ブックマーク / cenecio.hatenablog.com (11)

  • 岡上淑子フォトコラージュ「沈黙の奇蹟」展 糊とハサミと洋雑誌と。展覧会-1-  - ベルギーの密かな愉しみ

    岡上淑子(おかのうえとしこ)の展覧会が やっと東京でも。 「沈黙の奇蹟」展 ↑ポスターの作品は『夜間訪問』(1952年。東京国立近代美術館蔵) やっと東京でも、と書いたのは去年高知県立美術館でやったのをツイッターを通して知り、東京に来ないかな、来たら絶対行こうと思っていたのだ。高知県のポスターも見てください。 ↓ポスターの作品は『招待』(1955年、高知県立美術館蔵) 旧朝香宮邸へまいります。 この展覧会は舞台からして豪華だ。アール・デコ様式の 旧朝香宮邸(1933年)が美術館である。東京都庭園美術館|岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟|2019年1月26日(土)- 4月7日(日) 邸宅の重要なところはフランス人アンリ・ラパンに依頼、また当時の日人職人たちも総力をあげて建築にあたったという、丸ごと「芸術作品」であり、国の重要文化財にも指定されている。(中は撮影禁止) 庭園美術館入口

    岡上淑子フォトコラージュ「沈黙の奇蹟」展 糊とハサミと洋雑誌と。展覧会-1-  - ベルギーの密かな愉しみ
  • 菜食主義の最前線 ベジタリアン争奪戦(#未来世紀ジパング-1-)  - ベルギーの密かな愉しみ

    主義の文化(ベジタリアン / ヴィーガン) 先日、テレビ東京の「未来世紀ジパング」https://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/で、海外の菜主義を特集していて、おもしろかったので簡単に書いておこう。めったにテレビは見ないのだが、マライ・メントラインさんが出るということで、800万人を超えるといわれているドイツのベジタリアン・ベジ事情を知りたいと思ったのだ。というのも私が習ったドイツ人の先生はほぼ全員ベジタリアン。一人はヴィーガンで日人のも同じく。ヴィーガンというのは動物由来のもの、卵や牛乳、チーズなども口にしない人だ。ヴィーガンのなかには、日用品に皮革やダウン(羽毛)など動物由来の製品を使わない人も多い。私の先生は柔らかい革のジャンパーを着て毛糸の帽子をかぶっていた。もしかして合成皮革だった?もしかして羊毛でなく̠アクリルだった?今となればそうだったのかも

    菜食主義の最前線 ベジタリアン争奪戦(#未来世紀ジパング-1-)  - ベルギーの密かな愉しみ
  • イギリス孤独担当大臣・フランスの取り組み&路上死510人の名前を掲載した仏紙 貧困と孤独-3- - ベルギーの密かな愉しみ

    貧困と孤独」のテーマ、今日は3回目。前回は→ 胸を打つ海外ホームレス支援 &排除アート 貧困と孤独-2- - Kodokushi(孤独死) すっかり普通名詞化し、国際語になった「孤独死」ということば。実際の孤独死は、うちの近所でも人に看取られることもなく亡くなった方が何人もいらっしゃる。正確にいうとここ7年で5人である。だから他人事だと思ったことは一度もない。 イギリスが日の孤独死(孤立死)について高い関心を寄せていたのは、BBCなどのニュースを通して知っていた。日には、電気・ガスなどが止められ、べ物もお金もなくなり、アパートでひっそりと息を引き取る人がいる。そればかりか何日も何週間も人に気づかれずに。あんなお金持ちの国で!等々と驚きをもって報道されていた。 よく覚えている。5~6年前は"lonely deaths"とまだ英語で表現されていた。しかし2年位前から日語の”Kod

    イギリス孤独担当大臣・フランスの取り組み&路上死510人の名前を掲載した仏紙 貧困と孤独-3- - ベルギーの密かな愉しみ
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』観た日は祝祭日。 - ベルギーの密かな愉しみ

    クイーンの歌を聞くことは自分の大学生時代にタイムスリップすることだ。1975年の来日は大騒ぎだった。テレビ、新聞、雑誌・・・クイーン狂想曲だった。「ビートルズ並み」と言われたけれど、私はビートルズのことは不思議なくらい覚えていない。 それで行ってきました、フレディ・マーキュリーの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』。朝一の9時半なのに、お年寄りから小学生くらいの子連れ夫婦、学生らしき若者がいっぱい来ており、熱気がむんむんしていた。この映画は私たちの平凡な日常にプレゼントされた祝祭のようなものだからね。お祭りに参加するのに年齢は関係ないし、どんな楽しみかたをしてもいいわけだし、映画評論家が低い点をつけても全然気にならない。 www.youtube.com 私は別にクイーンの熱狂的なファンというのではない。それでも公開日を楽しみにし、お祭りが近づいてくるのを日に日に感じていた。感じる?それは過去

