タグ

ブックマーク / blog.kentarok.org (36)

  • yasnippetがすごい!!!!1112345! - antipop

    "Yet Another Snippet Package | M-x all-things-emacs"で知った、yasnippetがすご過ぎる!!!!1112345!これは、同じ作者が以前に作っていたsmart-snippet.elのリライト版?みたいなものらしいのだが、ともあれGoogle Codeにてプロジェクトが開始されたのが3/7というから、アツい。 まぁ、とりあえずこれを見てくださいよ(YouTubeの画質だとアレだという場合は、上記プロジェクトページからaviの動画が落とせるので、そちらを見るのが良いです)。 最初のあたりは、まぁ、emacs-railsでも使われているsnippet.elとかでも十分可能なことなのだけど、複数のテンプレート候補が選択リスト表示されたり、メニューバーからテンプレートを挿入できたりするのがいい感じだし、後半、どんどんヤバくなってくる。一箇所に入力

    yasnippetがすごい!!!!1112345! - antipop
  • My .emacs files on 2008/03/13 - Kentaro Kuribayashi's blog

    現在、僕の中で第3期にあたる空前のEmacsブームが訪れており、.emacsを整理したり、新しいelispをあれこれ試したり、自分でelispを書いたりしている。 ちょっと前の話になるけど、「Software Design 2008年2月号」のEmacs特集が素晴しくて、また、その特集でもid:rubikitchさんが取り上げているanything.elがすげー!すげー!というわけで、超盛り上がる。というかその特集、その他も素晴しい記事だらけ過ぎて永久保存版まくり。僕もそのうち、EmacsWikiにあれこれ書いたりできるようになりたい!!! んでもって以前、CodeReposにEmacsの設定を晒したりしたのだったが、参考にしていただいていたりするので、設定部分に関して整理したものを、改めて更新してみたり。 /dotfiles/emacs/kentaro - CodeRepos::Shar

    My .emacs files on 2008/03/13 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • Emacsからackの検索結果を使う - Kentaro Kuribayashi's blog

    ack.vim - vim から ack の検索結果を使う - 川o・-・)<2nd life よくわかんないけど、こんなんでいんじゃねもうもう。quickfixって何。vimとかわかりません>< (defun ack () (interactive) (let ((grep-find-command "ack --nocolor --nogroup ")) (call-interactively 'grep-find))) ちなみにackは、CPANのApp::Ackから入れるとackなのだけど、debianのパッケージだとack-grepなので注意を要する。あと、最近anything.el(素敵!!!)を使いはじめたので、そこに出すようにしてみようかと思ったりもしたけど、それはそれで微妙な気もした。どうだろ。

    Emacsからackの検索結果を使う - Kentaro Kuribayashi's blog
  • MS-IMEとかATOKとかSKKとか - antipop

    古川 享 ブログ: MS IME野甲斐、さらに十章に....(の怪、さらに重症に....だってば) ATOKなら3倍速く打てる! SKKなら256倍速(ry - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん 僕はこの半年ほどSKKを使っていて、最初の3日ぐらいは大変だったけど、いまでは超気に入っている。MacではAquaSKKを、Emacs上ではddskkを使用中。 SKKの良さっていろいろあるけど、とりあえず問題を「変換精度」と「入力速度」にしぼって思ったことを少し述べてみたい。 変換精度について まず、変換精度については、古川さんが嘆いているような誤変換ばーかばーかみたいなことは、SKKは仕組み上、文法解析の誤りによる変換ミスがないから、他を圧する大勝利です!!! 詳細については、wikipedia:SKKとかを参照のこと。 入力速度について んで、入力速度については、zapaさんの3倍云々は

    MS-IMEとかATOKとかSKKとか - antipop
    samurai20000
    samurai20000 2008/02/23
    [skk
  • KeyRemap4MacBook最強過ぎる - antipop

