タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (47)

  • 「チルファクター」ってナニ? 世界で370万個以上売れた商品が、日本に上陸

    「暑い。まだ5月なのに、夏番は大丈夫なのか?」――そんな心配をしている人も多いのでは。暑い夏が苦手という人にとって、今年は世界的に注目を集めたある商品が“味方”になってくれるかもしれない。 その商品名は「チルファクター」。ん? 聞いたことがないなあ、と思われるかもしれないが、米国で2013年に販売されて、欧米やアジアなどで大ブレーク。わずか1年間で370万個以上売れたヒット商品が、日に上陸したのだ。 チルファクターとは、ジュースやコーヒーなどお気に入りのドリンクで自分だけのフローズンドリンクがつくれるというモノ。手順は簡単。(1)空の容器を4~6時間ほど、冷凍庫で凍らせる(2)凍った容器を取り出して、中にドリンクを注ぐ(3)カップをゆっくりもむこと約1分で、フローズンドリンクができあがるのだ。 ところで、なぜ容器をもむだけでフローズンができるあがるのだろうか。チルファクターを販売してい

    「チルファクター」ってナニ? 世界で370万個以上売れた商品が、日本に上陸
    saqu
    saqu 2014/05/18
  • Google、Chrome 21安定版のアップデートを公開、複数の脆弱性に対処

    Googleは8月30日、Webブラウザ安定版「Chrome 21」のアップデートLinuxMacWindows向けに公開し、複数の脆弱性に対処した。 同社のブログによると、最新版の「Chrome 21.0.1180.89」では計8件の脆弱性に対処した。このうち不正なキャストに起因する脆弱性など3件は、危険度が同社の4段階評価で上から2番目に高い「High」と位置付けられている。このレベルの脆弱性を悪用された場合、サンドボックス内部で任意のコードを実行されたり、セキュリティ機能をかわされたりする恐れがある。 脆弱性情報を寄せた外部の研究者には、程度に応じて1件につき500~1000ドルの賞金が贈呈された。

    Google、Chrome 21安定版のアップデートを公開、複数の脆弱性に対処
    saqu
    saqu 2012/08/31
    XPでのニコニコ不具合がほぼほぼ解消された予感 | Google、Chrome 21安定版のアップデートを公開、複数の脆弱性に対処 - ITmedia ニュース
  • 自由に立体制作できる7万5000円の切削加工機「iModela」 ローランドDGが発売

    趣味の切削加工は甘くない!? iModela体験記 回転する刃で樹脂材料を加工する切削加工機。USBでPCと接続し、同梱の専用デザインソフト「iModela Creator」で文字や図形を組み合わせた立体をデザインすれば、材料をセットした体がデザイン通りに切削して立体物を作ってくれる。 無償提供する専用CAMソフト「MODELA Player 4」を使えば3D切削加工も可能。自分で作ったり、ネットからダウンロードした3Dデータを使って切削加工を楽しめる。小さなフィギュアや、オリジナルアクセサリー、プラモの追加パーツ、フィギュアの装備品、鉄道模型用の小物──など、アイデア次第で様々なものを製作できるとしている。

    自由に立体制作できる7万5000円の切削加工機「iModela」 ローランドDGが発売
    saqu
    saqu 2011/10/05
    たのしそー! >自由に立体制作できる7万5000円の切削加工機「iModela」 ローランドDGが発売 - ITmedia ニュース
  • 岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは

    早稲田大学は12月11日、ICC(早稲田大学国際コミュニティセンター)開設3周年記念「働く杯」を開催、特別講演でサッカー日本代表監督の岡田武史氏が自らの仕事に対する姿勢を語った。 岡田氏は早稲田大学卒業後、古河電気工業(ジェフ千葉の前身)や日本代表でディフェンダーとして活躍し、1990年に現役を引退。引退後は指導者の道を歩み、ジェフ市原コーチ、日本代表コーチを経て、フランスW杯最終予選では更迭された加茂周氏の後任として日本代表監督に就任、日を初のW杯出場へと導いた。その後はJリーグのチームの監督として年間王者に2度輝き、2007年からはイビチャ・オシム氏の後任として再び日本代表監督を務め、南アフリカW杯への出場を決めている。 勝っても違和感があった 岡田 僕はフランスW杯の日本代表監督を辞めた後、J2のコンサドーレ札幌の監督に就任して、2000年にJ2で優勝してJ1に上がって、J1で1年

    岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは
    saqu
    saqu 2010/06/27
    岡ちゃん好きになった
  • ミクシィ、mixiモバイルでGoogleのコンテンツ連動型広告サービス

    ミクシィ、mixiモバイルでGoogleのコンテンツ連動型広告サービス:ページに関連した広告を配信 ミクシィはGoogleのモバイルサイト向けコンテンツ連動型広告サービスの運用を開始した。音楽や美容などのコミュニティーをはじめとしたページで、関連のある広告を配信する。 ミクシィは12月1日、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」の携帯電話向けサービス「mixiモバイル」にGoogleの携帯電話向けコンテンツ連動型広告サービスを採用し、運用を開始した。Googleが同日に明らかにした。 同社が採用したのは「モバイル コンテンツ向け AdSense」。これは携帯電話で表示するWebページに掲載しているコンテンツと関連のある広告を表示するサービス。mixiモバイルには、音楽や美容、ゲーム旅行などのコミュニティーがある。こうしたWebページの内容に合った業種の広告を配信する。

    ミクシィ、mixiモバイルでGoogleのコンテンツ連動型広告サービス
  • 「早起きは三文の得」実行委員が行く:「字がキレイ」と言われたい 悪筆がすぐ直る11の技 (1/3) - ITmedia Biz.ID

    あなたは字がキレイな人ですか? 恥ずかしながら筆者はキレイではない人です。が、直筆を見せる機会がないのをいいことに今までやりすごしてきました。折りしも「1時間で変わる自分の名前の書き方」という早朝講座が行われるのを知り、半信半疑で参加したところ――。 字がキレイな人はそれだけで周りの評価が上がるようだ。普段おおざっぱだったりワイルドな印象の人ほど上がり幅も大きい。ということは、この逆パターン、つまり字が汚いと相手をガッカリさせてしまうこともあり得る。 かくいう筆者は悪筆家だ。直筆の字を見せる機会が激減したのをいいことに今までやりすごしてきた。そこで“やりすごし派”を代表し、10月3日の朝EXPOで開催された「1時間で変わる自分の名前の書き方」に参加。すぐ字がキレイになるコツをつかんだので紹介したい。 基技その1:書く時の基姿勢は? 手首だけで書いていないか 紙との距離の取り方 筆の角度

    「早起きは三文の得」実行委員が行く:「字がキレイ」と言われたい 悪筆がすぐ直る11の技 (1/3) - ITmedia Biz.ID
    saqu
    saqu 2008/10/09
  • アイデア創発の素振り:TRIZ――10分以内に「それ、どうやって実現するか」を思いつく方法 (1/3) - ITmedia Biz.ID

    TRIZ(トゥリーズ)は「発明的問題解決の理論」と訳される。ロシアで作られ、欧米に広まり、近年はアジアで認知度が上がってきた。TRIZを作った人物たちは膨大な特許を分析し、特許の中に繰り返し現れる問題解決の構造を「技術的ブレークスルーの40パターン」にまとめた(筆者注:そのほかにも複数のコンテンツがある)。その40パターンは「発明原理」と名付けられている。 この原理は「分割原理」「機械的振動原理」などなど。なお、TRIZの表現は堅く、かつ適用までに長いプロセスも必要とする。この理論自体をヘビーに使う人を前提にして作られたのが一因かもしれない。TRIZを用いて早速アイデアを出してみようとすると、TRIZのを読み込み用語の意味を理解するというところからはじめて、アイデアを出し始めるまでに数時間がかかる。 そこで、筆者の別のプロジェクトチーム(宮城TRIZ研究会)では、SCAMPERのように、

    アイデア創発の素振り:TRIZ――10分以内に「それ、どうやって実現するか」を思いつく方法 (1/3) - ITmedia Biz.ID
  • テレ朝合弁企業、動画・ゲーム投稿サイト クリエイター発掘へ