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』観た日は祝祭日。 - ベルギーの密かな愉しみ
  • 海外でも待ち望む『はいからさんが通る』大正浪漫へのノスタルジー? - ベルギーの密かな愉しみ

    ↑東京メトロ「SFメトロカード」です。めちゃくちゃ可愛い 紅緒(べにお)ちゃん 『花子とアン』(NHK2014年)のヒット以来、じわじわと来てる~! 何がって?もちろん大正時代ですよ。「袴女子」という言葉があるそうです。卒業式の袴はすっかりおなじみですが。 一見華やかそうで、自由な気風の文化事象がまず頭に浮かぶ大正時代ですが、実は激動の時代でもあり、そのまま突き進んで昭和の戦争時代につながるわけです。そんな時代の東京を舞台に繰り広げられるラブコメデイ『はいからさんが通る』ー 今日のテーマです。 いやラブコメというより、歴史的諸事件(米騒動、恐慌、ロシア革命やシベリア出兵、思想統制など)や関東大震災が絡んでくるので、大河ラブドラマとでも呼びましょうか。といってもギャグ満載の、笑いに溢れた、ちょっぴりしんとして泣かせるメロドラマでもあります。 ところで「大正浪漫」の「浪漫」という当て字は夏目漱

    海外でも待ち望む『はいからさんが通る』大正浪漫へのノスタルジー? - ベルギーの密かな愉しみ
  • ノーベル賞受賞者の「国」って?& 31歳の首相が誕生するかも…ほか - ベルギーの密かな愉しみ

    みなさま、こんばんは。 今日は戦争関連を離れて、ちょっと気になった話題などを。 ノーベル賞受賞者の「国籍」 カズオ・イシグロ氏はイギリス人で正しいと思いますが、ノーベル文学賞発表のあと、「日人が受賞…」とか「国籍はイギリスなのだからそれは間違いだ」と喧々諤々あって、ああ、また以前もあった騒ぎだなと思い出しました。 アメリカ国籍の南部陽一郎氏(1921‐ 2015年)のことです。2008年のノーベル物理学賞を、日の益川、小林両氏とともに受賞しました。ノーベル賞委員会は出生地で分類し、リストNobel Laureates and Country of Birthを作っているので南部氏は Japan (25) 「日」のところに入っています。イシグロ氏も川端康成、大江健三郎両氏に続く受賞者としてリストに登場します。 中国は China (11) とあり、11人いたんですね。こうして各国を見て

    ノーベル賞受賞者の「国」って?& 31歳の首相が誕生するかも…ほか - ベルギーの密かな愉しみ
  • 駒込「青いカバ」書店 ・猫に助けられた「にゃんこ堂」書店・書肆吾輩堂 追記 - ベルギーの密かな愉しみ

    書店のいろいろ 小さな町の書店が地域から姿を消しただけでなく、大型書店の統合なども進む昨今です。先日もこのテーマで記事を書きました。 cenecio.hatenablog.com 今日も屋の話を続けます。 1.こんなご時世なのに、今年に入って新しく開店した屋があるのです。そのことは朝日新聞に折り込まれてくる「かわら版」(近隣地域で新規オープンした店などを紹介しているチラシ)で知りました。 古書とセレクトされた新刊を取り扱う書店、と書いてありました。へえ、勇気あるなあ、どんな猛者(もさ)がやっているんだろう、ちょっと見てこよっ!と野次馬根性まる出しで店主の顔を見に行ったものです。(その後何度も行っているんですが、今日はブログに載せるために写真を撮らせていただきました。あっさりOKしていただき、ありがとうございました。) twitter.com 書店の名前は「BOOKS 青いカバ」。カメキ

    駒込「青いカバ」書店 ・猫に助けられた「にゃんこ堂」書店・書肆吾輩堂 追記 - ベルギーの密かな愉しみ
  • 今年も行ってきました!東京藝術大学・藝祭の神輿(みこし)パレード2017年 -1- - ベルギーの密かな愉しみ

