タグ

ネットに関するsaka39のブックマーク (23)

  • まだ間に合う!お父さんのための最近のバイラルメディア騒動がわかる簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし

    ※9/4 追記あり photo by MikeBlogs いつもご覧いただきありがとうございます。 【スポンサーリンク】 ネットの世界は魑魅魍魎が跋扈するアウターゾーン。 嫌われものは、2chまとめ→NAVERまとめ→バイラルメディアに代わりました。 安っぽいコンテンツ&商売っ気丸出しでは、周囲から嫌われて当たり前の気がしますが、費用対効果を崇める新興ネット業界目線では違うらしい。 とはいえ時代の徒花、一時の金儲け、あざといビジネスモデル。 数年後(来年?)には「そんなのあったねーwww」で終わる話だと思いますが、何やらネットの著作権云々を巻き込み始めました。 (話題としては落ち着き始めてますが)そんな中、 「バイラルメディアって何?」 「著作権ってめんどくさいこと言ってんなー」 「よくわかんないけど、またトマト投げてんの?」 と言う方も多いはず。 そこで「まだ間に合う!お父さんのための最

    まだ間に合う!お父さんのための最近のバイラルメディア騒動がわかる簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし
  • 2014年も早速炎上案件続々! ネットでの情報発信、そろそろお前ら考え直すべき時期じゃねぇ? - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ さぁ、2014年も開始しましたが、ネット上では相も変わらず連日のように炎上騒動が繰り返されており、人間というものは分かり合えない動物なんだなぁ、なんてことをつくづく思う次第であります。ホリエモンの「赤ちゃん泣き声騒動」、東浩紀さんの「原発事故麻雀」、有田由希さんの「グリーン車騒動」、ちきりんの「お年玉はソッコー使え」などなど、早速ありましたね。さらには安田浩一さんがネトウヨに「おごってくれ」と言われたからおごるために彼の家に行ったら警察に通報された騒動とか。実に濃厚なスタートダッシュを今年も切ったと言えましょう。 まぁ、ネット上には「地雷」とも言える案件が多数存在し、それは多分、ネット上では発言しない方がいいんですよ。よっぽど炎上させてアフィリエイト稼ぐ目的があったり、

    2014年も早速炎上案件続々! ネットでの情報発信、そろそろお前ら考え直すべき時期じゃねぇ? - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 最近SNSに増殖してきた「◯◯歳起業家 自由な生き方で月◯◯万円を稼いでます☆」は本当に稼げているのか - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─

    最近、youtubeやTwitter、様々なサイトのサイドバーの広告でよく見かけるようになった人たちがいます。こういう人たちです。 彼らの多くは20台前半で、”起業家”を自称しています。どうやら彼らは、誰にも縛られない”自由な生き方”をしているのに、毎月数十万円を稼いでいるようです。なんてうらやましい。 たいていの場合はTwitterのプロフィールにリンクが貼られており、クリックすると彼らのHPに飛びます。そのペラページでは、彼らがどうやってその羨ましい生活を手に入れたのか、今に至るまでのサクセスストーリーがこれでもかと書いてあります。 そしてページの下部には情報商材の購入ややメルマガの購読を申し込むフォームがデカデカと掲載されています☆ こういった情報商材やメルマガの販売は、インターネッツの黎明期から存在していました。ヤフオクを使った情報商材販売なんて、すごく活気がありましたねぇ。それ以

    最近SNSに増殖してきた「◯◯歳起業家 自由な生き方で月◯◯万円を稼いでます☆」は本当に稼げているのか - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

  • "smartnews"なるアプリがコンテンツ泥棒と批判された件で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 2012年 Google 年間検索ランキングを発表します

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    2012年 Google 年間検索ランキングを発表します
  • 違法ダウンロード刑事罰化に関するまとめ(その1) | 栗原潔のIT弁理士日記

