タグ

2020年11月13日のブックマーク (14件)

  • 知っておいて損する知識ってなんかない?

    知っておいて損する知識ってなんかない?

    知っておいて損する知識ってなんかない?
    sangping
    sangping 2020/11/13
    善悪を知る → エデンの園追放&不老不死を失う
  • 日本の公用語が英語だったら良かったのに

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え 私は毎年,九州大学の1-2年生を対象にした授業で,以下の2つの問いを別々の機会にそれぞれなげかけることにしている。 ① 「少数言語や方言が消滅することは問題か?」 ② 「グローバル化に備えて,日語を廃止して英語に切り替えていくことに賛成か?」 このうち,①について「問題あり」と「問題なし」は,毎年ほぼ半々に分かれる。「問題なし」と考える学生は,言語をまずコミュニケーションの道具だと主張する。「少数言語や方言が減ることで,意思疎通がより進むので,誤解も減り,経済的にも(翻訳などの)負担が少なく,教育効果もあがるから,少数言語話者が少数言語を手放すのはむしろ自身にもメリットがある」というのである。 では,①について「問題あり」と考える学生たちの意見はどうだろう?九州の学生らしく,自らの方言を引き合いにだして,方言でなければ表現できないこともあること

    日本の公用語が英語だったら良かったのに
    sangping
    sangping 2020/11/13
    世界の公用語が日本語の方がいい。
  • 菅首相が生出演『ニュースウオッチ9』の質問に激怒し内閣広報官がNHKに圧力!『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    菅首相が生出演『ニュースウオッチ9』の質問に激怒し内閣広報官がNHKに圧力!『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 菅義偉政権の誕生によって恐れていたことが、すでに起こりはじめているらしい。菅首相は安倍政権下で“メディア圧力”を担ってきた張人だが、菅官邸でも報道現場に直接的な圧力をかけているらしいのだ。しかも、今回ターゲットとなったのは、公共放送・NHKだ。 菅官邸によるNHKへの報道圧力を報じたのは、「週刊現代」(講談社)11月14日・21日号。菅官邸が問題視したのは、菅首相が所信表明演説をおこなった10月26日に生出演した『ニュースウオッチ9』(『NW9』)だ。 この日、菅首相は『NW9』で日学術会議の任命拒否問題について、有馬嘉男キャスターが「国民への説明が必要」と突っ込んだことに対し、キレ気味にこう述べていた。 「説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか。105人の人

    菅首相が生出演『ニュースウオッチ9』の質問に激怒し内閣広報官がNHKに圧力!『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    sangping
    sangping 2020/11/13
    “電話の主は、山田真貴子内閣広報官。お叱りを受けたのは、官邸との「窓口役」と言われる原聖樹政治部長だったという” 事実関係についてNHKはコメントすべきだな。これはNHKがコメントできることだろう。
  • コロナの影響で高知県の養殖ブリが28万匹余っています→28万匹!?

    高知かわうそ市場 @kawausoichiba コロナの影響で高知県の養殖のブリが28万匹余っています。一年半愛情を込めて育てた一級品ブリを、廃棄せず少しでも皆様の卓に届けたいです。通常5280円を原価ギリギリの3310円、送料無料でお届けしますので応援宜しくお願いします。 #フードロス削減 kochi-kawauso.com/products/ootsu… pic.twitter.com/2ylBidszgC 2020-11-12 17:55:00

    コロナの影響で高知県の養殖ブリが28万匹余っています→28万匹!?
    sangping
    sangping 2020/11/13
    マクロな需給バランスの話だから、スーパーで買っても結果的には大差ないだろ。実際、スーパーもイナダも相当安くなっているぞ。
  • 「リベラル」という言葉の“解釈”がバラバラになった原因は冷戦にある | 『リベラリズム 失われた歴史と現在』著者ヘレナ・ローゼンブラットに聞く

    ──ご著書で、「リベラリズム」という概念の変遷を歴史的にたどっておられます。その歴史を踏まえたうえで、今日(こんにち)、先生がとても「リベラル」だと思う人はいますか? 今日ね、そこに行きますか。私は歴史家なので、過去を見るほうがいいんですが……。はぐらかすつもりはないんですが、拙著で示したように、「リベラル」にはあまりに多くの意味があって、なかには相反するものもあります。 私がこのを書いた理由のひとつですが、この言葉の使われ方が、少なくともアメリカで、そして世界中でも混乱しています。 だから、誰が真にリベラルで、誰がリベラルではないのかは決められないんです。その言葉の意味で合意できない限りは──。 現代のアメリカでは、リベラルというと、とても一般的にというか単純化して言えば、「大きい政府」を意味するようなところがあります。規制をしたり、経済に介入したりする意味での大きい政府。 でも世界の

