2013年8月5日のブックマーク (12件)

  • NetBanking詐欺とセキュリティ保持義務 - Matimulog

    昔、コンピュータの脆弱性がかなりの部分利用者の無理解と怠惰のせいであるとして、セキュリティ保持義務があるのではないかという議論に片足を突っ込んだことがあった。 そんな昔の議論を改めて思い出すのが以下の記事だ。 産経「ネットバンキング不正送金被害、最悪の3億6000万円に」 被害に遭ったのは楽天、ゆうちょ、みずほ、三菱東京UFJ、りそな、シティバンク、ジャパンネット、セブン、北洋、十六、大垣共立など計12銀行 大半の利用者のパソコンがウイルスに感染しており、IDやパスワードを盗まれていた。金融機関が取引のたびにパソコンのメールに送ってくるワンタイムパスワードを盗まれたケースもあった。送金先は約600口座で、約75%が中国人とみられる名義だった。 ネットバンキングの不正アクセスの手口が、ウィルス感染したパソコンの利用者(口座利用者)により入力されたID、パスワード、ワンタイムパスワード、あるい

    NetBanking詐欺とセキュリティ保持義務 - Matimulog
    sampaguita
    sampaguita 2013/08/05
    "いつでもどこでも取引できる環境は「誰でも」取引できる環境につながる" / ネットゲームでの「利用者にやさしいは業者・BOTにもやさしい」を連想するなど。
  • 大阪市中学校給食、「前市長は実現できなかった」か? - きょういくブログ

    大阪市中学校給、「前市長は実現できなかった」か? 2012/04/10 (火) 橋下徹大阪市長はツイッター上で、大阪市での中学校給について、平松邦夫前市長が公約に掲げながらできなかったかのように述べた。 中学の給だけでも、前平松市長が公約に掲げながら4年間の任期でできなかった政策だ。これだけの新政策を実行するので当然削減が必要になる。そして削減と言っても、他の大都市と比較して同じ水準にというのを方針としている。これも市政改革プランに明示している。— 橋下徹さん (@t_ishin) 4月 10, 2012  しかしこれは不正確である。大阪市会の議事録を見れば、橋下氏が平松氏を攻撃するために恣意的なことをいっているのが分かる。  中学校給導入に関する答弁はいくつかあるが、2011年2月22日の会議での、共産党瀬戸一正議員の質疑と答弁を引用する。 瀬戸一正議員  次に、中学校給

  • LINE、NAVERアカウントへの不正アクセスの攻撃者を特定、「日本国外の人物」

    LINE、NAVERアカウントへの不正アクセスの攻撃者を特定、「日国外の人物」:流出データはスタッフ立ち会いの下で削除 LINEは、7月19日に公表した「NAVERアカウント」に対する不正アクセスを行った日国外の人物を特定し、同社スタッフ立会いの下でデータを削除したと発表した。 LINEは2013年8月2日、7月19日に公表した「NAVERアカウント」に対する不正アクセスに関する続報を公表した。現地の警察と連携して不正アクセスを行った日国外の人物を特定し、同社スタッフ立会いの下でデータを削除させたという。なお、攻撃者の国籍、攻撃手法については、現地警察との関係やセキュリティ上の理由から「公表できない」(同社広報)という。 LINEはこの措置によりサービスの安全性が確保できたとして、同日15時から、NAVERアカウントのユーザーが、従来のID/パスワードでサービスにログインできるように

    LINE、NAVERアカウントへの不正アクセスの攻撃者を特定、「日本国外の人物」
  • 虚淵玄脚本に欝という印象があまりない - 法華狼の日記

    来期の『仮面ライダーガイム』にメインライターとして虚淵玄の名前が出ている。 tv asahi|テレビ朝日 それを受けて、来期の『仮面ライダー』が欝になるとかバッドエンドだとかいう予想を見聞きする。 しかしこれまでも平成の『仮面ライダー』ではライダー同士のデスゲームが展開された『龍騎』や、メインキャラクターの自己犠牲で終わった『ブレイド』などがあり、近年はたまたま陽性の物語がつづいているだけで、さほどバッドエンドや欝展開を忌避している枠ではない。 それに、私が初めて虚淵玄脚で印象に残ったのはオリジナルTVアニメの『ブラスレイター』後半。わりとベタな犠牲劇をつないでいった果てに、強引に主人公が勝利してなしくずし的にハッピーエンドっぽい結末をむかえた。悲劇としては、日常描写で入念に下ごしらえしていた前半の印象が比較的に強く、そこでは『龍騎』メインライターの小林靖子がシリーズ構成を担当していた。