    10/1から施行される著作権法改正についてはブログでも書いてきました。繰り返しになる部分もありますが、施行直前ということでもう一度まとめておこうと思います。 まずは、ネット上でよくみられる誤解についてまとめておきます。 誤解1:今回の改正によりDVDのリップ行為に刑事罰が課されるようになった。 今回の改正で今まで合法だったDVDのリップ行為(CSSを解除してのコピー)が違法になりましたが、刑事罰はありません。(ブログ等で「手持ちDVDを全部iPadにリップして便利便利」なんて書くといろいろ言われるかもしれませんが)。なお、改正前に既にリップしていたファイルに対して遡って責任を追及されることはありません。 また、DVDリッピング・ソフトの販売やネット上での提供は著作権法ではなく不正競争防止法により前から刑事罰の対象になっています(既に逮捕者も出ています)。 誤解2: 今回の改正によりYou

    違法ダウンロード刑事罰化に関するまとめ(その1) | 栗原潔のIT弁理士日記
  • 「ユーザーも声あげて」――違法ダウンロード刑事罰化問題、予断許さぬ状況

    違法ダウンロードの拙速な刑事罰化に反対する国会議員が徐々に増えているが、予断を許さぬ状況に変わりはない。「ユーザーは選挙区の議員に働きかけてほしい」と、津田大介さんは言う。 違法にアップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードする「違法ダウンロード」に対し刑事罰を導入する著作権法改正案の修正案を、自民・公明が近く提出する見通しになったことに関連し、インターネットユーザー協会(MIAU)が6月13日、衆議院第一議員会館(東京・永田町)で、勉強会を開いた。 MIAU代表理事でジャーナリストの津田大介さんや弁護士の金井重彦さんなどが、議員やマスコミ、ネット関係者向けに、刑事罰化の問題点を解説。民主党の森裕子参院議員、宮崎岳志衆院議員、高井崇志衆院議員、社民党党首の福島瑞穂参院議員、共産党の宮岳志衆院議員など刑事罰化に慎重な議員が出席し、「拙速な立法を避け、慎重に議論すべき」といった意見を述べ

    「ユーザーも声あげて」――違法ダウンロード刑事罰化問題、予断許さぬ状況
  • 惚れた女(坂口綾優)のために皆からカネを集めたヨシナガ氏は男の鑑だね! #Studygift

    « 《 前記事 》河準一がホンダの広告から存在を消されたけど、僕ならこのくらいの甘さが残ってしまいそう。 | トップページ | 「ラブじゃないよぉ! ルームシェアだよぉ!」とヨシナガ氏。「死ね」とか言うから言い返したんだよぉ! と家入氏。 #studygift《 次記事 》 » ブログを移転しました ここは2020年までの倉庫とします。 新しいブログは下記です。どうかひとつよろしくお願いします。 『がらくたチップス』 https://garakuta-chips.com (変なこと書いてるブログ) 『がらくたクリップ』 http://garakuta-clip.com (変な画像が中心のブログ)

    惚れた女(坂口綾優)のために皆からカネを集めたヨシナガ氏は男の鑑だね! #Studygift
  • ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性

    ultraviolet @raurublock しかし、我々ネット住民は「相手の発言を封じるのに相手の上司や所属先に圧力をかける」ことを「卑劣な手段」と捉えるが、実はそれこそが日に古来より伝わる伝統的な大人のトラブル解決法であり、それを卑劣と言うことの方が(伝統的な方々にとっては)「反日的」なんでないか、っつう言う気もする 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 「ネットは実名であるべき」という論は、やっぱり「不都合があったら恫喝可能なようにトレーサビリティコストをゼロに近くさせろ」って話が多分に含まれるよなぁとか、特に脈略もなく思うなど。

    ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性
  • nanapi [ナナピ] 生活の知恵があつまる情報サイト nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    saka39
    saka39 2011/09/27
    始めるつもりはないけど、知識としてちょっとぐらいは知っておきたい
  • フォロワー300人以下は強制退会 SNS化を徹底