    テレビ朝日とデジタルスケープの合弁企業・ブロスタTVは10月31日、Flash動画やShockwaveゲームなどを投稿・公開するサイト「BROSTA TV」をオープンした。優秀作はテレビ番組などで紹介するほか、商品化に向けた外部企業との交渉を、ブロスタTVがクリエイターに代わって行う。 20分までのFlash動画(flv/swf)やFlashゲーム、Shockwaveゲーム(dcr)コンテンツを投稿できる。視聴・利用回数はカウントして公開するほか、お気に入りコンテンツのURLを「はてなブックマーク」などブックマークサイトに登録したり、Twitterに投稿する機能を備えた。 優秀作品はテレビ番組などで紹介するほか、作品の商品化戦略の立案、作品を活用したイベントや外部企業向け広告企画なども行っていく。同サイトオリジナル作品の発表にも取り組む。

    テレ朝合弁企業、動画・ゲーム投稿サイト クリエイター発掘へ
  • ITmedia Biz.ID:Windowsのプロダクトキーを表示する

    Windowsのプロダクトキーが分からなくなり、再インストール時に困った経験はないだろうか。こうした場合、プロダクトキーを一発で表示してくれるソフトを使えばよい。 Windowsマシン、それも同じOSのマシンを複数台所持していると、どのマシンにどのプロダクトキーを使用していたか分からなくなることがある。複数台のWindowsマシンのうち1台を再インストールすることになった場合、どのCDとプロダクトキーを使うのか迷った挙句、うっかり使用済みのプロダクトキーを入力してしまうこともある。 →Windowsだけでなく、インストールしたソフトのプロダクトキーを調べるにはこちら インストール済みのWindowsのプロダクトキーを確認するには、レジストリの特定のキーを参照するといった方法もあるが、もっと手軽に確認するためには「Windows Product Key Viewer」を利用するとよい。このソ

    ITmedia Biz.ID:Windowsのプロダクトキーを表示する
    saqu
    saqu 2007/06/27
  • 3分LifeHacking:入力の手間を省く、10のExcelショートカット - ITmedia Biz.ID:

    Excelに、毎日文字や数字を入力している──そんなビジネスパーソンも多いことだろう。少しでも入力を早く、簡単にしたい。そんなときは、Excelに備わっているショートカットをうまく活用したい。 1──日付と時刻 [Crtl]+[;]を押すと、今日の日付が。[Crtl]+[:]を押すと、現在の時刻が入力される。 業務記録などを付けていく際には、これを使えば簡単に日付や時刻を入力できる。「now」関数と違うのは、入力した時点の日付・時刻が固定されることだ。 2──繰り返し作業 せっかくコンピュータを使っているのだから、同じような作業は自動的にやってほしい。複雑な作業で、今後も繰り返し使うなら、マクロを書くというような選択もあるだろうが、ちょっとした変更──例えば、セルを1行おきに色を付けたい──なんてときは、[F4]キーを使う。 最初のセルに対して操作を行い、同じ操作をしたいセルを選んで[F4

    saqu
    saqu 2007/05/13
  • ITmedia Biz.ID:第5回 会議で「じゃあ、そういうことで……」と言ってないか?

    議論が迷走する最も大きな原因は、1つのトピックを議論している最中に、いつの間にか別のトピックが話題になり、またしばらくすると別のトピックに飛び移るという“蝶々型”の議論になってしまうことです。 プラクティス5──一度に1つのトピック(one topic at a time) 1つのトピックで結論が出ていないのに別のトピックに移動しても、時間を消耗して憔悴感が残るだけになってしまいます。まず1つのトピックの結論が出るまで集中しましょう。 とはいえ、関係があるから別のトピックに移ってしまうわけですから、それを無視するわけにもいきません。相互に依存関係があるようなテーマのときは、複数の細かいトピックに分けて、最適な順番を考えてみましょう。いくら複雑なテーマを議論するときでも、「一度に1つのトピックを議論しなければならない」という原則を崩してはいけません。むしろ複雑だからこそ、単純な論点の積み重ね