    虚淵玄脚本に欝という印象があまりない - 法華狼の日記
  • 「平均気温2度の上昇で、集団間暴力が50%以上増加」

  • さようなら、「電子書籍」

  • ロケットを「ハンマー投げ」のように宇宙まで放り投げる装置:スリンガトロン « WIRED.jp

  • アフリカ分割前夜 | 塩はうまくてまずいです

    だいたい営業車で移動しているときはラジオを聞いてるのですが、 今年もNHKで恒例の 「夏休み子ども科学電話相談」 が始まりました。 いやー。これがなかなか面白くて楽しいです。 「どうやって地球上にバクテリアが誕生したんですか?」 いきなり難問をぶつける小学2年生。 この質問に対して一生懸命に答える先生。そして明らかに飽きている子ども。w うっかり 「メカニズム」 とか 「定点観測」 なんて難しい言葉を使っちゃう先生に対して、 「はい。よく解りました」 って答えちゃう子ども。 ほのぼのとしてて良いですねー。夏が来たって感じです。 さて。アフリカ分割の話についてちょろっと。 1874年。「帝国主義」 の時代が始まる直前のアフリカは ↓ こんな感じ。 ヨーロッパ諸国はアフリカを 「暗黒大陸」 とか呼んで、あまり興味を示しませんでした。 せいぜい興味があったのは・・・ ・ 地中海沿岸 ・ インド航

    アフリカ分割前夜 | 塩はうまくてまずいです
  • 麻生発言はナチ肯定なのか? - 紙屋研究所

    また雑感。雑感ばっかりですいません。 麻生太郎のいわゆる「ナチス」発言についての、見事な分析。 麻生太郎のナチス発言を国語の受験問題的に分析してみる: ナベテル業務日誌 リンクを読むのが面倒なお前らに簡単にまとめを書いといてやる。 「冷静に、静かに論議する」流れと、「喧噪の中、わーわー言いながら騒ぐ」流れの二項対立が麻生の頭の中にあり、前者には自民党内での改憲案作成プロセスや騒がれる前の靖国参拝があげられ、後者には政治問題化した靖国参拝や現状の改憲論議があげられている。ナチのたとえは前者に分類されている、というのが渡辺の整理である。ゆえに、ナチの話は明らかに麻生にとって肯定的な文脈でとりげられているのだ、と。 ぼくは麻生発言の全文を読んだ時、前半部分(渡辺輝人の分け方でいうと1・2)でナチ批判っぽいことを言っているように思えるが、後半(渡辺の分け方では11)明らかに「あの手口、学んだらどう

    麻生発言はナチ肯定なのか? - 紙屋研究所
  • 麻生太郎のナチス発言を国語の受験問題的に分析してみる: ナベテル(非)業務日誌

    ツイッターや2ch周辺の議論を観察していると、麻生太郎のナチス発言について、「静かに議論したいと発言しただけだ」「ジョークだ」「前半と後半で首尾一貫していない(だから全体が曖昧で分からない)」といった発言が散見されるが、当だろうか。 早速引用してみよう。朝日新聞の「麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細」から引用した。ポイントとなるキーワードに色を付してある。また、段落番号は筆者が追加した。 1 僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。 2 そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッ

  • 「河野談話」をめぐる初期報道について - Apeman’s diary

    今日、8月4日は「河野談話」が発表されて20年目の日です。ご承知の通り、この20年間日の右派が「河野談話」に対して続けてきた、恐ろしく稚拙だが粘り強い攻撃は、残念ながら相当な効果を発揮しています。真面目に「河野談話」を読んでいればおよそ言い出せないような言いがかりであることは従来当ブログでも示してきた通りです。今回は談話が発表された翌日、すなわち1993年8月5日の朝日、日経、読売3紙の報道によって、当時における「河野談話」の評価を振り返ってみたいと思います。 まずは朝日新聞。1面トップの他2面(含社説)、3面、社会面×2の5ページに関連記事が掲載されています。 談話の中身についての紹介はごく常識的なもので、ふつうに読めばこの談話の「慰安所制度」認識が、(1)「官憲等が直接」強制連行に関わったケースもあるが(2)多くは「斡旋業者ら」が募集したケースで、(3)強制の手段としても直接的な暴力

  • 憂うべきマスコミでの「反日」パラノイア拡大 - Apeman’s diary

    2013年8月1日 読売新聞 社説 「「慰安婦」像設置 憂うべき米国での「反日」拡大」 「女性の権利」という普遍的な理念に訴えかける活動に「対抗するつもり」の言葉が「反日」という普遍的な訴求力の欠片もないシロモノだ、という点に現在の日の保守・右派の矮小さがはっきりと現れていますね。この調子で声高に語れば語るほど日の対外的なイメージは傷ついていくわけですが、彼らは一体どうやって責任をとるつもりなんでしょうか。 「性奴隷」「20万人以上」という誇張歪曲した表現だけでも、日の名誉を著しく傷つける。 当時の日においても、公娼制が事実上の奴隷制度だという認識はそれなりに(都道府県の過半数で公娼制が廃止されるか、廃娼決議が通過する程度には)影響力をもっていたのであり、そうした認識に基づけば旧日軍「慰安所」制度は公式に採用された性奴隷制であるというよりほか、ありません。「20万人」については、

    憂うべきマスコミでの「反日」パラノイア拡大 - Apeman’s diary