ブックマーク / techwave.jp (36)

  • HPがタブレット、ケータイ、PC事業から撤退へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間2分] 米Hewlett-Packard(HP)は、四半期決算発表の会見の中で、タブレット、スマートフォンから撤退を決めたことを明らかにした。消費者向けパソコン事業からの撤退の検討も始めた。HPは昨年モバイルOS「webOS」事業に乗り出すためにPalm社を買収したばかり。約1年で見切りをつけたかたちだ。またパソコン事業は約30年に渡り同社の根幹となってきた事業だけに、実現すれば大胆な方針転換になる。一方で大容量データ解析技術を持つ英Autonomy社を103億ドルで買収する方向で交渉していることも明らかにした。消費者向けハードウエアから撤退し、大企業向けのソフトウエア・サービス事業に集中していく戦略のようだ。 会見直前にリリースされた発表文によると、消費者向けハード部門であるPersonal Systems Group(PSG)に関し「子会社化やその他のトランスアクションを含む

    sakarirock
    sakarirock 2011/08/19
    なるほど。しかし世の中動きますね。 QT @hkunimitsu: 同じく、英断だと思います RT @tsuruaki: HPがタブレット、ケータイ、PC事業から撤退へ【湯川】
  • 非同期ボイスコミュニケーションの新境地「Jumvo」8月9日15時に公開【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 相手の都合にあわせて処理できる電子メールがこれだけ普及したのに、わざわざ電話の留守電に「○○です。お電話下さい。ガチャ」というメッセージ残す人がいる。留守電を再生する手間をかけさせた上に、電話をかけさせ、さらに通話で拘束をする、、、なんという時間の奪い方だろうと思う。要件を入れればどれだけ時短になるか。電話のインターフェースで、メールのように非同期で対話することができればいいのに。そんな、ありそうでなかった、ボイスコミュニケーションの新サービスが明日8月9日(火) 15時にリリースされる。 その名も「Jumvo」。スマートフォン向けアプリを多数輩出してきたジェネシックスが企画開発したiOSアプリケーションだ。facebookアカウントでログインし、アドレス帳から知り合いを選択。上の画面のように通話する感覚で声を吹き込むと、相手にボイスメッセージが届いたことが通知される。

    非同期ボイスコミュニケーションの新境地「Jumvo」8月9日15時に公開【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/08/08
    これおもしろい! RT @shogo_pg: - 非同期ボイスコミュニケーションの新境地「Jumvo」間もなく登場【増田(@maskin)真樹】
  • OCN家計簿が「zaim」と連携、個人財務プラットフォームへの第一歩【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] ユーザーローカルに所属するWebエンジニア・閑歳孝子さんの個人のプロジェクトとしてリリースしたiPhoneアプリ「Zaim」が8月1日、NTTコミュニケーションズが提供するウェブアプリ「OCN家計簿」との連携を開始した。OCN家計簿のページに用意されたzaim連携ボタンをクリックすると、zaimで入力した情報を取り込むことができるようになる。 zaimは、iPhoneで手軽に家計簿情報を入力したり分析することができるアプリ。リリース時に計画していた、ユーザーが蓄積したデータを外部サイトから活用できるAPI (OAuth 1.0a)の公開にあわせ、連携サービス第一段としてOCN家計簿が名乗りを上げた。 OCN家計簿は、クレジットカードや銀行口座の使用情報を自動で取得できるなど高機能なサービスで「国内で一番使いやすい家計簿。日々の入力はzaim、口座情報と合算して使ってもら

    OCN家計簿が「zaim」と連携、個人財務プラットフォームへの第一歩【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/08/01
    ふーん。なるほどね。 OCN家計簿が「zaim」と連携、個人財務プラットフォームへの第一歩【増田(@maskin)真樹】 : TechWave:
  • 注目の位置情報アプリMyTownをゆめみが日本で展開【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] モバイル関連の株式会社ゆめみは、米国で注目を集める位置情報アプリMyTownを開発した米Booyah社のライセンスを取得、MyTownをローカライズして今秋から日でのサービスを展開すると発表した。MyTownは単なるチェックインアプリ、ゲームアプリではなく、楽しみながら購買意欲を刺激する要素を持っていることから、大手広告主の販売促進ツールとして期待を集めそうだ。 MyTownは、ボードゲーム「モノポリー」をリアルな状況の中でプレーするようなゲーム性重視のチェックイン系アプリ。GPSなどで認識した現在地の周辺の実在の建物にチェックインすることでポイントがもらえ、ポイントを集めてアプリ内のゲーム不動産を購入。モノポリーのように不動産投資すればより多くのポイントを入手できるというルールになっている。 また建物へのチェックインに加え、新機能としてバーコードリーダーを使った