    ITmedia Biz.ID:第5回 会議で「じゃあ、そういうことで……」と言ってないか?
    saqu
    saqu 2006/11/30
  • 携帯データBOX - ITmedia +D モバイル

    saqu
    saqu 2006/07/19
  • 複数のテキストファイルを結合させたい

    いくつかの文書を作っていて,最終的に1つのファイルとしてまとめたいことがないだろうか。複数のテキストファイルを1つにまとめる場合,もっとも簡単な方法はcopyコマンドを利用したものだ。 例えば,text1.txt,text2.txt,text3.txt,text4.txtといった4つのテキストファイルを結合してtextall.txtにする場合,DOSプロンプトのコマンドラインから,「copy text1.txt+text2.txt+text3.txt+text4.txt textall.txt」と入力すればよい。連結したいファイル名を「+」でつなぎ,最後に半角スペースをあけて出力ファイル名を指定するのだ。 なお,この方法でテキストファイルではなくバイナリファイルを連結する場合には,最後に「/b」オプションを付ければ可能になる。 このように複数のテキストファイルがある。これを連結するには,次

    複数のテキストファイルを結合させたい
    saqu
    saqu 2006/06/22
  • ITmedia News:日テレのワンセグ、「Hot Pepper」と連携

    テレビ放送網とリクルートは、日テレのワンセグ(携帯機器向け地上デジタル放送)データ放送と、リクルートの飲店データを連携させた新サービス「日テレグルメ」を、5月22日にスタートする。 日テレのワンセグデータ放送メニュー内に、日テレグルメを新設。リクルートの携帯電話向け飲店情報サービス「Hot Pepper Pockets」の情報を閲覧できるようにした。Hot Pepperの集客につなげつつ、ワンセグ広告の可能性を検証する。

    ITmedia News:日テレのワンセグ、「Hot Pepper」と連携
    saqu
    saqu 2006/05/23
    グルメのデータベースといえばホットペッパーになりつつある今日この頃。リクルートつよい
  • GoogleとKDDIが提携、「EZweb」に検索エンジン提供

    GoogleとKDDIは5月18日、KDDIのau携帯電話向けインターネットサービス「EZweb」向けに、Googleが検索エンジンを提供することで合意したと発表した。 →発表会詳細 →KDDIの狙い モバイル向けコンテンツとPC向けコンテンツを統合した検索サービスを提供する。EZwebはGoogleエンジンを採用することで、情報の検索性が向上するとしている。 検索結果ページには、検索キーワードに添ったテキスト広告が表示されるようになる。「検索結果に加え、auユーザーのニーズにあった広告を含めた多くの情報を提供することが可能になる」という。

    GoogleとKDDIが提携、「EZweb」に検索エンジン提供
    saqu
    saqu 2006/05/18
    非公式サイトがさらに活発になるな
  • 個人アニメ作家にFlashがくれた“力”

    映像も音声も、ほとんど1人で作った個人製作のFlashアニメ「古墳GALのコフィー」「秘密結社 鷹の爪」が、4月5日からテレビで放映されている。1人のクリエイターが、作品の力だけでテレビ局と渡り合う――「Flashがなければあり得なかった」と、作者のフロッグマンこと、蛙男商会会長・小野亮さん(34)は語る。 「年収60万円ぐらいでした」――2002年、31歳で島根県に来た当時、生活は苦しかった。夢は映画監督。18歳から映画テレビ業界で制作スタッフとして働いた後、結婚を機に島根に移住した。「映像制作は島根でもできるはず。Webムービーで発信すればいい」とそう考えていた。 甘かった。島根には、役者もいなければスタッフもおらず、実写映像の自主制作は不可能に近かった。100坪で家賃3万円と土地ばかり広い家に住み、町の祭りの撮影など、近所の人からたまに頼まれる映像仕事でわずかな謝礼金をもらいながら

    個人アニメ作家にFlashがくれた“力”
  • ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)

