タグ

2021年5月31日のブックマーク (5件)

  • 「ワクチンは殺人兵器」「トランプ氏が世界を救う」母親を奪った陰謀論。息子の語った後悔とは

    新型コロナウイルスやワクチンなどをめぐり注目されるようになった、誤情報が大量に広がる「インフォデミック」という現象。 アメリカ大統領選をめぐっては、そうした情報の震源となっている「Qアノン」をもじり、日で「Jアノン」という言葉が生まれるなど、世界中で問題視されている。 なかには近しい人が根拠が乏しい「陰謀論」にのめり込み、その間柄に亀裂が生まれてしまったという事例も。 当事者はどのような思いでいるのか。「母親を陰謀論で失った」というタイトルのnoteを記した男性に、話を聞いた。 「母のことを知っていると思っていましたが、そんなことはなかったのかもしれません。普通の関係すら築けなくなってしまうとは、思ってもいませんでした」 そうBuzzFeed Newsの取材に語るのは、ぺんたんさん(30代)。母親がアメリカ大統領選や新型コロナウイルスをめぐる「陰謀論」にのめり込んでしまったことをきっかけ

    「ワクチンは殺人兵器」「トランプ氏が世界を救う」母親を奪った陰謀論。息子の語った後悔とは
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2021/05/31
    ネットでも利益以外の理由で、極端で過激な主張をする人がいるように、その主張自体が居場所になってしまうという理由が大きいんじゃないかなあと思う。そういう主張は賛否問わず注目を集めるし、感情も発散出来るし
  • 「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場

    決済事業者はユーザー獲得などに費やした先行投資を回収する必要があるが、「有料になるならやめる」(中小小売店の関係者)との声が漏れる。加盟店を引き留められるのだろうか。 決済手数料とは、電子マネーやクレジットカード、スマホ決済サービスを提供する事業者が、導入した加盟店から得る手数料だ。 例えば、Suicaなど交通系電子マネーは3.25%(米Squareの場合)、楽天ペイは3.24%。今年有料化を予定するLINE Payは10月から2.45%、メルペイは7月から2.6%となる。PayPayは10月に有料化を検討し、料率は未定としている。 クレジットカードは導入店舗ごとに与信を判断するため、1~6%程度と幅がある。経済産業省が18年4月にまとめた「キャッシュレス・ビジョン」によれば、中央値は3.00%となっている。 19年の消費増税に伴う「キャッシュレス決済・ポイント還元事業」では、キャッシュレ

    「有料になる?……やめます」加盟店離れ、スマホ決済普及の正念場
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2021/05/31
    最初は無料とか、多少無理をしてでもシェアを拡大して、必要不可欠なインフラになったら手数料を上げていくっていうのが常套手段になっちゃっているかね。もう少し法整備してくれないと怖くて使えない。
  • ウマ娘が流行ってから馬券に手を出すオタクが増えていてウケる

    正確には「賭けていることをTwitterで隠そうともしないオタク」が増えているように見える。 少なくともウマ娘以前は「馬券買いました!」みたいな発言がカジュアルにフォロワーから飛び出したりはしていなかったと記憶する。 個々人がどのように金を使おうが個人の勝手なので、自分で稼いだ金で賭け事に走ること自体は構わないが、なんやかんやと理由をつけて「ソシャゲ課金はパチンコや競馬のようなギャンブルよりマシ」と主張していたオタクどもが平気で馬券買った報告をタイムラインに流したり、馬券が当たった様を好意的に拡散しているのが最高にウケる。 オタクがパチンコ打つ人間をパチンカスと呼んでバカにしている気風はあったと記憶しているんだが、あのあたりも上手いこと美少女化がハマればどんどんオタクが流入していくんじゃなかろうか。 そうなったときにオタクどもがする言い訳は寒々しくて見ごたえがありそうである。 (ウマ娘はゲ

    ウマ娘が流行ってから馬券に手を出すオタクが増えていてウケる
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2021/05/31
    「オタク」という語がこんなにカジュアルに語られる時代が来たことに驚愕して以後は、人の認識や感覚なんて変化していくものだろう、程度で済ませている。/出始めのころの社会のあの空気感は何だったんだろう…。
  • 真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」

    台湾初のトランスジェンダー、かつ史上最年少でのオードリー・タン氏のデジタル担当政務委員大臣就任、新型コロナの封じ込め戦略など、近年台湾の存在感が抜きん出ている。オードリー氏の活躍は日人にも知れ渡っているようで、彼女が日で出演した番組は人の出演シーンだけが再放送されたほどの反響ぶりだった。

    真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリー・タンが貫く「透明性」と「多様性」
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2021/05/31
    台湾も今は感染者が急増して与党への支持率が下がっているみたいだけど、“彼女は、政府が何かを決定するまでのプロセスを社会に提示することが重要だと語っています” これは重要だと思う。
  • 16歳の身体地図 - モリエサトシ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    16歳の身体地図 - モリエサトシ | 少年ジャンプ+
    saiusaruzzz
    saiusaruzzz 2021/05/31
    月経問題をこんなにストーリーに上手く絡めている話は珍しいな。/「私の正しいお兄ちゃん」しか読んだことないけど、絵がすごく上手くなって見えた。