、地域では行政とともに活用方法を模索してきたが、現在のところ地元団体「ふたかわ超学校」が映画会やマルシェで利用しているものの、恒常的な活用には至っていない。 誘致を考えている「うつほの杜学園」(仮称)は、和歌山市の一般社団法人ワカヤマスコラボ(仙石恭子代表)が25年に小学校、29年に中学校の開校を計画している。 学園は「人とまちを元気にする学校」を目的に、グローバル(世界)とローカル(地方)の視野を持つリーダー育成を目指す。子ども主体で思考を深める学習を実践。子ども同士の協働、フィールドワークも重視し、社会に開かれた

    「新しい学校」つくろう 旧二川小に誘致計画、田辺市中辺路町:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/12/31
    応援しかないわ!
  • 「日本人の旅行離れ」を海外メディアが報じる、なんと35%が「二度と旅行しない」と回答して圧倒的に他国を上回る

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックを受けて世界的に旅行する人々の数は急減しましたが、その後の規制緩和に伴って旅行需要は拡大しつつあります。ところが、世界15カ国に住む1万6000人を対象にしたアンケートで、「日人の旅行離れ」が浮き彫りになったことを海外メディアのCNBCが報じています。 Don't want to travel? Many in Japan say they’ll 'never travel' again https://www.cnbc.com/2022/12/19/dont-want-to-travel-many-in-japan-say-theyll-never-travel-again.html データインテリジェンス企業のモーニング・コンサルトは2022年8月、「旅行とホスピタリティの現状」という旅行業界についての調査結果をまとめた(PD

    「日本人の旅行離れ」を海外メディアが報じる、なんと35%が「二度と旅行しない」と回答して圧倒的に他国を上回る
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/12/20
    これぐらいでちょうど良さそうー
  • 食とアニミズム

    スーパーマーケットで手に入るべ物で肉体を維持することはできるけれど、魂を維持することは難しいと常々思ってきた。その繋がりを探しに日全国津々浦々を巡り、郷土料理やソウルフードをべ回ってやっと腑に落ちたのだが「これは美味い!」と思って、肉体に魂がセットされる瞬間があるのだ。べ物を美味いと思った瞬間、そこには精霊が宿っている。そして接続された瞬間にべていたものは、みなどれもその土地そのもの、気候風土そのものをべている瞬間だった。それは、発酵品のような微生物の働きをべている場合もあるし、土地の水そのもの、土そのものをべている場合もあるかもしれない。肉体と魂が分断されがちな都市の生活者に向けて『とアニミズム』の世界を自分に取り込む術と考え方をお届けする。

    食とアニミズム
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/12/17
    なんだろう。おもしろそうー
  • 地域の暮らしを支える日本一小さな百貨店「つねよし百貨店」継業10年目のリアルストーリー | ニホン継業バンク

    継ぐまち:京都府京丹後市 継ぐひと:東田一馬 〈 この連載は… 〉 後継者不足は、現代の日が抱える喫緊の課題。「事業を継ぐのは親族」という慣習や思い込みを今一度とらえ直してみると、新しい未来が見つかるかもしれません。ここでは、地域の仕事を継ぐ「継業」から始まる豊かなまちと人の物語を紹介します。 取材・文:高橋マキ 写真:Akitsu Okd 編集:中鶴果林(ココホレジャパン) 村ぐるみで営まれた、日一小さな百貨店 近年「買い物難民」という言葉がTVのニュースなどでも報道されるようになった。料品や日用品など、生活必需品の買い物が困難な状況に置かれている人のことをいう。過疎化、少子高齢化、小売店の撤退や廃業、公共交通機関の廃止や衰退など、「買い物難民」が生じる理由はさまざまだ。 山間部の地域からお店がなくなり、自分や家族が買い物難民になるのを危惧した地元の有志が自主的に出資してこぎ出した

