タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (53)

  • iPhone 4とMacbook Airの秘密の互換性が発見される(ネタ)

    iPhone 4とMacbook Airの秘密の互換性が発見される(ネタ)2011.03.30 18:00 mayumine なのこの意外な盲点! iPhone 4がMacbook Airのトラックパッドの下のへこんでいる部分に見事にピッタリはまるという事が、このたびスウェーデンのデザイナーによって明らかにされました。 ちなみにMacbookProはちっともはまりません。 なぜかAirだけなのです。 このiPhone 4とMacbook Airのこの謎の互換性は何を意味しているのでしょうか...。 将来、iPhone 4そのものがトラックパッドになるとか、そのヘコミの部分から充電できるようになるとか...うーん、無駄な想像しちゃいますね。 [Unvisual Design via mappeal] mayumine(米版)

    iPhone 4とMacbook Airの秘密の互換性が発見される(ネタ)
  • 死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇2011.03.23 11:00226,389 satomi 宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフ(Vladimir Komarov)はソユーズ1号で地球を飛び発った時、自分が二度と生きて帰れないことは百も承知でした。それを見守る人類初の宇宙飛行士ユーリー・ガガーリン(Yuri Gagarin)も。 でも当時のソ連のリーダー、レオニード・ブレジネフ書記長は共産党革命50周年を盛大に祝うものが欲しかったんですね。だからコマロフはソユーズ1号に乗って飛び、予言通りの運命を辿りました。上の写真はコマノフの遺体です。 Jamie DoranとPiers Bizonyの共著「Starman」はコマロフとガガーリンの友情を紐解き、なぜふたりがUSSR(ソ連)の危険なミッション断行を阻止できなかったのか、真相に迫るです。 その詳細がNPRに載

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇
  • トリケラトプスが教科書から消える?

    まだ最終結論までは出てないんですが... 米国はモンタナ州ボーズマンにあるロッキーズ博物館におきまして、恐竜界でも非常に有名なトリケラトプスが、実はトロサウルスの子どもの頃の姿に過ぎないという衝撃の発表が先月出されて以来、何かと物議を醸しているみたいです。えっ、お馴染みのトリケラトプスという名前も消えちゃうのかな? どうやら1800年代後半にトリケラトプスとトロサウルスの両方を発掘したオスニエル・マーシュ古生物学者が、そもそも2つの全く異なる形にしか見えない化石を見て、別々の恐竜として発表してしまったのが事の始まりだったようですが、ロッキーズ博物館の古生物学者であるジャック・ホーナーさんおよびジョン・スカネラさんの両名が、改めて29のトリケラトプスの頭蓋および9のトロサウルスの頭蓋の化石を徹底調査した結果、トリケラトプスとトロサウルスは同一種であり、トリケラトプスが成長を遂げたものがトロサ

    トリケラトプスが教科書から消える?
  • 背中でカンニングできます

    ふむむむ。 タトゥーは個人で思い入れのあるものを入れるのでしょうけど、これはかなりギークですね。 3Dシュレディンガー方程式とその解答のタトゥーです。 んー、微妙だと思ってしまうのは、あたしにはこの数式の意味がわからないからだな。 [Discover via Geeks Are Sexy] Andi Wang(そうこ)

    背中でカンニングできます
  • 画像に関する記事一覧 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

  • ヤフーに酷似と話題の「ヤルー警備」ロゴ、なんでもヤルーですから…と謎の釈明

    ヤフーに酷似と話題の「ヤルー警備」ロゴ、なんでもヤルーですから…と謎の釈明2009.01.27 12:00 ついにヤフーも警備会社へと進出っすよ… と思わずつぶやいてしまいそうな、こちらの「ヤルー警備」のロゴデザインなんですけど、当のヤルー警備側は、ヤフーとはまったく関係ないと語ってますね。 「私どもは、東京葛飾区に社がある警備会社でございます。なんでもやります。その名の通りのヤルー警備でございます」 国内ではテレビ放映で、少しヤフーのロゴも参考にしたと語り、物議を醸したヤルー警備だが、とにかくなんでもヤル気満々で仕事に取り組む会社であるとの釈明を繰り返し、酷似ロゴについての質問には、直接的な回答を出すのを避けているのだとか。 なかなかヤルー! [Pink Tentacle] Elaine Chow(原文/湯木進悟) 【関連記事】 ・年間$1.99のドメイン取得サービス ・グーグルとアッ

  • Flickrはユーザが使用したカメラの情報を集めて公開している

    ヤフー傘下の人気フォト共有サイトFlickrがユーザのカメラ情報を収集している、とのこと。 これはマーケティングの人が飛びつきそうなWeb2.0の金脈ですねー。 公開された情報をさっそく見てみたらFlickrユーザの一番人気はキヤノンで、中でもEOS Digital Rebel XT (おおっ、僕のカメラ!) がダントツ。 カメラつきケータイではトップがSony Ericsson K750iで、続く2番手がNokia N70。 もっともこれは自動検出できるカメラだけが対象。最初から入ってないカメラつきケータイもまだたくさんありますけどね。そうじゃなければFlickrのデータは大体3分の2の確率で当たるようです。 なんか気持ち悪い…というユーザは、どうしたらこのデータマイニングから外してもらえるんでしょ?? (編訳/satomi) Flickr: Camera Finder [Flickr

  • 物理学研究チームが空中浮遊の謎解明、ホバーボードも夢じゃない!?

