2021年8月6日のブックマーク (2件)

  • わが家の梅干しが良い上がり♪夏バテ予防に梅おむすびや梅干し番茶 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    梅干し作り 2024年6月18日更新しました 熟した梅を手に入れるのが遅れましたが、今年もぶじに梅干しを作ることができました。 私の梅しごとは、梅と塩だけで漬けて天日に干すので添加物なし。 夏バテ予防の梅おむすびや、梅干し番茶を味わっているので、お伝えします。 スポンサーリンク 梅干しづくり 材料 梅干しの漬け方 天日干し 梅干しご飯 まとめ 梅干しづくり 梅酢が上がりました 【今週のお題】夏休みだ!自由研究だ! 私にとって梅干し作りが、自由研究です。 国産の梅2キロを購入しました。 1キロ 税抜き380円を2袋買ったのです。 梅干し作りは、熟した梅を使うと失敗がありません。 梅が青いときは、2日くらい追熟させるとよいでしょう。 塩の量は、梅に対して18㌫。 材料 赤しそはよく塩もみする 梅 2キロ 塩 360グラム 赤しそ 20~30枚 2020年から始めた梅干し作り、今年2年生です。

    わが家の梅干しが良い上がり♪夏バテ予防に梅おむすびや梅干し番茶 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sapic
    sapic 2021/08/06
    我が家の今年の梅はまだ塩漬け中です。昨年漬けた梅干しがちょうど食べごろになりました!!
  • 邪気払いの「砂像」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、15時過ぎから台風の影響で雨の予報です。 大野湊神社の夏季大祭は、コロナ禍で昨年に続き今年も神事のみです。邪気払いの願いを込めた砂像が夏季大祭に合わせて披露されてました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【大野湊神社HP引用】夏季大祭の根幹である、一年に一度、大野湊神社の御祭神に元の鎮座地である宮腰(現、金石)に里帰りしていただき、地域の平穏・安寧を祈るという「神事」の部分は神職・総代等関係者で実施します。一方、お祭りの華であり賑わいの中心である「神輿渡御行列」「神賑行事」については、関わる人数が多く、かつ金石以外から不特定多数の方が来訪される可能性もあることから中止といたします。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10

    邪気払いの「砂像」 - 金沢おもしろ発掘
    sapic
    sapic 2021/08/06