    地域の暮らしを支える日本一小さな百貨店「つねよし百貨店」継業10年目のリアルストーリー | ニホン継業バンク
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/07/02
    これ♪ “百貨店十訓”
  • イートイン - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "イートイン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年5月) イートインスペースの例(ファミリーマート) イートイン (日語: eat-in) は、日事に関する言葉で、和製英語である。 概要[編集] 飲店で買った料品をその店内でべることを指す。店外に持ち出す「テイクアウト」と対比して使われる言葉として2000年代以降、日で一般化した。ファーストフード店やコンビニエンスストア、デパ地下 (百貨店の料品売場) などで主に使われる。品スーパーにおいては、従来まで単に店舗内の「休憩所」とされていたスペースが特に

    イートイン - Wikipedia
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/06/24
    イートインとイートアウト。和製英語
  • 京都・東寺道、新たな商店会立ち上げ 16店参加「再び活気を」|社会|地域のニュース|京都新聞

    休眠状態になっている京都駅南側の商店街「東寺道商栄会」(南区)地域で、飲店や洋品店など16店舗が新たな商店団体「東寺道親交会」を立ち上げた。近年、大型商業施設の進出などで閉店が相次いでおり、会は「商店街振興はもちろん、地域が変わるきっかけにしたい」と意気込む。 エリアは、東寺道の竹田街道-油小路通(約650メートル)とその周辺。昭和初期から商店が立ち並び、1982年に「東寺道商栄会」が結成され、特売日には露店が出るほどのにぎわいを見せたという。しかし、イオンモールKYOTOの出店(2010年)や、12年に地元の山王小が閉校(凌風小・中に統合)となるなど少子高齢化

    京都・東寺道、新たな商店会立ち上げ 16店参加「再び活気を」|社会|地域のニュース|京都新聞
    saharamakoto
    saharamakoto 2022/03/21
    西山さん! なかなかの行動力♪
  • プロの投資家が驚いた、いま「富山県」ですごいことが起きている(藤野 英人) @moneygendai

    いま「富山」ですごいことが起きている 私はいま、富山成長戦略会議の委員を務めています。2021年7月30日、この会議の中間報告が発表されたのですが、私は「これを機に富山県が日の最先端を進み始めるのではないか」と気で思っています。 今回は、「富山で起きているすごいこと」をみなさんにご紹介したいと思います。 そもそもこの富山成長戦略会議が始まる前、私は富山県の「アフターコロナ時代を見据えた経済社会構想検討会議」の特別委員を務めていました。 この連載でも何度か触れたように、私は富山県出身で、富山県朝日町の古民家を拠点に地方創生に取り組んでいます(参照記事:『プロの投資家、いまあえて「人口減少の町」で古民家を買ったワケ』)。2020年7月に「アフターコロナ会議」特別委員就任の依頼があったのは、こうした私の取り組みがあったからではないかと思います。 しかし「富山のためなら」と思ってお引き受けした

    プロの投資家が驚いた、いま「富山県」ですごいことが起きている(藤野 英人) @moneygendai
    saharamakoto
    saharamakoto 2021/09/09
    北陸がおもしろいことになっているらしい♪
  • 盗伐しても不起訴。その背景に透けて見える林業の闇を探る(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    宮崎市に所有する森林が盗伐被害にあった千葉県在住の森林所有者が、宮崎検察審査会に審査申立を行っている。盗伐を行った被疑者が不起訴にされたからだ。 盗伐を行った業者は、偽造した伐採届を提出して約200の杉木を窃取した。いずれも樹齢50年生のスギだそうである。あきらかに「有印私文書偽造、同行使」および森林法違反なのに罪に問われないことになったのだ。 この事件、奇妙な展開をたどっている。 もともとは、3年前の2015年11月に宮崎市に伐採及び伐採後の造林の届出書が出されたことから始まった。しかし、この届け出の「伐採後の造林に係る権限を有する者」欄の署名と印鑑は偽造だったのである。何より同欄に記された所有者は15年も前に亡くなっているのだから。そして翌年3月~7月に森林は伐採されてしまった。 所有者は8月の墓参りに行った際に山を訪れて盗伐が行われていることに気づき、伐採届を情報公開請求して入手、