    もう30年以上も行っている藝祭(げいさい)です。徒歩圏ということもあり、上野近辺はよく出かけるのですが、藝祭は特別です。毎年これが近づくと、我が家では期間中の天気を心配します。藝祭2017 芸術祭というくらいだから、様々な魅力的なプログラムが組まれています。プロの卵たちによるコンサートやオペラ、能楽、日舞踊などがあり、美術・彫刻・工芸など作品の展示と並んで、屋外(上野公園)でアートマーケットも開かれます。我が家で使う器の多くは、こちらの学生さん(現在はみなさん陶芸家ですね)の作品で、どれもこれも美しいものです。うっかり壊したときなど泣きそうになります。 そして最近ではSNSを通して知名度があがった藝祭の神輿(みこし)パレード、地元の商店街も巻き込んで大変華やかで人気が高く、多くの人が集まってきます。 去年も詳しいレポートを書き、多くの人が読んでくださっているので反復は避けますね。(記事

    今年も行ってきました!東京藝術大学・藝祭の神輿(みこし)パレード2017年 -1- - ベルギーの密かな愉しみ
  • 二つ折りの恋文ー蛾も仲間です! ヘッセ『少年の日の思い出』&シモフリスズメ・オンブバッタ - ベルギーの密かな愉しみ

    先日NHK「ダーウィンが来た」を見ていたら巨大な虫たち、擬態する虫たちを紹介していた。 ご覧になったかた、いらっしゃいますか。 蛾! 30cmくらいもあるというヨナグニサン(Attacus atlas)の迫力にあらためてびっくり!「ヨナグニ」からわかるように与那国島で発見されたからこの名がついたらしい。世界最大の昆虫と言われているらしい。いろいろな植物の葉をむしゃむしゃべまくるらしい。なのに寿命はとっても短く、オスで5日、メスで5~9日ということだから、なんだかなあ、という気持ちになる。 美しくて珍しい蛾といえば、ヘッセの短編『少年の日の思い出』を思い出す。中学の多くの教科書に載っているらしく(私の教科書にはなかったが)、日では知名度抜群の話だということである(1931年発表で、邦訳は高橋健二)。内容を簡単に紹介するとー 蝶集めに夢中な少年がいて、ボール紙で標箱を作り、蝶を保存して楽

    二つ折りの恋文ー蛾も仲間です! ヘッセ『少年の日の思い出』&シモフリスズメ・オンブバッタ - ベルギーの密かな愉しみ
  • 壁絵・ストリートアート Spear &El Bocho - ベルギーの密かな愉しみ

    自分が絶対興味を持たないだろう、と思うもの、ありますよね。たとえば私だったらラップなんて詩吟と同じくらい遠いものです。ある日突然、ラップにはまってラッパーさんの追っかけになっている、なんてあり得ないです。ラップファンの皆さんには申し訳ないですけど。 たとえばグラフィティ (graffiti) なんかも…。グラフィティというのはほらあれ、スプレーなどで壁に書かれた絵や文字のことです。 10年位前、二人組の外国人が大阪を中心に、電車などに落書きを繰り返し、器物損壊罪などで起訴されたことがありました。ロシア、英国、チェコ、ポーランドなどでも同様の落書きをして回ったそうで、「日の電車には落書きがなく、目立つと思った。日人にアピールし、有名になりたかった」と供述したそうです。 asahi.com(朝日新聞社):国際電車落書き団、列島縦断13件 「有名になりたい」 - 関西交通・旅ニュース こんな

    壁絵・ストリートアート Spear &El Bocho - ベルギーの密かな愉しみ
  • 価値観の違う相手との対話・外国人就労の問題 (+ストロマエ) - ベルギーの密かな愉しみ

    人は話せばわかると思う? 人は話せばわかるか…無理でしょ、話通じない人いるもん…正直にいうと私はすぐにそう思うたちである。 ネット上で過激な、差別的な持論を展開して異論を受け入れない人たち。あるいはトランプ大統領のような人たち。自分が正しいと思っており、明らかな事実さえも捻じ曲げて平気でいる、対話を通じて折り合うとか着地点を探すといった民主主義の基的な手続きも無視する。自分と意見が違う相手に対し「そっちが間違っている」と言い張る人たち・・・話をする気もなくなる。 でもそれじゃいけないのだ。前回記事に寄せてくださったSPYBOYさまのコメントがすばらしく、もうお願いしてあるのでここに引いてみたい。(全文は前の記事で読んでいただきたい) id:SPYBOY (略) ・・・クジラやイルカだけではなく、『私はシャルリ』なんかの騒動、それに『ヒジャブ』や『ブルキニ』なんかの騒ぎを見ていると、多様な

    価値観の違う相手との対話・外国人就労の問題 (+ストロマエ) - ベルギーの密かな愉しみ
  • 1