タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (2)

  • 第22回 Liftウェブフレームワークを使う(その2)

    前回はLiftの基的な使い方を紹介し、簡単なウェブアルバムサービスを作りました。今回はこのウェブアルバムサービスを拡張しながら、より発展的なLiftの機能やテクニックを紹介していきます。 今回紹介することは次の通りです。 ユーザーアカウントの扱い方 Boxモナドを使ったテクニック Ajaxの実装方法 前回作ったウェブアルバムサービスではすべてのアルバムが公開されました。しかし、実際は家族や友人だけにみてほしい場合もありますよね。例えば結婚式やオフ会での写真を参加者だけで共有したり、子供の成長の記録を家族や親戚で共有できたらとても便利です。 今回は前回のウェブアルバムサービスを拡張し、いろいろな人に使ってもらえるようアカウントを導入し、アルバムごとの権限を導入し、ユーザーが設定できるようにします。 1. アカウントの導入 まずはユーザーアカウントを導入します。Liftにはユーザーアカウント

    第22回 Liftウェブフレームワークを使う(その2)
  • ライセンス・ビジネスに向かうコンテンツ産業:ガスや水道のように公共サービス化する音楽と映像

    大手レコード会社の持つ,すべての音楽がまるごとタダで聴けるようになる。しかも合法的にだ。 世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス),米「MySpace」が2008年9月に開始予定の音楽配信サービス「MySpace Music」(仮称)は,これまでの常識を覆すものだ。世界4大レコード会社のうち3社と提携し,彼らが持つ全ての楽曲をMySpaceサイトから無料でストリーミング配信する。これは音楽レコード産業が従来の小売りから,ライセンス・ビジネスへと移行する引き金になるだろう。音楽や動画など各種コンテンツが公共サービスと化し,その上に新たな付加価値サービスが構築される2層の産業構造が姿を現しつつある。 MySpaceは,米Universal Music,米Sony BMG,米Warner Music,英EMIの世界4大レコード会社のうち,EMIを除く3社と提携。来る9月から,3

    ライセンス・ビジネスに向かうコンテンツ産業:ガスや水道のように公共サービス化する音楽と映像
    saniman
    saniman 2008/08/06
  • 1