    KeyRemap4MacBookについては、g:subtech:id:antipop等で何度か触れてるのだけど、Mac OS X のキーリピート - yes > /dev/nullを見て、「あれ、キーリピートの設定なんてあったっけ?」と思って久しぶりに見てみたらば(このエントリを書いてる現在、3.1.0が最新)、キーリピートに限らず、超ちょうパワーアップしまくってるじゃんすか!!!今後とも、定期ageしていかねばなるまい。 カスタマイズ可能なキーが増えてるのはもちろんのこと、設定がGUIで行なえるようになっていて、さらに便利まくってる!!!ほんと最高過ぎる。Macはこれなしでは使用不可ってな素敵ソフト(少なくとも僕にとっては)。KeyRemap4MacBookとは関係ないけど、先日、MS-IME/ATOK/SKKがどうのとかいう話があったことに関して、僕はSKK大好きだけど、そんなことより

    KeyRemap4MacBook最強過ぎる - antipop
    samurai20000
    samurai20000 2008/02/22
    僕もこれないとmacは使ってられない
  • Taskpaperもどきを作りかけて放置した記録 - antipop

    「ほとんどテキストエディタ | ZEROFACES」というエントリで知ったTaskpaperというタスク管理ツールが、シンプルの極みでいい感じかなーと思った。こういうの。 んで、使ってみようかと思ったら、$18.95のシェアウェアだってんで、じゃあもうEmacsでやろうと思って久々にelispを書いたりしてたんだけど、そもそもEmacsにはその手のものは他にたくさんあるのだし、もっと問題なのは、僕自身にしてからが、タスク管理ツールを使いこなせたためしがないということであってみれば、元のTaskpaperは、タグとか、プロジェクトごとにタブで見ることができたりするけど、そこまで行く途中でやる気を失ったり……。単にちょっと、たまにはelispを書いてみたかっただけという気がする。 とりあえずCodeReposに置いてあったりします。ごく単純なメジャーモードのサンプル的ななにか、みたいな。 /l

  • WWW::HatenaDiary 0.01リリース - Kentaro Kuribayashi's blog

    はてなダイアリー/はてなグループのCRUDを行うモジュール、WWW::HatenaDiaryをCPANへリリースしました。 WWW::HatenaDiary id:tokuhiromさんがCodeReposで始めたものに、僕があれこれごしゃごしゃくっつけてったってな感じのものです。今後、ちょっとあれこれしてみたいと思ったりしてます。 はてなダイアラーならご存知の通り、はてなダイアリーは元々、エントリ単位というよりもむしろ、日付け単位でエントリを書き綴っていくというスタイルです。WWW::HatenaDiaryでは、そのどちらの単位でもCRUDを行えるような感じにしてみました。 使い方は、以下のような感じで。詳細については、PODをご覧ください。また、バグや改善した方がいい点等ありましたら、是非ともCodeReposでお願いします。 オブジェクト生成 & ログイン use WWW::Hate

    WWW::HatenaDiary 0.01リリース - Kentaro Kuribayashi's blog
  • Acme::Youpy - Create your own youpy! - Kentaro Kuribayashi's blog

    ネット中のそこかしこで目撃されているにもかかわらず、誰もそれが実際にはなんなのかを知らない……。Bus error吐いたり、寝返りで地震を起こしたり、窓の外で光ったり、youpyが人間に見えた人は、抽象化能力が高くてプログラマに向いていたり、怪しげなビデオを枕元においていったりする、謎の存在、id:youpy……。あまりにもわからなさ過ぎるので、もうこうなったらみんなで、俺の/私の考えるyoupyを作ってしまえばいいんじゃないかと思い、Google Codeを利用して、youpy作成プロジェクトを立ち上げた。 acme-youpy - Google Code また、このyoupyの活動の様子をTwitterにて観察することができる。以下をご覧いただきたい。 Twitter / acme_youpy youpyの使い方 以下、youpyの使い方を解説する。 まず、以下のようにして、svnリポ

