タグ

2015年1月30日のブックマーク (4件)

  • 男2人で温泉旅行っておかしいのかな?

    20代半ばだけど、大学時代の友達温泉旅行に何度も行ってる。大学は京都だったんだけど、京都って銭湯文化がまだ残ってて良いとこが沢山あったのね。で、その友達と1回生の頃からいろんな銭湯に通ってるうちに湯が好きになってしまった。近場だった東山湯、雰囲気があって好きだった柳湯や銀閣寺湯、あとは有名な船岡温泉とか、まあ色々とチャリで通ってたんだな。ついでに夜の神社に忍び込んだりして(神社って大抵開きっぱなしだし普通に入っただけだけど)。そんな流れで社会人になったあともその友達と自然と温泉旅行に行くようになったんだ。あまり観光地って感じのところじゃなく、山奥の秘湯っぽいところだけどね(城崎は行ったけど)。奈良の上湯温泉とか、熊野の湯の峰温泉とか。いやあ我ながらいい趣味だって自慢したかっただけさ。ツイートする

    saigami
    saigami 2015/01/30
    ここ10年くらいで急激に「ホモ認定」が多くなったなあと感じる。ちょっと男2人とかマッチョが出ただけで「アッー」だの「ウホッ」だの。特にマッチョってだけで(変態)ホモ扱いする人がいて理解不能
  • 夫がAmazonで余計なもんばかり買う - トウフ系

    むすこから「スゴイものがAmazonから届いた。パパが買ったんだって!」という興奮した報せが来た。 むすこは歓喜していたけれど、私は捨てても捨てても増えゆくAmazonの段ボールにうんざりしていたところだった。そういう気持ちもあって、「また夫がろくでもない役に立ちそうで立たない微妙なものをノリと勢いで買ったのではないか…」と、そのものを見るまでいら立っていた。 帰宅して届いた商品を見た。 届いていたのは、これ↓ 曙産業 いちどに10貫できる とびだせ! おすし CH-2011 出版社/メーカー: akebono sangyo 発売日: 2014/11/05 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (1件) を見る 私は張り切ってご飯を炊いて酢飯をつくった。 これに 酢飯を適当に詰める 上からちょっとぎゅっとする ぎゅっとしたら好きなお刺身をのせる 下からぽん!と押し出したらお寿

    夫がAmazonで余計なもんばかり買う - トウフ系
    saigami
    saigami 2015/01/30
    笑った。レビュー見たら6件とは言え全部★5だったので本当にいい商品なのかもしれない
  • 「手話」というひとつの言語について

    もりたま/ayammin @ayammin 手話でビデオ通話してるのを見てそういう使い方もあったのかーすげーなー、みたいなツイートに、「文字で打つほうが早いだろう」みたいな感想がたくさんついてるの見て、あー、やっぱり手話を「日語の音声を1つずつ手の動きに置き換えてる」だけだと思ってる人って多いんだなあと。 もりたま/ayammin @ayammin 「日語の文章を、英語のアルファベット(ローマ字)を使って書く」みたいなイメージで、手話を「日語を手の動きに置き換えてる」だけだと思ってる人は結構いるみたいだけど、違うからね。むしろ日語と英語みたいなもんで、言語体系からして違う言語です。

    「手話」というひとつの言語について
    saigami
    saigami 2015/01/30
    "たとえ全体の中のどれほど少数であっても、目の前で差別発言や攻撃をされる時は一対一なんです。その悔しさや怒りを「例外」の言葉で無力化しないでほしいんです。"
  • 【音痴でも歌える歌】カラオケで歌いやすい50曲を厳選しました! | カラファン

    上司1:「今日の二次会はカラオケいこーぜ~!」 上司2:「おっ、いいねぇー!お前も一緒に行くだろ??」 はい。でました。恐怖の誘い文句(笑) 普通に歌える人は、そりゃーきっと楽しいでしょうね。 でも私は、音痴なんです。 あぁ音痴なんです。 「あぁ~絶対にカラオケなんか行きたくなーい!!」 って心の中で思っても、大きな声で叫べない。。。。 こんな時、「音痴でも歌える歌があったらなぁ~」 助けて~せんせーい!! はい。こんな相談をしょっちゅう受けています(笑) そこで、今回は男女別に歌いやすい曲を50曲選んでみました! これさえ知っていればもうカラオケなんか怖くない! もうジャイアンなんて呼ばせないぞぉ~。 ぱおーんw 音痴でも歌いやすい曲とは? 歌いやすい曲というのは 音域が狭い曲 (メロディーに使われている音が1オクターブ等) 『音の跳躍が少ない曲 』 というのが大前提として上げられます。

    【音痴でも歌える歌】カラオケで歌いやすい50曲を厳選しました! | カラファン
    saigami
    saigami 2015/01/30
    "70~80年代の歌謡曲は比較的簡単な曲が多い" これは確かにそう。キーが低めだし、簡単と言うか「歌いやすいように」作られてるのがわかる。