    「リベラル」という言葉の“解釈”がバラバラになった原因は冷戦にある | 『リベラリズム 失われた歴史と現在』著者ヘレナ・ローゼンブラットに聞く
    sangping
    sangping 2020/11/13
    “ リベラルという言葉をわざわざ使い続けるべきなんでしょうか?” “ええ、わかります。でもそれは避けようがないことだと思います。” いや、使わないのが正解だろう。この単語による混乱の害は極めて大きい。
  • Not for meは表明するもんじゃないんですけど

    Not for meっていうのは応答として使うもんであって、聞かれてもないのにNot for meとか言ったらそれはhateと言いたい人が便利に使ってるように見えても文句は言えんでしょう Not for meと思ったとき、すべきことはNot for meと書き込むことじゃなくてブラウザをそっ閉じすることですよ

    Not for meは表明するもんじゃないんですけど
    sangping
    sangping 2020/11/13
    そりゃそうだ。わたしはhateと言いたいときには普通に言うし、(hateとほぼ同じ意味で)Not for meと言いたいときにも普通に言うけど。わたしのhateはわたし以外の誰かのlikeやhateと一切関係がないのだから。
  • 【悲報】PS5さん、色んな公式生放送でフリーズしまくる… : わんこーる速報!

    ファミ通TUBE 1:56:15 https://youtu.be/JX-bmSsscpk インサイド&Game*Spark動画チャンネル 1:39:51 3:27:41 https://youtu.be/sM18q1cd6Xk インサイドちゃん -INSIDEChan Sisters- 1:31:44 https://youtu.be/1PdVNjSJo5E

    【悲報】PS5さん、色んな公式生放送でフリーズしまくる… : わんこーる速報!
    sangping
    sangping 2020/11/13
  • 計算力の低い受験生に、中1の計算問題を解かせたら「これくらい出来るよ」って笑っていたが、制限時間つけるとボロボロだった。

    数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi 高3の受験生を見ていた時、計算力の低さを見かねて中1の計算問題集を解かせたことがあった。「これくらい出来るよ」って最初は笑っていたが、制限時間をつけてやるとボロボロだった。流石にショックを受けていたが、「これくらいは出来る」と思って基礎的な事をやり直せないのはよくあることだと思う。 2020-11-10 18:23:27 数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi それからひたすら数か月基礎計算。満点以外は全部やり直しで徹底的にやった(何度も泣かせてしまった)。そのあともう一度高校数学をやってみたら、すんなり出来るようになって、しまいには「センター数学って簡単じゃないすか?」とか言い出した(無事現役合格した)。計算力って当に大事と思った一例。 2020-11-10 18:33:59 数学市民@Math

    計算力の低い受験生に、中1の計算問題を解かせたら「これくらい出来るよ」って笑っていたが、制限時間つけるとボロボロだった。
    sangping
    sangping 2020/11/13
    “計算のほうに思考メモリを取られすぎて、思考力がそんなに悪くないはずの人も思考力が落ちてしまう” の解決策が「計算力をつける」なのはマッチョな発想だな。いっそ、受験は関数電卓可にすればいいのでは?
  • 笑ってみたい

    子供の頃はゴールデンのバラエティ番組でも、友達との中身のない会話でも、ちょっとした出来事でもすぐに笑ってた。 よく「ゲラやなぁ(笑)」と言われた記憶があるので笑いのツボは人より浅い方だったと思う。 好きなものも年により色々だったが、「二次元コンテンツ」という一貫性はあり毎日なにかしらを楽しみにして過ごしていた。 働き初めて少しすると、その熱がいつの間にか冷めていた。 というか二次元に限らず何に対しても心が動かなくなった。 いやなことがあったわけでも、会社がブラックだったわけでもない。 これといった原因はないと思うのだが、唯一の心当たりは10kgのダイエット。 それが原因で生理も止まってしまったのでもう減量はしていない。 事も普通に戻したが、拒的な脳は治らず、に対する興味を抑える癖がつき、それと同時にその他全ての物事に対する興味もなくなってしまった気がする。 実家暮らしなのだが、私の家

    笑ってみたい
    sangping
    sangping 2020/11/13
    お昼休みに「いいとも。」と言ってくれる人がいなくなった弊害がここにも……。
  • ナゴルノ・カラバフ紛争総括 アゼルバイジャンはなぜ中途半端な停戦に応じたのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    プロローグ ナゴルノ・カラバフ紛争停戦合意 筆者は誌JBPressに今年9月30日、アゼルバイジャン共和国とアルメニア共和国間の「ナゴルノ・カラバフ紛争再燃(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62306)」を、10月8日に「ナゴルノ・カラバフ紛争激化(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62429)」と題するリポートを発表しました。 現地での戦闘開始は2020年9月27日朝5時前後。 双方が双方を「相手国から最初に攻撃を受けた」と非難しており真相は藪の中ですが、筆者は状況から判断して、今回はアゼルバイジャン軍がトルコ軍事顧問団の支援を受けて、満を持して侵攻開始したものと推測しております。 筆者は従来のナゴルノ・カラバフ紛争に鑑み、長くても1~2週間で停戦合意に達するものと予測していましたが、過去3回の停戦合