    Acme::Youpy - Create your own youpy! - Kentaro Kuribayashi's blog
    samurai20000
    samurai20000 2007/08/23
    youpy
  • blog.kentarok.org - Twittering via E-mail

    blog.kentarok.org about daily life, thought, popular culture, technologies etc. There must be many people who'd like to post their status to Twitter from cell-phones. In my case, Twitter hasn't supported the cell-phones provided by Japanese careers yet, or to be exact, Japanese cell-phones don't support International SMS, so I've been forced inconvenience on not to be able to do it. However, it's

    samurai20000
    samurai20000 2007/04/15
    すばらしい
  • The Laughing Man Hacks You! - Kentaro Kuribayashi's blog

    最近、顔認識、というか、画像内の特定の物体を認識しようってな技術の話をよく目にします。たとえば、OpenCV というライブラリを用いた各種デモがアツイ感じ。 Face Detector dara日記 - 顔画像を検出するサービス dara日記 - OpenCVで物体認識を行うRuby拡張ライブラリのソース ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2007-02-26) - OpenCV おーすげー!面白そう!とか思ってたら、id:spiritloose さんが、かねて予告していた OpenCVPerl バインディング(正確には、OpenCV を用いて物体認識を行うモジュール。フル対応も進められてるとのことで、超期待です)を公開してくださいました!ステキ!!! spiritlooseのはてなダイアリー - OpenCVを使って画像の物体認識をするPerlモジュール作った Image::ObjectD

    The Laughing Man Hacks You! - Kentaro Kuribayashi's blog
    samurai20000
    samurai20000 2007/03/17
    顔認識がはやってる
  • Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った - Kentaro Kuribayashi's blog

    Wii がリリースされた直後から、Wii ブラウザに最適化された YouTube 観賞用のサービスはたくさん公開されてきたのですが、いずれにもちょっと不満なところがあったので、自分用に作りました。 WiiPoP (名前募集中! ykskさんに名前つけてもらいました!ありがとうございます!) パソコンから見ると、特に IE だと崩れてたりしますが、まぁ一応動きます。が、是非 Wii でご覧ください。 ページ上部から、ビデオを検索する。 検索結果が表示されたら、観たい動画をクリックして選択すると背景色が変わり、プレイリストに入る。 プレイリストは複数の検索結果から作ることができる。 動画を選んだら、プレイリストを編集する。ドラッグ & ドロップで順番を変えたり、いらないものを削除したり。 動画を再生する。プレイリストに入っている順番で、自動的に次々再生される。 他サービスと比較した場合の優位点

    Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 映画・音楽・文学のように不可欠なもの、あるいは Web の新作を心待ちにすること - Kentaro Kuribayashi's blog

    たとえば蒼井優さん。 「高校3年のときに宝塚を受けたんですけれど、試験日が舞台の番と重なって」断念。そして「この仕事をするまで見た映画は『ドラえもん』だけでした。岩井(俊二)さんの作品(リリィ・シュシュのすべて)が最初だったので、自然と映画の話が続いて…」と笑う。 なんという才能。蒼井優さんが画面の中で動いているというそのことだけで、涙が溢れてとまらないわけだし。蒼井優さんの新作は、常に、激しく待たれている。 はたまた菊地成孔さん。 「結論から言うと、冨永監督の最初の脚と同じで、作り過ぎたわけね、音楽を。」(菊地成孔談) 「結論から言うと、このアルバムには作り過ぎたものすべてが、映画のプロットを無視して収録されているわけです。」(担当ディレクター談) あんなに素敵な音楽を、あたかもはき捨てるかのように「作り過ぎ」てしまうこと。この世に流れる時間を、音楽で満たさねば気が済まないというかの

    映画・音楽・文学のように不可欠なもの、あるいは Web の新作を心待ちにすること - Kentaro Kuribayashi's blog
    samurai20000
    samurai20000 2006/11/29
    が新作を出すたびにくやしくなるなぁ
  • 10 秒でできる!図解・Web 上でのプライベートモードを安全にするたったひとつのすごい方法 - Kentaro Kuribayashi's blog

