タグ

2008年3月3日のブックマーク (4件)

  • asahi.com:地下鉄でも「展望席」 小田急の新型ロマンスカー試乗 - コミミ口コミ

    地下鉄でも「展望席」 小田急の新型ロマンスカー試乗 2008年03月03日 小田急電鉄と東京メトロを直通する新型ロマンスカー「MSE」(60000形)の報道向け試乗会が2月29日に開かれた。乗ってみると驚くことに、先頭車両の一番前の席は、地下鉄線内でも展望が楽しめる趣向になっていた。新しい地下鉄の魅力に迫る。(アサヒ・コム編集部) 《動画》はこちら 地下鉄線内を走るロマンスカーMSE 東京メトロ千代田線のトンネルに入る直前=代々木上原−代々木公園駅間で 上の写真の場所を、車内の「展望席」から見たところ。運転席越しに前がよく見える 代々木公園駅を通過する。地下鉄の「展望」は新しい魅力だ MSEは、小田急が東京メトロとの直通に備えて製造した新型車両。3月15日のダイヤ改定から運転が始まり、厚木駅などと東京メトロ千代田線の北千住駅を結ぶ。 午後1時55分、小田急の成城学園前駅に到着したMSE。

  • http://www.asahi.com/national/update/0303/TKY200803030219.html

    sammyadd
    sammyadd 2008/03/03
  • 小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    の映像産業は、テレビへの依存度、正確には地上波放送への依存度が高い。総務省の調査によれば、国内で制作される映像コンテンツのうち、時間にして約92%が放送によって消費されている。 ところがこのうち、DVDやネットなどで二次利用されるのは、わずか8%にしか過ぎない。多くの番組が、一次流通である放送で終わってしまっているわけである。ここまで二次利用が進まないのは、権利処理が複雑だから、という意見がある。 主にこの意見を主張しているのは、放送局だ。著作権は局が持っているにしても、出演者など実演家の権利、音楽使用料など、さまざまな処理が必要になる。処理とは言うが、要するに誰にいくら払うかという話である。 音楽使用料に関しては比較的話が早い。JASRACがネットでの二次利用の音楽使用料ガイドラインを提示しているからだ。何かの批判の多いJASRACだが、どんぶり勘定でもとりあえず金さえ払えば文句を言

    小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • 賃貸物件で「子供不可」という条件の物件をよく見かけます。…

    賃貸物件で「子供不可」という条件の物件をよく見かけます。 しかし判例によれば不自然な契約条項らしい。(ググッてみました。) にもかかわらず、大家が「子供不可」にする理由が、子供はうるさく近所迷惑になるからとか家を汚すとかいう理由にならない理由で「子供不可」にしているような記述ばかりでまともな理由がありません。 賃貸物件を子供不可にしたい合理的な理由が「騒音」以外にあるのか知りたいです。 例えば: - 子持ちの世帯は家賃の滞納率が高いのは不動産業界の常識 - 子持ち世帯は子供の騒音以外にも近隣トラブルが多いのは不動産業界の常識 - 子持ち世帯がいるだけで不動産価値が下がるのは不動産業界の常識 - 80年代の不動産バブル時には単身者向け賃貸物件が売れに売れた。その際の付加価値として「子供不可」物件がもてはやされた。その名残りである。 - 「子供不可」というよりは「子供嫌い不可」にしたいのだがそ