    高校1年のころ、外に出られなくなった。特に昼間がつらかった。「同い年の人がガヤガヤと通り過ぎるのがダメで」 パソコンが好きだった。キーを叩いていれば、すべてを忘れられた。「お前のために、パソコンクラブ、作るから」。担任はそう言ってくれたけど、学校は辞めてしまった。 3年間、ひきこもった。悩んだ。大検に合格したが、大学には入れなかった。家庭の事情で追い詰められ、サラリーマンになり、ネットで出会った女子高生と恋をし、結婚して子どももできた。 家族と一緒につつましく暮らしていければいいと、SOHOで合資会社を立ち上げた。知らず知らず、時代の波に乗っていた。1人でやるつもりだった会社は、売上高8億5000万円、従業員72人のネット企業「paperboy&co.」(ペーパーボーイアンドコー)に成長する。 「まさか社長になるとは」――振り返ると、自分でも驚く。家入一真、27歳。饒舌ではない。照れ屋で、

    ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)
  • オリジナルSNSを月額1050円で ペパボがASP

    paperboy&co.は3月8日、オリジナルのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を構築・運営できるASPサービス「Grouptube」(グループチューブ)を始めた。社内やサークルなど小規模グループ向けで、ユーザー数10人で月額1050円(初期費用3150円)と低価格に抑えた。 プロフィールや日記、グループ、メッセージ送受信などSNSの基機能を装備した。HTMLCSS編集機能を備え、各画面のデザインをフルカスタマイズできる。同社のSNS「キヌガサ」で培ったノウハウを投入した。 ユーザー数50人までは同4725円(同6300円)、100人までは同8400円(同9450円)。今後は、最大利用者数を増やすオプションや、サーバインストール版も提供予定だ。 関連記事 “ウケ狙い”のソーシャルネット「キヌガサ」の可能性 ログインページは「キルビル」風。サイト内にもクスリと笑えるネタ満載の

    オリジナルSNSを月額1050円で ペパボがASP
  • メール情報検索サービス「ニワンゴ」、βサービス開始

    ドワンゴなどが出資するニワンゴは1月16日、無料メールポータルサービス「ニワンゴ」のβバージョンを公開した。携帯電話のメール機能を利用した情報検索が特徴で、メールを使える携帯ならサービスを利用できる。 ユーザーはメールアドレス「m@niwango.jp」に知りたい情報や言葉をメールで送ることで、返信メールとして必要な情報を取得できる(2005年11月29日の記事参照)。広告モデルを採用しており、情報の返信メールと一緒に広告の記載されたメールが届く代わりに、ユーザーは全サービスを無料で利用できるという。 当初提供されるコンテンツは下記のとおり。今後もグルメ情報、医療・健康情報、レシピゲームブック、カロリー計算など、各種コンテンツが拡充されていく予定という。 ジャンル 天気 提供事業者

    メール情報検索サービス「ニワンゴ」、βサービス開始
    saqu
    saqu 2006/01/16
  • ひろゆき氏「ニワンゴは、コンテンツ事業者とアライアンス組む」

    11月29日に開催された「mobidec 2005」会場で、ニワンゴの携帯メールを利用した情報サービスが正式発表された(詳細記事参照)。会場には2ちゃんねるの管理者として知られる、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏も登場。サービスの狙いを話した。 ひろゆき氏は、携帯でWebサイトを閲覧する行為は基的に面倒くさいと話す。一方で「メールはまあ利用する」というユーザーが多いため、今回の携帯メールベースのサービスを構想したと説明する。 「(携帯サイトで良好なコンテンツがあっても)知ろうともしないユーザーがいる。こちらから、歩み寄る必要があるかなと」 ひろゆき氏は、ニワンゴはサービスの“システムを提供する側”だと強調する。いわば、サービスインフラを提供する携帯キャリアのような立場で、実際のコンテンツを揃えるには多くのコンテンツプロバイダの協力が必要になる。 「ヤフーにしても、例えば不動産情報サ

    ひろゆき氏「ニワンゴは、コンテンツ事業者とアライアンス組む」
    saqu
    saqu 2005/11/29
    なるほど…。会話っぽくしたわけか。