    注目の位置情報アプリMyTownをゆめみが日本で展開【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/07/25
    バーコード対応。 RT @nkeisuke: “@techwavejp: TechWave:注目の位置情報アプリMyTownをゆめみが日本で展開【湯川】
  • 家族・仲間との絆をグループチャットでケアしよう! NAVER「LINE(ライン)」がイイっす 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間:1分] 「ソーシャルなんたら、シェアなんたらの前に、仲間とか家族とのコミュニケーションを円滑にすべきだよねー」という話を、筆者の周りで最近良く聞くようになった。確かに、私達は日々の生活の中で、不特定多数の人と出会いまくるわけではなく、家族や会社

    家族・仲間との絆をグループチャットでケアしよう! NAVER「LINE(ライン)」がイイっす 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/06/27
    思えば僕らが2008年くらいにやってたグループメッセージはこれだったんだけどな。。 RT @maskin 家族・仲間との絆をグループチャットでケアしよう! NAVER「LINE(ライン)」がイイ
  • 20歳起業家の新たなスタート…まず手がけるのは時間割のソーシャル化【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    大きな反響を呼んだ「16歳で起業して4年間やってきて思うこと」を執筆した弱冠20歳の大学生もっちこと鶴田浩之氏。記事掲載時は “起業の準備中” と宣言していたが、その後、日ITベンチャーの草分け的存在 西川潔氏率いるネットエイジから出資を受けLabitを創業した。「2年半後、日を少しでも面白くしておきます」とささやかながらも明確な目標意識を持ち、「アプリやウェブサービスを毎月1ずつくらいローンチしたい」(鶴田氏人談)とすでにフルスロットル状態に入っている。 そもそも彼は小学5、6年で簡単なビジネスを初め、中学生の時はコンピュータの能力を活用した技術の必要性を認識していた。「0から1へと、1から10へは違う」と感じていた彼は、創る側に立ち、16歳で親の扶養を外れ個人事業主として起業。 現在学生の彼ではあるが通学に使えるアプリ「SFCBUS.com」を作成したり、3月11日に栃木県で被

    20歳起業家の新たなスタート…まず手がけるのは時間割のソーシャル化【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/06/08
    月1本て初期のロケスタみたいだなw 応援したい。 RT @maskin: 16歳で起業…日本のザッカーバーグが遂に始動、まず手がけるのは時間割のソーシャル化【増田(@maskin)真樹】
  • Launch Padはユビキタスの清水亮氏が優勝【湯川】#ivs | TechWave(テックウェーブ)

    Infinity Ventures Summitで開催された新企業、新サービスのプレゼン大会「Launch Pad」が開催され、(株)ユビキタスエンターテインメントの清水亮さんが、HTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」で優勝した。簡単にゲームを開発できるのもすばらしいが、やはり清水さんのプレゼンが上手だったという評価が多かったようだ。 以下の動画は審査発表のもよう。 上位入所者は以下の通り。 1位:(株)ユビキタスエンターテインメント スマートフォンのブラウザ上で動作するHTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」 HTML5で簡単にライトゲームが開発できる。プレゼンが楽しくおもしろいので、ぜひビデオをご覧ください。 2位 博報堂DYメディアパートナーズ ローケーションサービス 番組と位置情報サービスを連動させた「ブ

    Launch Padはユビキタスの清水亮氏が優勝【湯川】#ivs | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/05/27
    Launch Padはユビキタスの清水亮氏が優勝【湯川】#ivs : TechWave:
  • 5月26・27日、IVSでのUstream配信予定について | TechWave(テックウェーブ)

    今年もInfinity Ventures Summit(IVS)の季節がやって来ました。今日・明日と開催されるイベントは招待制のため、大半のセッションは非公開です。その代わりセッション終了後に登壇者の中から数名をTechWaveのブースにお招きし、インタビューを行う予定です。 もちろん恒例の、スタートアップ企業の新製品・サービスをプレゼンテーションする「Launch Pad」の中継も27日午前に行います。 配信チャンネルはhttp://www.ustream.tv/channel/techwavejp。 配信予定時間など詳細は以下を。 ※注意:出演者、時間は変更になる可能性があります。 5月26日 11:45-13:00(セッション) 特别企画「雲を乗りこなせ! クラウドドライバー選手権」 supported by Amazon Web Services ランチの時間帯にと特別企画としてA