    盗伐しても不起訴。その背景に透けて見える林業の闇を探る(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/06/26
    けっこう酷い。持続可能とか単なるパフォーマンスか。
  • 「本当の賛成派なんて…」沖縄・辺野古、地元に暮らす20代の葛藤

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「本当の賛成派なんて…」沖縄・辺野古、地元に暮らす20代の葛藤
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/03/19
    読んだ。
  • 不良医薬品を判別する楽器、画期的な発明…発展途上国で人命を救う

    弦楽器の奏でる音は、弦の張力に加え、太さ、長さによって異なる。これは、ピアノやパイプオルガンのような鍵盤楽器でも、マリンバや木琴・鉄琴のような旋律打楽器でも、フルート・クラリネット・トランペットのような管楽器でも同様で、部材の太さや長さは音の高低を決定する重要な要素となる。また、忘れてはならないのが、楽器の素材である。材質が異なれば、やはり音の高低や音色に変化をもたらす。 楽器のそんな性質を利用して、医療の現場が変わろうとしている。カリフォルニア大学リバーサイド校のボーンズ・カレッジ・オブ・エンジニアリング(BCOE)で助教授を務めるウィリアム・グローバー博士は、昨年9月12日、楽器によって生み出される音の周波数が楽器の物理的な特性によって決まってくる性質を利用して、数ある医薬品のなかに紛れ込んだ偽造薬や不良医薬品を簡単に見つけ出すセンサーを開発し、オンライン学術雑誌「ACS Omega」

    不良医薬品を判別する楽器、画期的な発明…発展途上国で人命を救う
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/01/21
    ムビラ・センサー爆誕♪
  • 「自分は白人だ」という思い込みが検査で覆された人々は、どんな反応を示すのか?

    アフリカ系の血が入っている」というDNA鑑定結果を得たニコール・パーズリー Photo: Family photo / Handout / The Washington Post 価格の低下もあって、興味位で遺伝子検査を受ける人が米国では増えている。 ところがその検査の結果、「ヨーロッパ系米国人だと思っていたのに、実はアフリカ系の血が入っていた」という事実を知らされてしまうという事例が相次いでいる。 DNA鑑定の技術が、米国に深く根付いてきた「人種」をめぐる神話と衝突しつつあるのだ──。 ヴァージニア州ノークスヴィルで育ったニコール・パーズリーは、自分にアフリカ系の血が入っていると知って愕然とした。 若いころの彼女の生活は、これ以上はないというほど白人らしいものだった。1970年代から80年代にかけて、この都会的ではない町で彼女は育ち、人種主義的なジョークを口にする農家の子たちと一緒に

    「自分は白人だ」という思い込みが検査で覆された人々は、どんな反応を示すのか?
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/01/17
    ネアンデルタールとかクロマニヨンまで遡ったら、どうなん?
  • News Up 平成最後の成人式に変化の波? 全国で外国人急増のワケは | NHKニュース

    「新宿の新成人は半数が外国人ー」 日に住む外国人が急増する実態を取材する中で、浮かび上がってきた驚きのデータ。去年の成人式に合わせて報道すると、ネット上を中心に大きな反響がありました。そして今年。さらに取材をすると、日全体で二十歳の外国人は5年間でおよそ2倍と、東京だけではなく全国で急増していることが分かりました。各地で何が起きているのか。外国人新成人急増の背景を取材しました。(仙台放送局 佐藤惠介/旭川放送局 山田裕規/ネットワーク報道部 飯田暁子 伊賀亮人) 実は新成人の日人と外国人の内訳がわかる正式な統計はありません。そこで冒頭の話を聞いた私たちは東京23区に聞き取りを行いました。各区では、前の年の4月2日からその年の4月1日までに20歳を迎える、つまり学年ごとに、国籍問わず区内に住む人を「新成人」としています。成人式についてもこれらの人を対象に案内状を送っているのです。 こと