    「少なくとも理論上は人も浮く」そうな。 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー パートⅡ』でグリフのホバーボード見た時は、「あー、2015年に行ってみたい!!!」と気で憧れたもんです。大人になって「あんなの2015年までにできるわけないよなー」と覚めてしまいましたけど、ひょっとしてひょっとするかも、という嬉しいニュース。 スコットランドのセント・アンドリューズ大学の物理学グループが8日(英国時間)、無帯電状態の金属板の間に生じる「カシミール引力(Casimir force)」をリバースし、物体を反発し合うようにする方法を考え出したと発表したようです。 「へ~、だから?」 だからって、これでホーバーボードができるんですってば! たぶん! 遠い将来の話かもしれませんけど、同大Ulf Leonhardt教授とThomas Philbin博士はリバース可能な特殊レンズが実現したらナノテクにも好影響

    saitamanodoruji
    saitamanodoruji 2009/01/09
    カシミール効果
  • 携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪

    携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪2009.01.06 16:005,316 Interphoneが携帯電話ががんの原因になるかどうかを調べる史上最大規模の研究を進めています。13カ国の患者から6400もの腫瘍の症例を集めて検証中のもので、2009年初頭には最終結果が出るんですが、その中間報告が、なんとも最悪な結果なのです。 この調査でイスラエル人研究者たちが発見したのは、携帯電話を使う人は使わない人より脳腫瘍ができる確率が50%も高いこと。 Interphoneが英国、デンマーク、ノルウェイ、スウェーデン、フィンランドと行った共同調査でも、携帯利用10年を超える人は腫瘍ができるリスクが40%高いことが分かってます(利用10年未満の人にリスクは認められなかった)。 今年9月に議会小委員会の聴聞会で携帯電話のリスクについて話したアルバニー大学健康衛生環境研究所デビッ

  • 透明なメモリーチップ、開発される

    とうとうこの辺やこの辺が現実のものとなるのでしょうか!? 韓国が透明なメモリーチップを開発したそうです。透明な酸化膜と電極がガラスやプラスチックの回路板に設置してあります。 これを応用すればCMOSも透明に作れ、そして「スケルトン・ガジェット」が夢でなくなるのではと期待されています。 充分な資金が確保できればあと3、4年で製品化が可能だそうです。デザイン面で大きな変化が訪れそうですね。 [fareastgizmos] Mark Wilson(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・持ち歩くWikipedia ・透明で超オシャレな携帯電話「Glassy Glassy」 ・透明人間は無理でも、透明自動車なんてどうよ?(動画)

  • 512GBのSSD、東芝より発売

    SSDって、こんなに急速に進化してるんですね。 なんと512GBの2.5インチノートパソコン用ドライブが東芝から出るそうです。サンプル出荷が来年1Q、量産が2Qを予定しているとのこと。 ちなみに今これを書いているマシンは60GBのHDDです。確かに2年ほど前のノートですが、それでもその差は何!? と思わずにいられません。ブラボージャパン。 [東芝:ニュースリリース (2008-12-18):業界最大級の512ギガバイトSSDの製品化について] Brian Lam(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・登場が待ち遠しいサムスンの256GB SSD ・デジカメ専用無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi Share」Amazonで予約開始 ・Macbook AirはSSD増設でも性能はほとんど変わらない UPDATE : 誤植を修正しました。ご指摘のコメント、ありがとうございます!

  • AMD、莫大な企業秘密をインテルから盗んだ元社員を採用--「知らぬ、存ぜぬ」にインテルは激怒

    AMD、莫大な企業秘密をインテルから盗んだ元社員を採用--「知らぬ、存ぜぬ」にインテルは激怒2008.11.19 17:00 愛するワイフへのプレゼントが機密文書なんだから、許してよ~ ウソのようなホントの話で、これまで勤めていたインテルから、なんとその価値10億ドルにも達するという、数々の企業秘密を盗んだカドで逮捕されたのに、真剣にこんな言い訳をしているそうですよ。 問題となっている、このインテル元社員のBiswamohan Pani氏は、33歳のやり手エンジニアだったのだとか。ところが、今年の初めに、「一身上の都合により会社を辞めたい」と、インテルへ辞表を提出。普通なら、ここで有給休暇でも消化しちゃって、次なる人生に備えたいところなんでしょうけど、実はPani氏の新しい就職先は、最後までインテルには黙ってたそうですが、超ライバル企業のAMD! しかも、インテル社内で過ごした最後の2週間

  • 海上65mのビル連絡通路(コペンハーゲン)

    ドバイに負けちゃいられません! コペンハーゲンのウォーターフロントの目玉は、湾の両岸のオフィス&公共ビルを繋ぐ橋。先月末国際デザインコンペ「The LM Project」で優勝に輝いたSteven Holl Architectsの出品デザインです。 左の「Langenlinine」タワーは古い港にインスパイアされた幾何学的デザインで明るいオレンジの下端が特徴的ですね。右の「Marmormolen」タワーは市のゲートウェイ(玄関口)をイメージしました。都市部の黄色い光と形状を真似てます。 両ビルともエコ対応は万全。太陽光発電のカーテンから、海水による冷暖房システム(床は暖かく、天井は涼しく保ちます)、さらには橋の上の風力タービンで公共のアンビエント照明を灯し(橋から人が転げ落ちて死なないようにし)ます。 シカゴを歩いてると、ちょうど不動産王ドナルド・トランプが不況で金策に奔走しながら建ててる