    5月26・27日、IVSでのUstream配信予定について | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/05/26
    5月26・27日、IVSでのUstream配信予定について : TechWave:
  • 「シリコンバレーでサービス作りたい」Colorのオフィスを訪問してきました【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveシリコンバレーツアーの参加者の一人、Zucks代表取締役の堀井翔太さんのレポート第3弾。TechWaveでも大きく取り上げたスタートアップ「Color」の訪問記を寄稿してくれた。 Colorは、アプリを立ち上げて写真を撮ると周辺にいるColorユーザーに自動的に写真が共有されるというサービス。自分の生活を公開し合うことで人間関係を構築し豊かにすることができるという信条と、それを実現するセンサー技術が面白いサービスだ。また巨額の投資を集めたことでも有名になった。詳しくは常識を揺さぶる新アプリ「Color」は、新たな時代を築けるかという記事をご覧ください。この記事は3500回以上もRTされている。いかに多くの人がこのColorというサービスに関心を持っているのかが分かる。 自分の生活をオープンするという信条のサービスだけに、オフィス自体もオープンで、堀井さんが中を覗き込んでいた

    「シリコンバレーでサービス作りたい」Colorのオフィスを訪問してきました【堀井翔太】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/05/22
    ビジネスモデルを考えていないというのは本当か否か。 RT @ysakushita: 「シリコンバレーでサービス作りたい」Colorのオフィスを訪問してきました【堀井翔太】 Tech Wave
  • 起業成功の鍵? 「DEMO DAY」と「投資家に話を聞く会」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間:2分] 新しいサービスを開発し事業をスタートしようとしている起業家にとって、最も大切なのは運営資金と成長するためのパートナーの存在です。新サービス創出を支援するコミュニティ「TechWaveソーシャルアプリ部」では、起業家と事業系ベンチャーキャ

    起業成功の鍵? 「DEMO DAY」と「投資家に話を聞く会」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/05/21
    起業成功の鍵? 「DEMO DAY」と「投資家に話を聞く会」 【増田(@maskin)真樹】 : TechWave:
  • 日本のIT教育についてちょっと考えてみる「Life is Tech !」発起イベントのお知らせ【小森】 | TechWave(テックウェーブ)

    ピスチャー株式会社は、5月20日(金)に、シリコンバレーの教育法をコンセプトとした中高生向け新IT教育プログラム「Life is Tech !(ライフイズテック)」の発起会『日IT教育についてちょっと考えてみよう』を開催する。 サービスの賛同者である日デジタルゲーム学会理事の東京大学馬場章教授、面白法人カヤック代表柳澤大輔氏、NPO法人CANVAS副理事長石戸奈々子氏、RainbowApps渡部薫氏、サイバーエージェントベンチャーズ投資家佐藤真希子氏、高校生iPhoneアプリプログラマー渡辺祥太郎氏などをお招きし、日IT教育をテーマに講演及び、パネルディスカッションを行う。 そもそも、Life is Tech!(ライフイズテック!)というサービスは、シリコンバレーの教育法をコンセプトとしており、夏休みの期間を利用し、一般中高生を対象に、iPhoneアプリ開発やゲームデザイン、F

    日本のIT教育についてちょっと考えてみる「Life is Tech !」発起イベントのお知らせ【小森】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/05/16
    いいね。 RT @satomaki: 参加します!未来をつくる子供達の教育について興味あるかたは是非! RT @IHayato: 増えてきていいですね!日本のIT教育についてちょっと考えてみる「Life is Tech !」発起イベント
  • Googleが最新HTML5インタラクティブビデオを公開、ウェブブラウザ上の表現がさらに進化 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分(各種動画除く)] 以前、「グーグルHTML5がもたらす全く新しい表現のミュージッククリップを公開」という記事で紹介した映像作家 Chiris Milk氏が、ウェブブラウザ上の表現で新たな境地を切り拓いた。 今回の作品ROME「3 Dreams of Black」はJavaScriptを使いウェブブラウザ上で3Dグラフィックを描画する規格「WebGL」やHTML5のcanvasを活用したもの。3Dで表現された世界を、マウス操作で疑似体験できるインタラクティブな映像クリップになっている。WebGLはプラグインなしでハードウェアで描画できる規格であるが、現時点ではGoogle Chromeのみに対応している。 作品はポリゴン(多角形の組み合わせで表現する3D要素)や写真、画像などが巧みに組み合わせられた非常に美しい表現で構成されている。常時、マウスを操作することで視点を変更し