    News Up 平成最後の成人式に変化の波? 全国で外国人急増のワケは | NHKニュース
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/01/17
    おぉ!いつかみた未来は目の前やん♪
  • 地方に必要なのは、始めることより「やめる」こと | 地元がヤバいと思ったら | ダイヤモンド・オンライン

    札幌・盛岡・女川・山形・福井・甲府・熱海・勝川・城崎・小倉・長崎・熊・鹿児島…全国各地の「未経験者」400名が実践したノウハウを大公開! なぜ、地方は衰退するのか? 18歳にして全国の商店街が共同出資する会社の社長に就任し、すでに20年近く地方でのビジネス分野で奮闘し、酸いも甘いも経験してきた木下斉氏は、その理由を「稼ぐ力」の不足だと指摘する。 新刊『地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門』の発売を記念して、稼ぐ力のヒントを木下氏に語ってもらった。 経済効果というインチキ数字に惑わされてはいけない ――地方において「稼ぐ」といっても、なかなか難しい印象があります。 たしかに、地方で稼ぐのは「言うは易く行うは難し」です。私もずーっと奮闘しながらここまできたので、その気持ちは痛いほどわかります。実際に稼いでも、妬まれたりいろいろと文句を言われたりするのが地方活性化分野の難しさ

    地方に必要なのは、始めることより「やめる」こと | 地元がヤバいと思ったら | ダイヤモンド・オンライン
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/12/10
    自活していないスネをかじるフリーターと同じということか。
  • bamp.is

    This domain may be for sale!

    bamp.is
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/11/25
    八帖町で造った味噌が八丁味噌なのはわかりやすい。八丁味噌は「まるや」と「カクキュー」と覚えておく。
  • 兵庫県豊岡市 移住定住プロモーション「飛んでるローカル豊岡~Think Local,That's Global~」 - YouTube

    saharamakoto
    saharamakoto 2018/11/16
    城崎温泉が豊岡市だと知ったのは最近でした。。。
  • 「日本語はわからないからお前がタイ語を覚えろ」という斬新すぎるタイ料理店、実は極めて合理的なのでは! - Togetter

    イナダシュンスケ @inadashunsuke 合理的だし、また、これならそうそう安易なローカライズもされまいという安心感も生まれる。その場合に地域をイサーンで限定しているあたりも安心感のさらなる裏付けになっていますね。いろいろと完璧。 2018-10-15 13:03:39 イナダシュンスケ @inadashunsuke ただし合理的であるかどうかと客商売として歓迎されるかは全く別の問題で、さらに普通に考えたらそもそもこんな立地でローカライズ無しのイサーン料理が受容される可能性は極めて低い。でも何が何でも継続して欲しいので、名古屋の人たちはとにかく地下鉄で大集合してください。 2018-10-15 13:09:03

    「日本語はわからないからお前がタイ語を覚えろ」という斬新すぎるタイ料理店、実は極めて合理的なのでは! - Togetter
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/10/16
    いいわぁ♪
  • https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/machi_keikaku/hokoku_20180205.files/20180207142746.pdf

    saharamakoto
    saharamakoto 2018/08/14
    阿波おどり事業特別会計の累積赤字の解消策等に関する調査報告書(平成30年2月5日) #阿波踊り #阿波おどり #総踊り
  • 防災に関わる「言い伝え」

  • 恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/07/07
    集落も自分たちが住み良いように慣習を作ったんだろうが、時代の変化に対応できないのか。。
  • 石見銀山・大森町 Omori-cho, Iwami-Ginzan Silver Mine|島根県大田市|NPO法人納川の会

    ここは島根県の、山奥ふかく。 世界遺産・石見銀山にある 人口400人ほどのちいさな町。 どなたかが仰っていました。 「ここはどうにも、瞼まぶたの裏に なにかがのこる。」 なにか。 それは、大森のほんの一瞬。 すこしお時間ありますか? その一瞬へ、ご案内します。

    石見銀山・大森町 Omori-cho, Iwami-Ginzan Silver Mine|島根県大田市|NPO法人納川の会