タグ

2012年5月2日のブックマーク (2件)

  • 【書評】児童書 『人里に現れるクマ』三浦慎悟監修 - MSN産経ニュース

    人間が知っておくべき常識 クマによる被害の報道が相次いでいる。秋田県のクマ牧場で起きた痛ましい死亡事故は特殊なケースだが、近年は数年おきに異常出没が報じられ、人里に現れたクマが射殺もしくは捕獲されたという話は、珍しくなくなっている。 南は熊県の「くまモン」から北は北海道夕張市の「メロン熊」まで、ご当地マスコットキャラクターとして人気が高いクマだが、現実の彼らは危険な隣人という側面も持っている。少し山に入ればクマの生息域となる日で、人間が知っておくべき知識を書は教えてくれる。 日のクマには、州・四国にすむ比較的小型のツキノワグマと、北海道に生息する大型のヒグマの2種類がいる。春に目覚め、6~7月の繁殖期を経て秋に栄養を蓄え、冬眠に入るのが生活サイクルだ。 日の天然林に多いブナ類の実は、クマにとって重要なエサだが、周期的に豊作と凶作を繰り返す特性がある。これが、秋のクマ出没に大きく

    salmo
    salmo 2012/05/02
    金が入ったら買う。・・・・・・それで月に万単位で金が吹き飛ぶわけだがorz
  • オオカミ導入の安全性についての一議論

    Mieko Kiyono @lmietyl 自治体常勤ハンターも難しいし、猿や猟犬すらにも怯える市民がいる中オオカミとの共存は難しいのではないかな。RT @hitoyoshinfo 04/26 「“オオカミ”の再導入を」 獣害問題解決のため 人吉市でシンポジウム http://t.co/Xm7tSxhN via 人吉新聞 Keisuke YAMAMOTO @hipapacchi 同感 RT @lmietyl: 自治体常勤ハンターも難しいし、猿や猟犬すらにも怯える市民がいる中オオカミとの共存は難しいのではないかな。RT @hitoyoshinfo 4/26 「“オオカミ”の再導入を」獣害問題解決のため人吉市でシンポ http://t.co/7BU8mmxM

    オオカミ導入の安全性についての一議論
    salmo
    salmo 2012/05/02
    対等な対話すらできないのに再導入なんて大事業を掲げるとかいい加減にせぇ。過去にやり取りした再導入論者はいずれも話が通じなかった。