2023年2月3日のブックマーク (8件)

  • サントリー 缶コーヒーなど5月から値上げ 約25年ぶり | NHK

    飲料メーカー大手の「サントリー品インターナショナル」は、ことし5月から主力の缶コーヒーなどを値上げすることを決めました。缶コーヒーの値上げはこの会社ではおよそ25年ぶりです。 今回、値上げの対象となるのは、コーヒーやお茶それに炭酸飲料など缶や瓶に入った商品あわせて42品目で、ことし5月1日の出荷分から実施されます。 価格の引き上げ幅は、税抜きの希望小売価格で19%から22%となります。 このうち主力の缶コーヒー「BOSS」は185グラム入りで、税抜きの希望小売価格がこれまでの115円から140円となります。 缶コーヒーの希望小売価格を引き上げるのは1998年以来およそ25年ぶりです。 この会社では、去年10月に今回の対象品目とは別にペットボトルの飲料など一部の商品を値上げしましたが、今回、価格を引き上げた理由について、原材料に加えてエネルギーなどのコストも上昇し、これまでの企業努力だけで

    サントリー 缶コーヒーなど5月から値上げ 約25年ぶり | NHK
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2023/02/03
    下級国民は卵もコーヒーも買えん
  • Twitterの「凍結まつり」に巻き込まれました……。この悲しみを胸に「異議申し立て」で徹底抗戦を/多数のユーザーがアカウント永久凍結の憂き目に【やじうまの杜】

    Twitterの「凍結まつり」に巻き込まれました……。この悲しみを胸に「異議申し立て」で徹底抗戦を/多数のユーザーがアカウント永久凍結の憂き目に【やじうまの杜】
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2023/02/03
    どうでもええわ♂
  • マスクCEO、Twitterの無料API終了は「悪質なbotの排除」と説明 有料APIは月100ドル程度に

    無料APIを2月9日に終了し、有料APIに移行すると突然発表した米TwitterAPI連携しているサービスは企業・個人問わず幅広く存在しており、終了まで残り少ない日数と、影響範囲が広い割に詳細が6日週まで判明しないというデベロッパー/ユーザーフレンドリーではない対応から、日でも混乱が広がっている。 そんな中、TwitterCEOイーロン・マスク氏は、他のユーザーにリプライする形で無料APIの終了について説明した。「無料APIは、botを使った詐欺師や、意見を操縦する者に悪用されている。検証プロセスや支払いがないため、悪質なことに使うために、10万個のbotを簡単に起動させることができてしまう」と指摘。 これに対し、検証プロセスを導入しAPIを有料化することで、悪質なbotの大量発生を抑制。「ID認証付きAPIアクセスは月額100ドル程度で済むので、(悪質なbotなどが)とてもきれいに

    マスクCEO、Twitterの無料API終了は「悪質なbotの排除」と説明 有料APIは月100ドル程度に
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2023/02/03
    puppeteerとかで画面から投稿するようになるだけでは…
  • 「サポートを当初発表よりも長く延長延長延長延長延長延長延長延長延長延長延長」 AWS公式ドキュメントの誤記が「破壊力高い」と話題

    一連の誤記は、原語(英語)版からの機械翻訳が原因とみられる。AWS公式ドキュメントの多くには「翻訳は機械翻訳により提供されています。提供された翻訳内容と英語版の間で齟齬、不一致または矛盾がある場合、英語版が優先します」との注意書きがある。 つまり日語のドキュメントはあくまで機械翻訳なので、参考程度の情報にすぎないわけだ。冒頭のような派手な誤記は確認し次第修正するが、正確な情報が速やかに必要なら原語版を読んでほしい、ということだろう。 誤記を見つけた人たちも承知しているようで、SNSではおおむね“笑えるミス”として受け止められている様子だ。一方で、中には「企業ならちゃんとしてほしい」とする声もあった。 関連記事 “AWS公式サイト風”にカップ麺を紹介する画像が話題 分かりにくい説明文をそれっぽく再現 「もはやAWS文学」 カップ麺の特徴をAWSの公式サイト風に説明した画像が「もはやAWS

    「サポートを当初発表よりも長く延長延長延長延長延長延長延長延長延長延長延長」 AWS公式ドキュメントの誤記が「破壊力高い」と話題
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2023/02/03
    タイガータイガータイガーランページ
  • Instagram創業コンビ、次世代ソーシャルアプリ「Artifact」発表