    短文投稿サイト「ツイッター」社は10日(現地時間9日)、サービスを利用している会員で、他の会員との提携人数(フォロワー)が300人に満たないアカウントについて、今月末をめどに強制退会させることを発表した。ツイッター来の目的であるソーシャルネットワークの精神に反する、つながりが貧弱なユーザーを排除することで、より会員間の結びつきを密にしたいとしている。 同社代表のライ・フォルス(Lie False)氏は自身のブログのなかで「もともとツイッターは会員間のソーシャル・ネットワーク・システム(SNS)を構築することが目的だった。だが最近ではフォローしない/されない個人が独り言を垂れ流すばかりの利用も目に付きだしている。いま改めて立ち上げ当初の原点に帰ることにした」とのコメントを発表した。 現在、ツイッターの利用者は全世界で1億5千万人以上。この内2千万人はフォロワー数が0人で「独り言状態」だ。さ

    フォロワー300人以下は強制退会 SNS化を徹底
  • フランチェス子氏から永上裕之氏への質問

    4月25日夜から未明にかけて行われた、フランチェス子氏からホットココアの代表である永上裕之氏への質問と返答のまとめ。 4月24日に非モテタイムズのライターである「大ちゃん」(@daichan009)が、Twitter上でフランチェス子を攻撃する内容を多数投稿した。大ちゃん氏のツイートもあわせてまとめたかったが、ツイートを非公開にしているために収録できず(フランチェス子氏のTLにRTされています or 魚拓→http://goo.gl/ZMa8F)。 また『ウェブはバカと暇人のもの』の著者である中川淳一郎氏(http://goo.gl/l2Tvl)による、フランチェス子氏へのデマもあわせて掲載した。 その2へ→http://togetter.com/li/128417 今までの流れは以下にまとめています 続きを読む

    フランチェス子氏から永上裕之氏への質問
  • そらの - 今日も得る物なしZ

    unkarだったらしい この時にtwitterで「ちゃんと許可取れよ、許可なしで配信とかおかしいだろ」とそらのに言ったのよ。激怒口調で。 そうしたらなんか反省の弁が出てきて、その後何故か向こうからフォローが来たのよ。 おかしいだろ。こっち激怒してんだぜ。 その時に「あ、こいつ馬鹿だ」と思ってブロックして1年半ですか。 その間にもいろいろやってるんだよなー、こいつ。 そらのさんの反省。USTREAM社からこんなDM来た・・・orz - Togetterまとめ はてなブックマーク - Togetter - 「そらのさんの反省。USTREAM社からこんなDM来た・・・orz」 kyoumoe ざまあみろという印象しかないわ。何で毎回自分の不注意で起きた問題で愚痴るんだろう、こいつ。 おー、怒ってる怒ってる。 Togetter - 「ksorano vs genki793mowa」 これまでの騒動

    そらの - 今日も得る物なしZ
  • meganeou氏、ksorano氏、egachan氏が関係するあらゆるメディアをボイコットしよう! - 過ぎ去ろうとしない過去

    経緯は*1 http://togetter.com/li/107425 http://togetter.com/li/107776 http://togetter.com/li/107852 http://togetter.com/li/108293 捕捉として 「そらの的あさのニュース 2.3.11」の内容まとめ http://d.hatena.ne.jp/fut573/20110305/1299333484 えがちゃんがfrancesco3氏のtwitter発言を捏造 http://anond.hatelabo.jp/20110304170215 既にご存知の方も多いと思いますが、近日、twitter上で、@meganeou氏が@francesco3氏にたいして名誉毀損に値するような一連の罵倒ツイートを行いました。さらにその後、@ksorano氏が自身の番組「そらの的あさのニュース 2