    「Web 上でのプライベートモードは危険なモードですよ」にて、プライベートモードにしているからと安心していると、リファラによって思わぬ情報流出が起こることがあるという問題が指摘されています。同エントリの説明によると、たとえばはてな RSS をプライベートモードで運用していても、 1: http://r.hatena.ne.jp/antipop/これはひどい/なんてなリファラがアクセス解析に残されることにより、ヲチ先に「id:antipop が[これはひどい]フォルダに入れてヲチっている」ということがバレてしまうというおそれがあるとのこと。これは大変に重大な危険性を孕んだ問題です! しかし、これはなにもはてな RSS の問題ではなく、リファラというものがある以上、アクセス解析・ブックマークサービス・プライベートモードで書いているブログ等、どのサービスでも起こり得る問題です。自分の身は自分で守

    10 秒でできる!図解・Web 上でのプライベートモードを安全にするたったひとつのすごい方法 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • Plagger で、はてなミュージックを Windows 以外でも使えるようにする - Kentaro Kuribayashi's blog

    はてラボで、はてなミュージックなんてな素敵サービスがリリースされ、音楽好きとしてはこれ以上ない楽しみなわけで、さっそく遊んでいます。しかし、いまんとこはてなミュージックの曲情報更新クライアントは Windows + iTunes にしか対応していないわけで、 はやくMacはてなミュージックしたいです。 なんてな記述も見受けられます。まぁ、ちょっと追加のコードを書きさえすれば、まさに「それPla」な話。そこで、はてなミュージックの更新クライアントの挙動を調べて、まずは WebService::Hatelabo::Music というモジュールを作り、それを Plagger から使うために Plagger::Plugin::Publish::HatelaboMusic というプラグインを作りました。 WebService::Hatelabo::Music Plagger::Plugin::Pu

    Plagger で、はてなミュージックを Windows 以外でも使えるようにする - Kentaro Kuribayashi's blog
    samurai20000
    samurai20000 2006/11/11
    ナイスhack!!
  • C-x C-s 押下時に Firefox をリロード - Kentaro Kuribayashi's blog

    最速インターフェース研究会 :: AutoHotkeyを使ってFirefoxをリロードするだけのexeファイルを作ってみたあたりから当たりから盛り上がった AutoHotkey を用いて、エディタ保存時にブラウザを自動リロードするネタに、刺客登場。 なんかもうこんなのでいい気がしてきた。 (中略) 「:w[Enter]」が押されたときにFirefoxをリロード。 こんなのVim以外ではほとんど押さないので。押したとしてもFirefoxがリロードされるだけなのでほとんど弊害はないし。起動しておくだけでいいのでお手軽。ターミナルで別サーバのファイルを編集しててももちろんOK。 その発想はなかったわ。。。 つわけでさっそくパクらせていただきたく存じ申しあげたわけだが、Emacs ラー(別名「えまくさ」)としては C-x C-s 押下時に Firefox をリロードしたいところ。まぁ、上記エントリ

    C-x C-s 押下時に Firefox をリロード - Kentaro Kuribayashi's blog
    samurai20000
    samurai20000 2006/10/03
    オートリロードのやつ
  • antipop - livedoor Reader から、ショートカットキー一発ではてなブックマークにぶくまする greasemonkey スクリプト

    2006-04-28 追記。 以下のスクリプトの機能に追加して、del.icio.us へも対応したものを、yoko さんが作成しました。 煤 - Note : livedoor Reader から、ショートカットキー一発ではてなブックマークとdel.icio.us にぶくまするgreasemonkey スクリプト del.icio.us ユーザ、あるいは、はてぶと del.icio.us 兼用ユーザは、そっちを使う方がいいと思います。 まぁ見出しがすべてを物語っていて、それ以上の説明の余地がないのですが、ともあれ livedoor Reader で読んでいるエントリを、はてなブックマーク AtomAPI を通して、ショートカットキー一発ではてなブックマークにぶくまするための greasemonkey スクリプトを書きました。 以下、設定方法。 下記のスクリプトをエディタかなんかに貼り付け

    antipop - livedoor Reader から、ショートカットキー一発ではてなブックマークにぶくまする greasemonkey スクリプト
    samurai20000
    samurai20000 2006/04/27
    livedoor reader評判いいなぁ。