    Instagramの共同創業者、ケビン・シストロム氏(39)は1月31日(現地時間)、マイク・クリーガー氏(36)と共に新たなソーシャルサービス「Artifact」を立ち上げたとツイートで発表した。 この2人は2012年に米Facebook(現Meta)にInstagramを10億ドルで売却し、2018年に同社から退社した。退社の際、「世界が必要とする新しいものを創る」と語っていた(その後2020年に新型コロナ感染追跡サイト「rt.live」を公開した)。 シストロム氏のツイートにあるリンク先には「AI駆動でパーソナライズされたニュースフィード」という説明と、ウェイティングリストへの参加を促すメッセージしか表示されていない(登録には携帯電話番号を使う。日からも登録可能だ)。 これ以上の情報はWebサイトにはないが、米Platformerのケイシー・ニュートン氏がシストロム氏にインタビュー

    Instagram創業コンビ、次世代ソーシャルアプリ「Artifact」発表
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2023/02/03
    オーディン様に献上しません
  • 眼鏡の曇り止めの使い方間違えてた

    眼鏡屋さんで眼鏡を洗ってもらって、そのあとに曇り止めを勧められたので、「2個くらい持ってるけど効果感じないんですよ」と返した そこで、店員のおじいさんは「ちょっとつけてみますね」と言って、チューブ状の曇り止めをレンズの左右表裏に付けて、ティッシュで磨き始めた レンズにティッシュは傷がつくのでは?といぶかしげに見てたら、「もしかして曇り止めを塗るときに眼鏡ふきで拭いてませんか?」と聞かれた 「そうですね。眼鏡拭きです」と答えると、「間違えてらっしゃる方が多いんですけど、眼鏡拭きはついているものを拭い取っちゃうからティッシュでやらないとダメなんですよ」と教えられた 正しい順番は ①眼鏡拭きで汚れを拭う ②曇り止めを塗る ③ティッシュで曇り止めを広げる ④新しいティッシュで曇り止めを拭き上げる とのこと 「お客さん、マスクを外して、眼鏡に息を吹きかけてもらってもいいですか?」 息吹きかけてもまっ

    眼鏡の曇り止めの使い方間違えてた
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2023/02/03
    (レンズにゴミがついてなければ)ティッシュで拭いて良いってなかなか気づけないよな。メガネケースにメガネ拭き入ってるし
  • Twitterで凍結祭りが開催中と騒ぎに。外部サービスと連携しているアカウントが永久凍結に?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2月2日の深夜からTwitterで「アカウントが永久凍結された」との報告が相次ぎ、「凍結祭り」、「永久凍結」、「アカウント凍結」といったキーワードがトレンド入りする事態となっています。 外部サービスと連携していると凍結対象に? 凍結が始まったのが深夜ということもありまだ公式発表はありませんが、情報を集めたかぎりではTwitterアカウントを外部サービスと連携して自動投稿させているアカウントが対象になっているようです。 具体的なサービス名としては、悪口を受け付けずに匿名で質問を募集できるサービス『マシュマロ』が挙げられています。 実際、マシュマロ公式Twitterアカウントも凍結状態になっています。 マシュマロの公式アカウントも凍結。筆者キャプチャ。 同サービスはインターネットを中心に活動している人が多く利用しているため、イラストレーターさんやVTuberさんがアカウント凍結の状態に陥ってい

    Twitterで凍結祭りが開催中と騒ぎに。外部サービスと連携しているアカウントが永久凍結に?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2023/02/03
    みんなはてなブックマークにおいでよ
  • どのように1Passwordへのログイン方法を管理しているか

    まえがき 昨年LastPassセキュリティインシデントが話題になりましたが、みなさんはパスワードや秘匿情報の保護はどのようにされていますか? SSOログインや、YahooさんのようにSMS認証でパスワードそのものを排除する方式もあったり様々なパターンがでてきました。 とはいえ、引き続きID/Passwordを必要とする場面はまだまだ継続するんじゃないかなと思っています。 また、WEBサイトのID/Password以外にもクレジットカード番号や、ソフトウェア開発するときに必要となるSSH秘密鍵等のように保存しておきたい秘匿情報も多いかと思います。 1Passwordを使って、ローカルにファイル(~/.configや.env)として置かれてる生のパスワードなどを削除した@Web Scratchにもあるように、ローカルからどんどん秘匿情報を削除する素晴らしい方法もあります。 私も日々生成される

    どのように1Passwordへのログイン方法を管理しているか
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn 2023/02/03
    とりあえず1Passwordを一番信用しているけどサブスクへの導線とか過去Verの切り捨てとかけっこうエゲつないので怨念とともに課金してる