    meganeou氏、ksorano氏、egachan氏が関係するあらゆるメディアをボイコットしよう! - 過ぎ去ろうとしない過去
  • マスコミはなぜネット時代の弱者になったか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もうかなり前にを出したとき書いたけど、いまだに地方新聞社や協会での公演で論じてくれといわれる内容があって。 まあ、分かっている人からすれば「何を当たり前のことを」という話ではあるけれども、意外に見落としがちなことが質そのものだということも多くてですね。 大メディア ネットでの言論増加に対し完全にパニック状態 http://www.news-postseven.com/archives/20110119_10419.html このポストセブンの記事では菅直人首相がテレビ出演したときの視聴率が悪いといって騒ぎにしているのですが、でも実際にはもう少し違った側面があるのだろうと。 というのは、実は私たちが考えているニュースというのはそれほどの分量があるものではなく、それこそ淡々と事実ベースだけ報じられているものであるならば通信社がヘッドラインとして流しているもので事足りてしまうわけです。あるい

    マスコミはなぜネット時代の弱者になったか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 続・やらおん、やられやく分裂事件

    この2サイトに興味がない人間でも、ブログ乗っ取りや違法販売サイトの捏造、2chを利用したソースロンダリングによる個人情報暴露など、サイト運営者にとって知っておいて損はない情報はあるので拡散目的でもう一度記事を起こします。 なるべく分かりやすく書いたつもりですが、もともとこの事件は説明が難しい上に、各登場人物が当のことを言ってるのか分からないリアル人狼ゲームめいているので、詳細を知りたい方は一次情報にアクセスすることを推奨します。 騒動に興味がない方は好きな方のブログを見ればいいでしょう。ただしそれを快く思わず姦計を用いて陥れようとする勢力が存在します。俺はそれを妨害したいだけです。 あとリンクは貼らないのでサイトは探してください。理由は記事を読めば分かると思います。 なるべく簡略にしたつもりのあらすじコピペブログがAとBに分裂した。原因不明、人たちも深く語らない。Aのクオリティは下がり

    続・やらおん、やられやく分裂事件
  • 【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」ネットデマ 電話攻撃の全容(1)「違うって証拠あるのか」−北海道新聞[道内]

    【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」ネットデマ 電話攻撃の全容(1)「違うって証拠あるのか」 (09/13 06:46、09/13 06:57 更新) 外山不動産事件と無関係であることを知らせるため配布したチラシ 8月に札幌で発生した連続女性暴行事件(後に一人は死亡)で逮捕された男と同姓の江別の不動産業者が、インターネット上で「容疑者の実家」と事実無根のデマを流布された問題は、この業者が10万枚の打ち消しチラシを配布、業界団体も文書を出すなど、地域ではうわさも収まりつつある。また、ネット上でも新たな書き込みはなく終息してきた。 【ウェブ特報】札幌連続女性暴行「容疑者の実家」とネットデマ 被害の不動産業者、全力で打ち消し 被害にあった外山不動産の外山美喜雄社長(60)は 「地域や業界の人たちの協力に感謝します」と、少しほっとした様子だ。事件発生直後には「抗議電話」が立て続けに鳴り

  • 犯罪自慢のコピペは認めないほうがいいと思う:ekken

    ファストフード店で追加注文を繰り返し、出されたらキャンセル、それを断られたら「こっちはお客様だぞ、ふざけるな」と店員をいじめてストレス発散…… こんな発言を出自を示さずにTwitterにコピペ、多くの人の反感を買って話題になっていたわけですが。 はてなブックマーク - Twitter / ディー: 最近マクドの店員いじめにハマってるw注文して待ってる ... このはてなブックマークのコメントに対し、kyoumoeさんがメタブクマ。 これを関係各所に通報しようとしてる人がいるのが気になってしょうがない。飲酒運転通報厨もそうだが、犯罪行為の記述があるから処罰しろみたいな風潮は気持ち悪い。ネットと現実の区別がついてないんじゃないの。 ネット上に、犯罪行為の記述を見つけたら、それを通報し、何らかの処罰を与えようとする行為について「気持ち悪い」と思う人がいるのは、僕にとっては意外でした。状況を見極め