ブックマーク / kiradoro-life.net (2)

  • 北海道の野菜作り2017⑨|明暗分かれる野菜たちの行く末|てくたす別館

    酷い寒さのあと、一気に夏日まで上がった北海道です。私が住んでいる地域では29.9℃を記録していました。 その後また20℃に届かない数日……今度は長女が風邪をひきました。 ピーマンと茄子は仇花が多いです。 親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない、などと言いますがアッサリ落ちます。 そして、残念ながら親の話は案外無駄ばかりですね。← それはともかく、仇花にはいろいろな原因があるようです。ここまで落ちたことはありませんから、やはり寒さかな?と思っています。 もう7月だというのに、今年のお天気はまったく北海道らしくありません。 ただでさえ大雪が降って寒いというのに、爽やかな季節さえなくなってしまったら、北海道なんて住みにくくてイヤですよ。 というわけで。 週に1度の定期レポ、9度目のご報告になります! むっちー農園2017レポート 7月3日・1週間-1日分の成長記録 先週が火曜日だったので、元に戻

    北海道の野菜作り2017⑨|明暗分かれる野菜たちの行く末|てくたす別館
  • 小学生の登校渋り|両親の不仲が子供に与える悪影響|てくたす別館

    子供たちは小学校が大好きです。 幼稚園の頃から、「行きたくない」と言ったのは体調が悪い時くらい。朝の支度をしないことも、バスに乗りたがらないこともなく、あまりにも順調な集団生活でした。 それが一転したのは長女が小2のこと。 今でこそしっかり者で頑張り屋さん、自分の興味に一直線で、何でもやりたがりの活動的な子に育った長女。 ほんの少し前までは、言いたいことも言えずに泣いてばかりいました。 それが「登校渋り」という形で表面化した時のお話です。 3ヶ月半続いた登校渋りと夫婦関係の歪み 「おなかが痛い」で始まった あれは6月中旬、登校前のことでした。 出掛けに「おなかが痛い」と言い出した長女、それをきっかけに1週間から10日のペースで登校渋りが始まりました。 北海道の小学校は、5月下旬~6月上旬に運動会があります。 寒暖の差が大きい時期の屋外活動、疲れも溜まっていることから、風邪をひくとなかなか回

    小学生の登校渋り|両親の不仲が子供に与える悪影響|てくたす別館
  • 1