    Googleが最新HTML5インタラクティブビデオを公開、ウェブブラウザ上の表現がさらに進化 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    sakarirock
    sakarirock 2011/05/13
    いいなー。 RT @techwavejp: TechWave:Googleが最新インタラクティブビデオROME「3 Dreams of Black」を公開、ウェブブラウザ上の表現がさらに進化 【増田(@maskin)真樹】
  • 22500文字の文書をURLに保存する驚愕のサービス「Hashify」【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] 文書というものはファイルとして存在するものだ。USBメモリ、オンラインストレージ、オンライン文書サービスなどに保存して初めて共有できるという考えはごくごく一般的だ。簡単な文書でも、何らかのサービスにサインアップして公開するという手続きが必要になる。 しかし「Hashify」を使用すれば、そういった概念が一瞬で崩れ去る。このサービスを使用すれば、テキストを圧縮して20文字以下のURLにしてくれる。URLそのものに文書が保存されてしまうのだ。 冒頭のスナップは、Hashifyの説明テキストへのリンクだが、これそのものがHashifyのURL作成ページになっている。左側に文書を入力すれば、短縮URLサービスbit.ly形式に保存してくれるというもの。 Showdownというテキストを見やすい形式で整形してくれる記述ルールに対応しており、ワープロのような整形もここで行える。 対

    22500文字の文書をURLに保存する驚愕のサービス「Hashify」【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • iPhone/iPad上でiOSアプリ開発ができるスゴイアプリ「Interface」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 最近、プログラミングを試みようとする人が急増しているようだ。やってみると意外と簡単、しかし格的なアプリを開発しようとすると限りなく奧が深く、面倒な手順が山積みで挫折した人も多いのではないだろうか。 「完成に至らずとも、とりあえずモックアップくらいは作りたい」と思いつつも、開発環境を整えたりとやはり大変。そんな中、iPhoneiPad上で操作環境や画面構成を開発し、動作試験までできるアプリ「Interface」が登場した。開発は米Less Code Limited社。価格は日iTunes App Storeで1200円。 「Interface」で作成できるのは、あくまでインターフェイスのみ。高性能開発ソフトと比較すればできることは少ないが、実際アプリが動作するiPhone/iPad上で直感に任せあれこれ試行錯誤しながら作っていける利点がある。では、実際どんな感じで

    iPhone/iPad上でiOSアプリ開発ができるスゴイアプリ「Interface」 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • ガラケーTwitterアプリがiPhoneを超えた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ネイキッドテクノロジーの携帯電話向けツイッターアプリ「Twittie(ツイッティー)」が、iPhoneに搭載されているツイッターアプリを超えた。 そんなわけはない、と思われるかもしれない。iPhone向けアプリは、世界中の開発者がしのぎを削る激戦地帯。日で開発されたアプリが世界を超えるわけがないー。僕もそう思っていた。しかし日のユーザーにとっては、Twittieのほうが使い勝手がよくなったと思う。 なぜなら「ふぁぼったー」や「togetter(トゥギャッター)」などといった日人にとって馴染み深いツイッター関連サービスが、Twittie上で使えるようになったからだ。 Twittieのことは以前から気になっていた。ツイッターはガラケー、もしくはフィーチャーフォンと呼ばれる日の一般的な携帯電話のケータイブラウザ上でも、もちろん利用できる。ただフォローしている人数が少ないうちはブラ

    ガラケーTwitterアプリがiPhoneを超えた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • セカンドライフは成長を続けていた | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterってセカンドライフのようになるんじゃないか」ー。Twitterに関し、よく受ける質問の1つだ。仮想空間セカンドライフは日でも大きな注目を集めたが、これまでのところ一般ユーザーにまで広く普及するまでに至っていない。ウェブサービスの失敗の代表例のように挙げられることが多いサービスだが、実はセカンドライフはユーザー数を堅調に伸ばしている。 これは日のセカンドライフユーザーから聞いたこともあるし、米著名ブロガーのRobert Scobleさんも「Second Life launches new innovative browser」の記事の中でLinden LabのCEOに取材した結果を書いている。 以下がセカンドライフが決して失敗とは言えない統計結果だ。 (1)過去30日間で100万人のユーザーがログインしている (2)仮想の土地の広さは米ロードアイランド州ぐらいまでに拡大し

    セカンドライフは成長を続けていた | TechWave(テックウェーブ)