    ナゴルノ・カラバフ紛争総括 アゼルバイジャンはなぜ中途半端な停戦に応じたのか? | JBpress (ジェイビープレス)
  • トランプはホワイトハウスを去った後、「国家機密」を漏らさずに我慢できるのか | 国家安全保障とインテリジェンスの危機

    ——— 2020年、クーリエ・ジャポンで反響の大きかったベスト記事をご紹介していきます。11月12日掲載〈トランプはホワイトハウスを去った後、「国家機密」を漏らさずに我慢できるのか〉をご覧ください。 ——— ドナルド・トランプ大統領はその任期中、アメリカの機密情報を選別して漏らしてきた。自分を利するために政敵の攻撃に使ったこともあれば、外国政府を脅す、あるいは感心させるために使ったこともある。結果として、アメリカの諜報能力を危険にさらしたケースもある。 そのトランプがホワイトハウスを去って前大統領になったとき、同じようにリークするのではないかと懸念が高まるのは無理もない。ゆえに、バイデン新政権は国家安全保障のジレンマに直面するだろうと、元高官やアナリストらは指摘している。

    トランプはホワイトハウスを去った後、「国家機密」を漏らさずに我慢できるのか | 国家安全保障とインテリジェンスの危機
    sangping
    sangping 2020/11/13
    暗殺はともかく、相当に厳しい監視(非合法も含め)は付くんだろうな、実際。隙あらば収監して口封じ、くらいの感じではなかろうか。某国といい、大統領になるのもしんどいねぇ。
  • フジ平井解説委員、コラムで誤情報を引用 半日後に削除:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    フジ平井解説委員、コラムで誤情報を引用 半日後に削除:朝日新聞デジタル
    sangping
    sangping 2020/11/13
  • 【お知らせ】11月11日配信「防衛大でクラスター発生」記事について

    NEWSポストセブンでは、11月11日に〈【速報】防衛大で大規模クラスター発生か コロナ対応に課題〉と題した記事を配信しました。防衛大学校(神奈川・横須賀市)では、11月7日に学生1人の新型コロナ感染が判明し、同8日にその旨が発表されました。前掲記事では防衛大での感染者が数十人規模にまで増加し、学内で隔離生活を送っているという取材結果を掲載しました。 その後、11月12日に横須賀市は、同7日の抗原検査で陽性だった防衛大の学生が、その後のPCRによる再検査の結果、「陰性」であったことが判明したと発表。患者発生届の取り下げがあったとして当初の患者情報を訂正するとともに、当該学生の濃厚接触者等84人にPCR検査を実施したところ、すべて陰性だったことを発表しました。 学内で約80人の学生らが隔離生活を送っているという事実と防衛大関係者への取材結果をもとに前掲記事を掲載しましたが、横須賀市の発表を受

    【お知らせ】11月11日配信「防衛大でクラスター発生」記事について
    sangping
    sangping 2020/11/13
  • 東京五輪の外国人観客 原則14日間の待機免除で検討 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックに向けた、政府と東京都、組織委員会による会議が開かれ、外国人の観客については原則として14日間の待機を免除する方向で具体的な感染対策を検討し、来年の春までに決めることになりました。 総理大臣官邸で開かれた会議には、杉田官房副長官のほか、東京都と組織委員会の担当者らが出席しました。 会議では、外国人の観客の受け入れにあたっては、原則として14日間の待機を免除し、公共交通機関の利用も認める方向で検討する方針を確認しました。 そして、14日間の待機などと同じ程度の防疫措置を構築するとして、行動や健康を管理する仕組みを整えて、感染の疑いがある場合は速やかに把握できるようにするなど、具体的な感染対策を検討し、来年の春までに決めることになりました。 また、収容する観客数の上限については横浜スタジアムなどで行われた、プロ野球の試合に制限を超える観客を入れて、感染対策などを

    東京五輪の外国人観客 原則14日間の待機免除で検討 | NHKニュース
    sangping
    sangping 2020/11/13
    “14日間の待機などと同じ程度の防疫措置を構築する” ここがポイントだね。「開催のために防疫を犠牲にはしない」と明言している以上、この建前がきちんと遵守され続けているかを注視する必要がある。